
佐賀・恋に効くスポット♡人気の恋人の聖地&デートスポット14選
「恋人の聖地」をご存じですか? 全国の観光地の中から、プロポーズにふさわしいロマンチックな場所が、恋人の聖地に認定されています。幸せを引き寄せる恋のパワースポット。二人の距離が縮まり、恋が進展したというカップルも。大切な人と訪れてみませんか。佐賀の恋人の聖地を含むデートスポットをご紹介します。素敵なスポットが、あなたの恋を応援してくれますよ。
2016年09月27日
シーサイドで胸キュン!唐津・呼子エリア
『唐津城』
優美な海城
九州花火大会
恋に効く石段
唐津城 (舞鶴公園)の詳細情報
【JR唐津駅から】徒歩20分。
『鏡山』
松浦佐用姫伝説の絶景スポット!
虹の松原
『佐用姫神社』で恋愛成就!
鏡山の詳細情報
【JR唐津駅から】車で約22分。

「日本三大悲恋伝説」の神社で縁結び!佐賀県・唐津観光のおすすめパワースポット5選
「日本三大悲恋伝説」をご存じですか?その一つとされるのが唐津の「松浦佐用姫(まつらさよひめ)伝説」。その伝説が残る神社は、縁結びのパワースポットとなっています。玄界灘に面した風光明媚な唐津は、古来より大陸との交流が盛んで「魏志倭人伝」にも末盧国(まつろこく)として登場。ロマンあふれる唐津には、伝説に彩られた絶景パワースポットがたくさん。唐津城や虹の松原、呼子のイカなどの唐津観光に、パワースポット巡りを加えてみませんか?心と体が浄化され恋愛運もUP!おすすめのパワースポットをご紹介します。
「唐津のパワースポット」についてはこちらの記事もあわせてどうぞ!
『ポンポコ村ベゴニアガーデン』
世界のベゴニアを展示!
訪れる前に入園予約を!
ポンポコ村ベゴニアガーデンの詳細情報
『マリンパル呼子』
イカ型遊覧船で七ツ釜探検!
『呼子大橋』
優美なハープ橋!
「新さが百景」の1位に選ばれた景色
呼子大橋の詳細情報
【唐津バスセンターから】昭和バスで40分、呼子大橋下車、徒歩すぐ。
【呼子から】車で約5分。
『波戸岬』(恋人の聖地・サテライト)
風光明媚な絶景を満喫!
恋人の聖地「ハート岬」
【唐津バスセンターから】昭和バスで呼子バス停下車、波戸岬行に乗り換えて終点下車すぐ、約50分。
【呼子から】車で約15分。
『浜野浦の棚田(恋人の聖地)』
光と影の幻想的な切り絵!
棚田に響く鐘の音
浜野浦の棚田の詳細情報
【唐津バスセンターから】昭和バスで44分、浜野浦バス停下車、徒歩5分。
【呼子から】車で約15分。
温泉地でドキドキ!武雄エリア
『御船山楽園』
武雄のシンボル
ベストシーズンは春と秋
佐賀県 武雄温泉 御船山楽園
佐賀県武雄市にある「御船山楽園」の公式ホームページ。20万本のつつじと紅葉の名所。春は桜、秋は紅葉のライトアップ。
【佐賀空港より】車で1時間
【福岡空港より】地下鉄、JR利用で1時間20分
【博多駅より】佐世保線特急で武雄温泉駅まで約1時間
【JR武雄温泉駅より】車で5分
『佐賀県立宇宙科学館ゆめぎんが』
プラネタリウムでデート!
【宇宙科学館よりお知らせ】
— 佐賀県立宇宙科学館 (@saga_space) 2016年9月24日
本日の天体観望会は予定通り開催いたします。
但し、雲の状況次第では、途中で中止になる場合もございます。ご了承ください。... https://t.co/5OkmZWXjCD
体験型のミニシアター
シミュレーション体験
プラネタリウム
歴史ロマンと絶景にときめいて!佐賀・吉野ヶ里エリア
『筑後川昇開橋』
恋愛成就のスポット!
筑後川昇開橋の詳細情報
【東脊振ICより】車で30分。
【九州佐賀国際空港より】車で13分。
【JR佐賀駅バスセンターより】「佐賀市営バス諸富・早津江線」にて27分、「昇開橋前」バス停下車、徒歩5分。
『三瀬ルベール牧場どんぐり村』
高原で遊ぼう!
自然と動物と触れ合えるテーマパーク
三瀬ルベール牧場どんぐり村の詳細情報
『吉野ヶ里歴史公園』
弥生時代にタイムスリップ!
夕日のスポット
吉野ヶ里歴史公園
吉野ヶ里歴史公園は98棟の弥生時代の建物が復元され、往時の暮らしの風景が再現されています。体験プログラムで古代体験もできます。
【JR鳥栖駅から】普通列車でJR吉野ヶ里公園駅まで約14分。
【JR佐賀駅から】普通列車でJR吉野ヶ里公園駅まで約12分。
九州新幹線は新鳥栖駅で在来線に乗り換え。
【JR佐賀駅から】車で30分。
吉野ヶ里歴史公園の詳細情報
- 住所
- 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町田手1843
- アクセス
- 吉野ヶ里公園駅から徒歩で15分 - 長崎自動車道東背振ICから車で5分
- 営業時間
- 9:00〜17:00 4月1日〜5月31日/9月1日〜3月31日 [6月1日〜8月31日] 9:00〜18:00
- 定休日
- 12月31日・1月の第3月曜日及びその翌日
- 料金
- 大人 460円 個人/15才以上 460円/団体(20名以上) 280円/ 大人2日間通し券 500円/団体 340円 シルバー(65歳以上) 200円 シルバー2日間通し券 240円 中学生以下無料。身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の提示があった場合、ご本人様と付添の方1名が免除。 310円 大型駐車料金 1,050円/普通車駐車料金 310円/二輪車駐車料金 100円

佐賀・日帰りドライブに!弥生時代にタイムスリップ!吉野ヶ里遺跡と日帰り温泉を堪能
「吉野ヶ里遺跡」をご存じですか? 日本最大規模の弥生時代の環濠集落跡で、国の特別史跡にも指定されています。遺跡の周囲は『吉野ヶ里歴史公園』として整備。3世紀ごろの吉野ヶ里を復元した広大な園内には、物見やぐらや高床式倉庫などが再現され弥生時代を体感できます。佐賀を訪れたら、ぜひ「邪馬台国」のロマン漂う『吉野ヶ里歴史公園』を訪れましょう。遺跡の後は、佐賀平野が一望できる絶景温泉で癒されましょう。弥生時代を満喫できる日帰りドライブコースをご紹介します。
「吉野ヶ里歴史公園」を訪れるドライブプランなら、こちらの記事もあわせてどうぞ!
『大興善寺「契山」』(恋人の聖地)
四季の景色が美しい
愛称「つつじ寺」
天台宗別格本山 大興善寺
福岡・佐賀の県境、契山(ちぎりやま)ふもとの古刹、大興善寺のホームページです。愛称「つつじ寺」
【JR基山駅から】タクシーで10分。
【九州自動車道鳥栖ICから】車で15分
【九州自動車道筑紫野ICから】車で15分
『九年庵』
春と秋に限定公開!希少な絶景
鮮やかな新緑に癒される
九年庵の詳細情報