2016年10月04日

本物の航空機や戦闘機を間近で見学できる!青森「三沢航空科学館」

本物の航空機や戦闘機を間近で見学できる!青森「三沢航空科学館」

遊びながら航空科学を体験することができる「三沢航空科学館」。さまざまな航空機などに実際に触れながら、空の歴史を学べる施設です。飛行機好きにはたまらないスポットをご紹介します♪

「三沢航空科学館」とは?

「三沢航空科学館」とは?697066

出典:Wild Cookieさんの投稿

「三沢航空科学館」は、三沢空港に隣接した「三沢市大空ひろば」の中にあります。「三沢航空科学館」は、「航空ゾーン」と「科学ゾーン」との2つのゾーンで構成されており、航空機の歴史や構造、重力などの物理現象について楽しく学ぶことができます。子どもだけではなく大人も、つい夢中になってしまうほど!飛行機き好きさんにはたまらない場所ですね。

「三沢航空科学館」とは?697093

出典:

「三沢市大空ひろば」の広大な敷地には、引退した本物の航空機や戦闘機などがずらり。実際に搭乗することのできる機体もあるので、パイロットに憧れたことのある人には、まさに夢のようなスポットです。ここが、無料というのはかなり得した気分♪まずは、「三沢市大空ひろば」の展示をご紹介します♪

「三沢市大空ひろば」の飛行機たちに会いに行こう!

1931年 人類の挑戦はここから始まった!

1931年 人類の挑戦はここから始まった!697090

出典:

「大空ひろば」入り口に建つモニュメント。来場者を笑顔で歓迎してくれるのは、アメリカ人パイロットのクライド・パングボーンとヒュー・ハーンドン。1931年、彼らの乗るミス・ビードル号は、三沢市淋代海岸から、米国ワシントン州ウェナッチ市に向けて離陸し、世界初の太平洋無着陸横断飛行に成功しました。このプロジェクトを支えたのは、もちろん地元の人たちです。その偉業を記念して建てられたこのモニュメントは、1931年にちなみ、19.31メートルとなっています。

今にも飛び立ちそうな飛行機たち

今にも飛び立ちそうな飛行機たち697068

出典:kazukazutanさんの投稿

展示してあるのが飛行機ですから、敷地内はとっても広いんです。飛行機を眺めながら、悠々と巡ってください。

今にも飛び立ちそうな飛行機たち697069

出典:kazukazutanさんの投稿

展示機をいくつかご紹介しましょう。こちらは、航空自衛隊ブルーインパルス機として使用されたもの。日本各地で開かれた航空ショーの花形。さすが、現役を引退されてもカッコイイですね。

今にも飛び立ちそうな飛行機たち697094

出典:

こちらは、航空自衛隊初の超音速戦闘機として活躍してきた小型の戦闘機です。1958年にデビューして、当時としては最高の高度27.8km、速度2259km/hという世界記録を作りました。こちらは、搭乗体験ができますよ。

今にも飛び立ちそうな飛行機たち697095

出典:

メーターがいっぱい!操縦席に座っただけで、パイロットになった気がしてきます。ちょっと興奮しちゃいますね。

今にも飛び立ちそうな飛行機たち697080

出典:

お隣が自衛隊の三沢基地なので、運がよければ、現役の自衛隊機の発着も見ることができますよ。

「三沢航空科学館」で空の歴史に触れよう!

航空ゾーンで空の歴史を学ぶ

航空ゾーンで空の歴史を学ぶ697086

出典:

三沢市の淋代海岸から離陸し、太平洋無着陸横断飛行に成功したミス・ビードル号を復元した機体が展示されています。ミス・ビードル号は、5人乗りの旅客機の後部座席と機体底部を燃料タンクに改造して燃料を積み込み、無着陸飛行に臨んだのだそうです。積まれた燃料は、ドラム缶18本分。でも、燃料節約のために離陸後に車輪を切り離していたため、胴体着陸だったそうですよ。ちょっとコワイ。

航空ゾーンで空の歴史を学ぶ697075

出典:

ジブリの『紅の豚』を思い出す機体ですね。浪漫を感じます。

航空ゾーンで空の歴史を学ぶ697073

出典:こあら丸さんの投稿

こちらも、日本の航空史では欠かすことのできない飛行機、YS-11。この飛行機の開発・設計に携わったのが、青森県五戸町出身の木村秀政博士。1958(昭和33)年から本格的な設計が始まり、1965(昭和40)年、初の国産実用機として国内線に就航します。以後、世界の航空会社に採用されて、高い評価を得た機体です。

科学ゾーンで最新のテクノロジーに触れてみよう

科学ゾーンで最新のテクノロジーに触れてみよう697084

出典:

やっぱりやってみたい「フライトシミュレーター」。訓練用の装置とはいえ、臨場感タップリ。機体はセスナ機とヘリコプターとがあります♪

科学ゾーンで最新のテクノロジーに触れてみよう697296

出典:

月面での重力を体験したり、普段感じない地球上での重力を特別に感じたりすることができる装置もあります。最新のテクノロジーを体験的に学ぶことができますよ。

アクセス方法

アクセス方法697307

出典:

三沢空港のお隣です。三沢空港からは、車で5分ほど。電車の場合には、東北新幹線「八戸」駅から、青い森鉄道に乗り換え「三沢駅」で下車。そこから車で15分ほどとなります。

最後に

最後に697083

出典:

飛行機好きな子どもはもちろんのこと、ついつい大人がはまってしまいそうな「三沢大空ひろば」と「三沢航空科学館」。大空を夢見た人々のロマンと、最新科学のテクノロジーを両方楽しめる素敵なスポットです。ゆっくり時間をかけて楽しんでくださいね。

関連記事

関連キーワード