
コーヒー好き注目!埼玉でコーヒーにこだわったおすすめカフェ9選
埼玉にはコーヒーにこだわったおしゃれなカフェが実は多いんです。というわけで今回は埼玉でコーヒー好きにおすすめのカフェをご紹介します。もちろんお店によってこだわりが異なるので、自分好みの1杯を見つけて、堪能してくださいね♪
2016年04月01日
コーヒーは、豆や焙煎方法にこだわればこだわるほど、美味しくなっていくものです。また、カフェの雰囲気も重要であり、コーヒーの味を高めてくれます。今回は、埼玉県各地で見つけたカフェをピックアップし、エリアごとにまとめてみました。
さいたま市エリア
1.常盤珈琲焙煎所 【さいたま市・大宮】
多くのコーヒー豆が取り揃えられており、コーヒーデビューに最適
おいしい珈琲の発見と感動が味わえる【常盤珈琲焙煎所】では、シングルオリジンとブレンドなど30種類以上ものコーヒーを揃えているというから驚きです。ここで、豆や焙煎の鮮度における味の違いを学んでみましょう。抽出器具などの提案もしてもらえるので、自宅でこだわりコーヒーを飲みたいと考えている人にもおすすめ。
豆は種類が豊富ですし販売している人たちも珈琲に詳しく豆の味や、どれくらいのローストが良いのか、なにに合うかなど尋ねればしっかり教えてくれます。出典:『本当は教えたくない焙煎所』by もぐもぐ族 : 常盤珈琲焙煎所 大宮本店 (TOKIWA COFFEE ROASTER) - 大宮/コーヒー専門店 [食べログ]
常盤珈琲焙煎所 大宮本店の詳細情報
2.ブレリアビーンズ【さいたま市・武蔵浦和】
隠れ家的なカフェで最適な豆をチョイスしてもらえる

住宅街の中にある、小さくてとても可愛い外観のカフェ。店内もわずか5席だけと、隠れ家的な要素満載です。マスターが「ウチは豆の店ですから」と断言するほど、コーヒー豆にこだわっているお店。希望を伝えることで、最適なコーヒー豆をチョイスしてくれます。
ブレリアビーンズの詳細情報
埼玉県南エリア
3.komibou (コウミボウ)【上尾市】
プレミアム自家焙煎珈琲に絶品デザート
プレミアム自家焙煎珈琲と名付け、様々なコーヒー豆を取り扱っているカフェ。丁寧にハンドピックをして選り分けていることと、中焼きまでは二度焙煎しているのがポイントです。また、クリームチーズタルトにはグァテマラやコロンビア、ブラウニーにはマンデリンというように、相性の良いスイーツも合わせて提供しています。
4.HIBIKI CAFE(ヒビキカフェ)【桶川市】
心に響く美味しいコーヒーと魅力的なシステムに注目
太鼓集団「響」がプロデュースするこちらのカフェでは、自家焙煎のまろやかな「ひびきブレンド」が味わえます。「保留珈琲制度」といって1杯のコーヒーを2杯分の金額で購入することにより、お金を貯めておいて手持ちの少ない若者たちがコーヒーを飲めるようにするというシステムを導入しています。
ブレンドは、焙煎の苦味が出ず香りがしっかりあり、喉の奥でやや酸味を感じるタイプ。温度が下がってきても雑味が出ません。
ヒビキ カフェの詳細情報
5.森の音【伊奈町】
コーヒーの淹れ方などを詳しく指南してくれるカフェ
【森の音】のコーヒーは、ハンドピック・焙煎・鮮度の三つにこだわっています。森という文字が使われている店名にふさわしく、緑に囲まれたお店の外観に魅了されることでしょう。コーヒーの淹れ方についても丁寧に説明してもらえますし、コーヒーミルの購入相談もできるので、コーヒーにハマりたい!という人はぜひ訪れてみては。
埼玉県東エリア
6.FlyingSaucer COFFEE HOUSE(フライング ソーサー コーヒー ハウス )【越谷市】
スタンド型のコーヒーハウスがビルの中に出現
ショッピングで歩き疲れたら、こちらのカフェへどうぞ。著名なバリスタである濱田大介氏がプロデュースしたというカフェは、スタンド型のお店となっています。奥にはショールームが併設されており、その雰囲気も楽しむことにしましょう。コーヒーにラテアートを施した一杯が人気。
埼玉県西エリア
7.あぶり珈琲【川越市】
豆や焙煎法にこだわったコーヒー重視のカフェ
「あぶりブレンドNo.1」から「あぶりブレンドNo.5」まで用意されているなど、豆や焙煎法にこだわる【あぶり珈琲】。メニュー表には「たべものが少なくてスミマセン…あまりいっぱいあると珈琲が隠れちゃうので…」と書かれており、コーヒー重視であることがよく分かります。
あぶり珈琲の詳細情報
8.CAFEソルテ【日高市】
蔵造りのカフェで鮮度抜群なコーヒーをいただく
【CAFEソルテ】は蔵をリノベーションしており、焙煎スペースとカフェを兼用しています。土壁と分厚い扉、そして高い天井など独特な雰囲気。ネット注文可能なコーヒーは、発送日の前日に焙煎をするなど新鮮さにこだわっています。もちろんカフェで飲むコーヒーも質の高いものを提供。
蔵の造りに感心しましたが、さらに感心したのは、こちらのコーヒー。レギュラーコーヒーは、豆を選べるようになっていて、メニューには世界のコーヒー豆から数種をピックアップして、丁寧な説明が書かれています。出典:『蔵の中で極上コーヒーを』by ガレットブルトンヌ : CAFEソルテ (SORTE) - 高麗/コーヒー専門店 [食べログ]
CAFEソルテの詳細情報
9.喫茶まつざわ【東松山市】
セルフでコーヒーが淹れられる珍しいカフェ
こちらのカフェが他とちょっと異なるのは、コーヒー豆購入者に限り低価格にてセルフでコーヒーを淹れられるということ。もちろん一般料金で、コーヒーを淹れてもらうことも可能です。道具が揃っているので、美味しいコーヒーに仕上がることでしょう。店内にはクラシック音楽が流れており、雰囲気もバツグン!
まつざわブレンドは3種のブレンドだそうで珈琲はストレートで飲むんですけど、コクと甘みを感じました。
喫茶まつざわの詳細情報
いかがでしたか?隣の東京に負けず、埼玉にもおしゃれでコーヒーにこだわりのあるカフェが点在しています。コーヒーの味と香りに癒やされて、ホッと一息つくことにしましょう♪