
京都で200種以上のパフェが食べられる「からふね屋珈琲」とは?
京都の「からふね屋珈琲」をご存知ですか?関西の方は行った事がある、行ったことはないが知っている、という方が多いと思います。モーニングからお酒の後の夜カフェまで、昔から三条にあるからふね屋珈琲にお世話になっている京都人はとても多いはず。でもこのからふね屋、使い勝手のよい単なる老舗珈琲店ではございません。なんとパフェの種類が200以上もメニューにあるのです。そしてこれがとっても評判を呼んでいます。
2016年12月14日
京都のパフェで印象的なのはからふね屋珈琲だな、まるでパフェの博物館よ
— にょめ (@nyomeEVOL) 2015, 9月 14
元は普通の珈琲屋さんでしたが、その珈琲に合うスイーツを、との考えから200種類以上のパフェを考案し、そのパフェが人気を呼んでいます。今ではからふね屋といえばパフェと認知されるほどになっています。
パフェグラス⇒キャンバス、アイスクリームや果物⇒絵の具というように、私たちは美術館に飾る絵画のように美しくて、美味しいパフェを日々考えています。
お客様に美味しく召し上がっていただくのもさることながら、私たちは幸福な時間も一緒にお届けしたいのです。
みんな、京都に来たときはぜったいにからふね屋にいくんやで pic.twitter.com/Lfz2BTyevy
— マカ (@llllrullll) 2016, 1月 31
200種類以上ものパフェメニュー!
わしが大学生の頃は、からふね屋は24時間営業してる便利なただのコーヒーチェーンだったんだけど、ちょっと前に京都で仕事したとき久々にみたら謎のパフェメニューの店になっててちょっとびっくりした。
— 香 (@b_caramel) 2015, 12月 27
そんなからふね屋のオススメパフェ
お抹茶パフェ
祇園パフェ
からふね屋珈琲わず?
200種類以上のパフェがあるらしいやばい??
うちはチーズケーキイチゴパフェにしました pic.twitter.com/qsr4MfRCgz
— 咲穂 (@saki_tea72) 2016, 1月 4
目から鱗!斬新 キワモノパフェシリーズ
意外な人気「さくさくロースかつパフェ」
普通に感じる!?もりもりポテトフライパフェ
からふね屋の唐揚げパフェの唐揚げは揚げたてを乗せてくれるからサクサクとてもおいしい! pic.twitter.com/X0qPl7unhM
— こまいぬこ (@komainuko) 2016, 1月 20
みんなでチャレンジしたい!ジャンボパフェシリーズ
限られたパフェシエしか作れないため、ジャンボパフェシリーズは予約制。そして提供できる時間帯にも制限があります。
ジャンボパフェ
ブーケ
超巨大!ル・レーヴ
京都の実家の近く、というか河原町三条あたりにからふね屋って言うパフェ屋があってやな…
— 抹茶クラスタつっちー (@akiKtya) 2015年10月10日
そこの巨大パフェが今まで見た中で1番凄かったわ
パフェだけでなくコーヒーにも注目
からふね屋で友人に勧められた水出しコーヒー。ダッチコーヒーと呼ぶらしい。アイスだけど香りも高く苦味もたった、力強い味。 pic.twitter.com/HyWNnYNl3k
— momohajime (@momohajime) 2015年1月6日
からふね屋珈琲店 三条本店の詳細情報
京都市役所前、三条、三条京阪 / 喫茶店、カフェ、パフェ
- 住所
- 京都府京都市中京区河原町通三条下ル大黒町39
- 営業時間
- [日~木] 9:00~23:00 [祝日前日・金・土] 9:00~翌1:00(25:00)
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- ~¥999
- ~¥999