2016年09月19日

築地よりディープ!?大田市場のおすすめグルメ&喫茶処5選
羽田空港の近くにある「大田市場」へお出かけしませんか?外国人観光客であふれかえる築地とはうってかわって、超穴場。市場にやってくる「食のプロ」たちを日々相手にしているお食事処は、一般の人でも利用できるんですよ。市場ならではの厳選された食材を使った本当に美味しいお食事が、とってもお手頃な価格で味わえると評判です。昔懐かしい喫茶処と合わせて、おすすめのグルメスポットをご紹介します。朝食やランチにぜひ!
目次
プロを相手にしているから、当然美味しいものばかり!と評判の市場のお食事処。東京だと「築地市場」が最も有名ですよね。でも羽田空港の近くにある「大田市場」も負けてはいませんよ。土地柄、空輸されてくる全国の美味しいものが集まっていると噂になっています。
朝から大田市場。競りは面白いし、獲れたて秋刀魚の刺身おいしいし、屋上からみる飛行機かっこいいし、楽しいしかなかった。ノコギリ屋根の大空間、気持ちよかったなあ。 pic.twitter.com/WVozTo0vEV
— satoko kikuchi (@your_sky) 2016年9月15日
築地よりも観光客が少なく、食のプロたちが仕入れる姿を間近でみられる大田市場。お買い物はハードルが高いけれど、お食事の利用なら普通の人でもリーズナブルな価格で楽しめちゃうんです。ちょっとディープでマニアックな大田市場にあるお食事処をご紹介します。
大田市場のディープなお食事処
かんだ福寿
大田市場の かんだ福寿で江戸前天丼
— LEGO@お寿司 (@Legosw) 2016年8月20日
丼ぶりから溢れ出る穴子と大海老
穴子は捌きたてだし、野菜も海老も美味しい pic.twitter.com/pBa0ywkcVP
本物の江戸前をリーズナブルに味わえるお店ですね!
三洋食堂
太田市場にある三洋食堂のB定食!(°∀°)
— 國 (@kuni_sc54) 2015年10月30日
アナゴフライがお皿に収まってないwww pic.twitter.com/eDCsQuk2kL
ガッツリ食べたいという人にはもってこいの三洋食堂。ご飯がすすみそうです。
とんかつ和紀
とんかつ和紀の詳細情報
大田市場のディープな喫茶処
お食事のあとや、散策のあと、市場関係者の休憩スポットとしても利用されている喫茶処に行ってみませんか?
レイズコーヒー
200円お代わり自由、味は悪くないと思います。[レイズコーヒー]に格付けしました。格付け[★4.5]お店情報→http://t.co/g7SXjadmJl pic.twitter.com/qj6PSDRU5b
— けーすけ (@keisuke614) 2015年3月14日
珈琲ハトヤ
珈琲ハトヤ
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
大田市場までのアクセス
最寄りは東京モノレール「流通センター」駅です。徒歩約20分。
隠れた穴場のお食事処!大田市場
外国人観光客であふれかえる築地市場とは一転、落ち着いた雰囲気でお食事が楽しめる大田市場をご紹介しました。どこも味はピカイチ!コスパも最高のお店ばかりですよ。市場の営業日をチェックして、リーズナブルにごはんを食べに出かけませんか?