2016年09月26日

アート密集エリア「上野」にある充実した博物館・美術館8選

アート密集エリア「上野」にある充実した博物館・美術館8選

上野は駅から近い場所だけでも、たくさんの博物館や美術館があるエリア。一気にたくさんのアートを楽しむことができます。1日中堪能できるように、上野でおすすめの博物館と美術館をご紹介します。ゆっくりお散歩しながら、上野エリアでさまざまなアートに出会ってみませんか?

809072

出典:Takashi Iさんの投稿

上野公園周辺には、博物館、美術館、さらに記念館も数多くあります。芸術鑑賞、歴史の勉強などに、とても良いスポットです。また内容も充実しているので一日では、全てを見て回ることができないところもあります。今回は上野周辺の博物館・美術館・記念館をご紹介します。

1.東京国立博物館

「東京国立博物館」は、JR上野駅公園口から上野公園の噴水広場を通って約10分のところにあります。明治5年(1872年)に「湯島聖堂博覧会」が湯島聖堂大成殿で開催されたのが「東京国立博物館」の始まりです。その後、明治15年に上野公園に移りました。「東京国立博物館」は、日本で最古の博物館でもあります。

1.東京国立博物館779360

出典:

東京国立博物館の入口は、近代的建物ですが展示物がある各建物は、歴史ある建物ばかりです。展示施設は、本館・平成館・東洋館・法隆寺宝物館・表慶館の5つあります。さらに庭園・茶室と資料館にミュージアムショップがあるのですから一日で回るのは大変です。

1.東京国立博物館779361

出典:ニーナさんの投稿

所蔵されている美術品は、約11万6000点維持用あり、国宝が67点、重要文化財が634点あります。すべてが展示されているわけではなく入れ替えや特別展に合わせて展示されています。

法隆寺宝物館

法隆寺宝物館779542

出典:

中でもご覧頂きたいのは「法隆寺宝物館」です。奈良にある法隆寺にあった宝物300点あまりを収蔵・展示しています。本家の法隆寺に行ってもみられない宝物があるということです。7世紀の宝物があり重要文化財の菩薩半跏像など重要文化財のものがたくさんあります。

2.国立科学博物館

国立科学博物館は、JR上野駅公園口から国立西洋美術館を通りすぎ、右手に曲がり国立西洋美術館の隣にあります。歩いて約5分です。明治10年(1877年)にでき、国立としては唯一の総合科学博物館です。

2.国立科学博物館779432

出典:Bioakoさんの投稿

収蔵品は440万点。館内は日本列島の自然と私たちをテーマにした「日本館」、地球生命史と人類をテーマにした「地球館」があります。日本館は、地下1階から地上3階、地球館は、地下3階から地上3階まであります。全部回るには結構体力が必要ですよ。

2.国立科学博物館779856

出典:ogamasaさんの投稿

特に見て欲しいのは、恐竜や動物たちの復元骨格です。地球館3階にあるフタバスズキリュウの復元骨格(写真)は、日本で初めて発見されたものでその大きさや形は、とても迫力があります。

2.国立科学博物館779850

出典:Freebird2014さんの投稿

地球館の美しい建物もじっくりと見てもらいたいポイント。この建物は昭和6年(1931年)に建てられ、国の重要文化財に指定されています。上空から見ると飛行機の形をしているので、Googleマップでもぜひ確認してみてください。吹き抜けの大ホールの天井やその側面のステンドグラフや装飾はとても綺麗です。

3.国立西洋美術館

国立西洋美術館は、JR上野駅公園口から徒歩1分のところにあります。実業家の松方幸次郎氏の美術品コレクション(松方コレクション)が戦後フランスに没収されましたが、日本に返還する際の条件として昭和34年(1959年)に設立、建築されたのが国立西洋美術館です。

3.国立西洋美術館779370

出典:funabitoさんの投稿

本館の建物は、フランスの建築家ル・コルビュジエによって設計されたもの。2016年に世界文化遺産に登録されました。これから、さらに人気が高まりそうな美術館です。

3.国立西洋美術館779371

出典:avalonさんの投稿

展示は松方コレクションが中心。西洋の美術作品、中世末期から20世紀の西洋絵画とフランス近代彫刻が展示されています。本館、新館、前庭があり、特に前庭はロダンの「考える人」(写真)や「地獄の門」など有名な彫刻が数々あります。

4.上野の森美術館

上野の森美術館は、JR上野駅公園口より上野恩賜公園の方に向かって約3分ほど歩いたところにあります。昭和47年(1972年)に開館、平成18年(2006年)には別館が増設されました。

4.上野の森美術館779380

出典:

常設展示はなく、公募展「上野の森美術館大賞展」「日本の自然を描く展」などや企画展を開催しています。特に、企画展はおもしろくとても人気があります。

4.上野の森美術館779381

出典:

企画の中にアニメの展覧会など、斬新で独創的な企画展が開催されては話題を集めています。アニメ展などが開催されると長蛇の列ができるほどの人気ぶりです。

5.東京都美術館

東京都美術館はJR上野駅公園口から歩いて7分、上野動物園の隣りにあります。大正15年(1926年)に「東京府美術館」として生まれ、公立として日本で初めての美術館です。秋に展覧会が多かったことから「芸術の秋」の由来になったとも云われています。

5.東京都美術館779439

出典:ちきんすた煮さんの投稿

江東区にある東京都現代美術館に移管し、収蔵品をほとんど持っていないため常設展はありません。展覧会・公募団体・学校教育展を通年で行っています。無料で見られるものから、モネ展のような大変人気のある企画展まで開催されていますので、確認の上訪れてみてください。

5.東京都美術館779440

出典:kero422さんの投稿

少ない収蔵品の中には、彫刻、書など48点があり、彫刻の12点は美術館のいろいろなところで見ることができます。その一つが、シンボルにもなりつつある「my sky hole 85-2 光と影」という入口の前にある大きな球です。ここで写真を撮る方がとても多いです。

6.弥生美術館・竹久夢二美術館

弥生美術館・竹久夢二美術館は、2つの美術館が1つになっています。JR上野駅公園口から少し遠く、上野公園を歩き約25分のところにあります。地下鉄千代田線の根津駅からは歩いて約7分です。

6.弥生美術館・竹久夢二美術館780182

出典:

弥生美術館・竹久夢二美術館は、個人の強い思いによって建てられた美術館です。

弥生美術館

弥生美術館は、昭和59年(1984年)に個人の弁護士・鹿野琢見氏によって創設されました。鹿野琢見が小さいころ感銘を受けた挿絵画家・高畠華宵のコレクションを展示している美術館です。

弥生美術館779497

出典:

高畠華宵は、明治の終わりから大正の終わりごろまでモダンでロマンチックな婦人画で人気があった挿絵画家です。「中将湯」の広告絵、少年倶楽部などに挿絵を書いていました。

竹久夢二美術館

竹久夢二美術館は、弥生美術館の開館から6年後の平成2年(1990年)に開館しました。弥生美術館と同じ創設者です。

竹久夢二美術館780285

出典:

竹下夢二は、明治38年にデビューし「夢二式美人画」を確立しました。挿絵の他に詩や童話も数多く作成していました。「待てど暮らせど来ぬ人を~」の「宵待草」の詩は後に曲が付けられ、抒情歌「宵待草」として曲になりました。

7.東京芸術大学 大学美術館

東京芸術大学「大学美術館」は、JR上野駅公園口から東京都美術館を抜けたところの東京芸術大学構内にある美術館です。歩いて行くと約12分です。前身の東京美術学校の時代よりコレクションをしており、平成10年(1998年)に建物も一新して大学美術館へと生まれ変わりました。前の東京美術学校からのコレクションや歴代の卒業生の作品を収蔵し展示しています。

7.東京芸術大学 大学美術館779506

出典:

収蔵部門・展示部門・研究管理部門に分かれていて、学生食堂、ミュージアムショップ、画材店など、大学ならではの施設があります。コレクションは29,000点余りあります。卒業生には「高橋由一」、「藤田嗣治」など多くの著名な芸術家がいます。通常、展覧会が開催されていなければ閉館していますので、展覧会・催し物のスケジュールをチェックして訪れてくださいね。

「ミュージアムカフェ 東京藝術大学大学美術館」内観 779507 入り口から店内を見たところ

出典:kk4aさんの投稿

大学美術館の中に、ホテルオークラが運営するカフェがありますよ。寄ってみてはいかがでしょう?

ミュージアムカフェの詳細情報

ミュージアムカフェ

根津、鶯谷、上野 / 洋食、カフェ

住所
東京都台東区上野公園12-8 東京藝術大学大学美術館 2F
営業時間
[月]  11:00 - 18:00 [火]  11:00 - 18:00 [水]  11:00 - 18:00 [木]  11:00 - 18:00 [金]  11:00 - 18:00 [土]  11:00 - 18:00 [日]  11:00 - 18:00 ■ 定休日 不定休
平均予算
  • ¥1,000~¥1,999

8.黒田記念館

黒田記念館は、洋画家の黒田清輝の遺言により昭和3年(1928年)に設立されました。平成27年(2015年)には、耐震補強などをしてリニューアルオープン。場所は東京国立博物館の隣にあり、JR上野駅公園口から歩いて15分です。

8.黒田記念館779555

出典:

収蔵品は、黒田清輝の油彩画が約130点、デッサン約170点などがあります。特に有名なのは、1879年作の「湖畔」です。

8.黒田記念館779556

出典:

展示室は、黒田記念室と特別室が有ります。

上野はいろいろな美術館、博物館、記念館と芸術鑑賞するにはとても良いスポットですね。また上野公園も芸術鑑賞の雰囲気を盛り立ててくれます。ぜひ、いろいろな芸術をご鑑賞下さい。

関連記事

東京都×ホテル・宿特集

関連キーワード