2017年02月24日

京都の桜・人気の花見スポット紹介♪花見の待ち時間も楽しもう!

京都の桜・人気の花見スポット紹介♪花見の待ち時間も楽しもう!

京都のお花見、というと、すごい行列、すごい混雑を想像する方も多いのでは?京都の桜は魅力的だけど、混んでいたら花見だけで終わってしまいそう……京都らしさをもっともっと欲張りたい!そんなあなたに、待ち時間も京都を思いっきり味わっていただけるアイデアと、お花見スポットをエリア別にご紹介します!

2017年の日本気象協会による【京都府】桜の開花予想は、3月28日頃になります。

1070553

出典:bozeさんの投稿

京都は桜が本当によく似合います。そんな京都で花見がしたい。でも、お花見だけでなく、京都の雰囲気をじっくり満喫したい。そんなみなさんに、とっておきのおすすめ花見スポットと、その土地ならではの待ち時間の楽しみ方をご紹介します。

効率よく巡るには……時は金なり。旅行中はいつも以上に共感する言葉です。混雑した春の京都をめぐる鉄則を紹介します。

①バスより電車・地下鉄を利用する

自動車道は、渋滞が見込まれます。なるべく電車や地下鉄を使うことをおすすめします。

②拝観時間をチェック、空いている時間を狙う

②拝観時間をチェック、空いている時間を狙う1070558

出典:takeohさんの投稿

とくに早朝は狙い目です。夜はどうしても、お酒やグルメがいっぱいで夜更かししがち。旅行の疲れもあって、朝早く起きるのが厳しい人もたくさんいます。だからこそ、早朝の花見は狙い目です。ちょっといつもより朝早くに起き、さわやかな桜を見に行ってみましょう。昼間とはまた異なる表情を見せてくれます。

③閉門ぎりぎりの時間は避けよう

中には2時間待ちの行列、なんて場所もあります。閉門直前を狙ってきても、行列が長すぎて「もう入れません」なんてことになりかねません。時間に余裕を持って出かけましょう。

では、おすすめの花見スポットを紹介します!

では、おすすめの花見スポットを紹介します!1070562

出典:mint55さんの投稿

京都の南 伏見区「醍醐寺」の桜

桜の見頃:例年3月下旬 から 4月上旬

桜の見頃:例年3月下旬 から 4月上旬1070565

出典:autimaさんの投稿

京都の南に位置する「醍醐寺(だいごじ)」。大阪方面からのアクセスも良く、京都からも乗り継ぎ1回で行くことができる世界遺産です。

桜の見頃:例年3月下旬 から 4月上旬1070566

出典:Falfaさんの投稿

醍醐寺の境内には、800本もの桜が咲き乱れます。桜の種類が豊富であることから、長期間にわたって桜を楽しむことができます。カワヅザクラから始まり、シダレザクラ、ソメイヨシノ、そしてそれらが終わったころに、ヤマザクラ、ヤエザクラと続きます。さらに、三宝院のオオベニシダレ、金堂脇のオオヤマザクラが咲き終わるまで、約3週間もの間、花見を楽しむことができます。

桜の見頃:例年3月下旬 から 4月上旬1070567

出典:Dhamatakaさんの投稿

豊臣秀吉の「醍醐の花見」として有名な「醍醐寺」は、歴史ある趣と、その規模、そして長期間楽しめる魅力から、花見スポットとして人気を博しています。

醍醐寺の詳細情報

醍醐寺

住所
京都府京都市伏見区醍醐東大路町22
アクセス
地下鉄醍醐駅から徒歩10分

花見の待ち時間には、豆本を読もう!

花見の待ち時間には、豆本を読もう!1070569

出典:さぼさんの投稿

豆本は切手より少し大きいサイズの、コンパクトでかわいらしい本です。見た目も京都らしくてかわいい。お花見の待ち時間には、豆本をきっかけに昔国語で習った短歌や、国語の授業の思い出話に花を咲かせるのも素敵ですよね。

花見の待ち時間には、豆本を読もう!1070570

出典:さぼさんの投稿

「海文舎」で販売している豆本は、「小倉百人一首」や「京都の故事ことわざ豆本」といった、京都らしさを感じることができる作品がそろっています。ぜひ事前に通信販売で手に入れておきましょう。かわいらしい豆本は荷物にならないですよ。

花見の定番! 東山区「清水寺」

桜の見頃:例年3月下旬 から 4月上旬

桜の見頃:例年3月下旬 から 4月上旬1070574

出典:☆HIROKI☆さんの投稿

広い境内に多くの伽藍や塔が並ぶ、世界遺産の「清水寺」。ソメイヨシノとヤマザクラが約1500本!清水の舞台から見下ろす桜の景色が絶景。さらに周辺には、安寧坂や二寧坂(二年坂)が広がり、京都らしい雰囲気・お土産・桜を欲張りたい人には最高のお花見スポットです。

「清水寺」の花見におすすめの時間は?

「清水寺」の花見におすすめの時間は?1070576

出典:Yasuakiさんの投稿

平日の早朝が狙い目です。逆に、ライトアップされる時間帯は、大渋滞が予想されます。最寄り駅から歩いて向かうことをおすすめします。人が少ないと、絶好の撮影スポットを吟味することができます。

「清水寺」の花見におすすめの時間は?1070577

出典:Navasさんの投稿

混雑するとはいえ、この夜景も捨てがたい!京都のどんな桜を狙うかは、あなた次第です。

清水寺の詳細情報

清水寺

住所
京都府京都市東山区清水一丁目294
アクセス
JR京都駅から市バスで15分
営業時間
6:00〜18:00 [夏]6:00〜18:30 (8月・9月)
料金
子供 200円 小中学生 大人 400円
初めての「清水寺」観光におすすめ!見どころ全部お教えします!

あわせて読む

初めての「清水寺」観光におすすめ!見どころ全部お教えします!

阪急電鉄「河原町」駅で下車して徒歩10分
※桜の時期は混雑します。時間に余裕を持って行動しましょう。

待ち時間には、香りで遊ぼう!

待ち時間には、香りで遊ぼう!1070579

出典:おゆさんの投稿

清水寺周辺には、京都らしい雑貨屋さんが並びます。友人のお土産に買うのも素敵ですが、香りの小物を購入すると、こんな遊びができます。

香りを聞き当てるゲーム「組香(くみこう)」

平安時代、貴族は十二単の着物にお香をたきしめていました。お香は、現代でいうところの香水のような役割だったのですね。そんなお香で、いにしえの貴族は香りを当てる「組香(くみこう)」というゲームをしました。いくつかの香りをかぎ、どれがなんの香りか当てる、というゲームです。さすがに花見の待ち時間にお香をたくことはできないので、雑貨屋さんで練り香水や、お香を買って、みんなで「香り当て」を楽しんでみるのはいかがでしょう。

香りの小物を買うなら「くろちく」

香りの小物を買うなら「くろちく」1070583

出典:

繭の化粧品、陶器でできたイヤリング、京都らしい和柄の小物などが並ぶお店です。香りの小物を購入し、拝観の待ち時間に香りを聞き当ててみてはいかがでしょうか。くろちくの「椿堂 練り香水」は、桜、柚子、薔薇、すずらんなどの香りとともに、ラズベリームースやいちご大福の香りなど、さまざまな香りを私たちに届けてくれます。普段使いにも便利な香りの良いハンドクリームもあるので、あわせてどうぞ。

香りが強すぎて、周囲に迷惑をかけないように気をつけましょう。

左京区 「平安神宮」のしだれ桜

桜の見頃:例年4月上旬

桜の見頃:例年4月上旬1070589

出典:takeohさんの投稿

京都の桜、というと、3月中旬から見頃を迎えます。でも、平安神宮の八重紅しだれ桜は、ソメイヨシノよりも1週間ほど遅く開花します。花見の混雑を避けつつ、しだれ桜のゴージャスなたたずまいを楽しむことができます。

桜の見頃:例年4月上旬1070590

出典:takeohさんの投稿

朱色の建物とのコントラストにひたることができる夜も魅力的。そして水面にうつる桜も綺麗!夜のライトアップも忘れずに!

平安神宮の詳細情報

平安神宮

住所
京都府京都市左京区岡崎西天王町97
アクセス
1) JR京都駅から市バスで30分 2) 地下鉄東西線東山駅から徒歩で10分
営業時間
8:30〜17:30 神苑 [11月〜2月] 8:30〜16:30 神苑 8:30〜17:00 神苑、3/1〜14・10月 6:00〜18:00 本殿・境内 3/15〜9/30月 6:00〜17:30 本殿・境内 2/15〜3/14・10月 [11月〜2月] 6:00〜17:00 本殿・境内
料金
大人 600円 神苑拝観料 備考 参拝は無料
京都の美しい春を堪能。桜の名所「平安神宮」でお花見♪

あわせて読む

京都の美しい春を堪能。桜の名所「平安神宮」でお花見♪

地下鉄東西線「東山駅」から徒歩10分

左京区「岡崎疏水」から川下りで見る桜

桜の見頃:例年3月下旬から4月始め

桜の見頃:例年3月下旬から4月始め1070593

出典:tymさんの投稿

琵琶湖から水を引いた疏水沿いに桜並木が広がる、岡崎疏水(おかざきそすい)も近くにあります。

桜の見頃:例年3月下旬から4月始め1070594

出典:

ここでは、舟で川下りしながら桜をみることができるので、いろんなポイントから桜を楽しむことができます。

桜とともに、京菓子を楽しもう

ばらまき用のお土産として、かわいらしい飴や和三盆などを買うことはあっても、自分のために購入することって意外と少ないのでは?

桜とともに、京菓子を楽しもう1070598

出典:junjunsさんの投稿

また、せっかくかわいい京菓子を買っても、あわただしい日常の中で見た目を愛でるひまなく食べるのはもったいない!せっかくなので、待ち時間に京都のお菓子を味わいましょう!

桜とともに、京菓子を楽しもう1070599

出典:okdakさんの投稿

すぐに口に入れることができる飴なら、歩きながら食べていても目立ちません。

ただし、飲食禁止の場所もあります。確認をした上で口に入れましょう。

おすすめのお菓子屋 金平糖専門店「緑寿庵」

「緑寿庵清水」外観 1070602

出典:forever friendsさんの投稿

平安神宮から徒歩20分圏内にある「緑寿庵」。金平糖専門店は、日本でただ1軒。

「緑寿庵清水」料理 1070603

出典:neko59さんの投稿

サイダー、そばの実、ワイン、桜など、様々なフレーバーの金平糖を味わうことができます。これまで食べてきた金平糖と、全然違います。

春の限定品 桜味の金平糖を

「緑寿庵清水」料理 1070605 桜の金平糖(\851、2013年3月)

出典:やんやんこさんの投稿

連日15時には完売してしまうと聞きましたが運良く空いていて季節に合わせて”桜”の金平糖を購入。

自宅用にひとつ開けてみました。
お口に含むと桜の果汁が爽やかに広がり口内でイガの舌触りを楽しんでいるとサッーと溶けていく・・・。オイシー。

出典:『この時期はルビー(ピンクグレープフルーツ)の金平糖✡』by てるてる!(^^)! : 緑寿庵清水 - 出町柳/和菓子 [食べログ]

平安神宮から徒歩20分
出町柳駅から457m

緑寿庵清水の詳細情報

5000

緑寿庵清水

出町柳、元田中 / 和菓子

住所
京都府京都市左京区吉田泉殿町38番地の2
営業時間
[月]  10:00 - 17:00 [火]  10:00 - 17:00 [水]  定休日 [木]  10:00 - 17:00 [金]  10:00 - 17:00 [土]  10:00 - 17:00 [日]  10:00 - 17:00 ■ 定休日 第4火曜
定休日
水曜日
平均予算
  • ¥1,000~¥1,999
  • ¥1,000~¥1,999
伝統を守り続ける唯一の金平糖専門店。京都の「緑寿庵清水」

あわせて読む

伝統を守り続ける唯一の金平糖専門店。京都の「緑寿庵清水」

いかがでしたか?

いかがでしたか?1070610

出典:arema21さんの投稿

待ち時間を京都らしく楽しみ、京都の味わいを感じながらのお花見です。桜とともに、におい、味、視覚を通し、記憶をたどり、京都を感じてみる……味わい深い旅になること、間違いなし。

関連記事

特集

京都府×ホテル・宿特集

関連キーワード