2016年10月06日

高尾山のグルメといえばコレ!絶対食べるべき高尾山グルメ10選
登山者数日本一を誇る、人気スポット「高尾山」。初心者でも気軽に登山が出来て、小さいお子さんからお年寄りまで、それぞれのペースで登山ができる名所です。そんな高尾山や高尾山周辺には、美味しいグルメが豊富!高尾山に行ったら、ぜひ寄ってほしいおすすめグルメをご紹介します。
高尾山は標高も高くなくケーブルカーもあるので、気軽に登れる山として多くの観光客が訪れます。そのため、麓や山の中にも多くの飲食店が集まっています。昔からの名物や新しく生まれた名物まで、いろいろありますよ。さあ登山と一緒に、グルメも楽しんじゃいましょう♪
高尾山へのアクセス
東京都の八王子市にある「高尾山」。新宿からは京王線で約1時間と、都心からのアクセスも抜群です。京王線の高尾山口駅から、麓のケーブルカー乗り場・清滝駅までは徒歩約5分になっています。
高尾山の登山途中で食べるグルメ
香住 売店(かすみ)
ケーブルカーの高尾山駅近く、登ったところの先にある小さな売店です。天狗の顔をした、たい焼きのような「天狗焼」がとても人気があります。
高尾山スミカの詳細情報
高尾山天狗屋
平成26年6月にオープンしたお店。ケーブルカー「高尾山」駅にあり、さきほどの「売店 香住」の隣にあり、こちらではスイーツや軽食を購入できます。
高尾山 天狗屋の詳細情報
権現茶屋(ごんげんちゃや)
「権現茶屋」は、ごまにこだわった料理や甘味を提供してくれるお店です。高尾山登山路途中にあり、登山客に人気のお店です。
権現茶屋の詳細情報
高尾山キッチンむささび
「キッチンむささび」は、ケーブルカーの高尾山駅の近くにあります。春、秋、冬の期間限定営業で、高尾山ビアマウント開催中は営業していません。平日は軽食とカフェメニューやバーベキューコース、高尾山雪もつ鍋コースがあり、土日祝日は無制限ランチビュッフェと2時間飲み放題コースがあります。
高尾山の麓周辺グルメ
蕎麦と雑穀料理 杜々 (とと)
高尾山といえば、やはり「蕎麦」は欠かせません。「杜々(とと)」は、蕎麦と雑穀料理を提供していて、京王高尾線の高尾山口駅から高尾駅に戻るように歩いて15分のところにあります。少し歩きますが、美味しいと評判の人気店です。
高橋家(たかはしや)
蕎麦屋の「高橋家」は、京王線高尾山口駅からケーブルカーの清滝駅に向かって歩いて3分のところにあります。創業が江戸時代の天保年間(1830~40年)の老舗です。
高橋家の詳細情報
味幸(みこう)
「味幸」はJR高尾駅北口より西東京バス宝生寺団地行きに乗って「上小田野」で下車したところにあります。幹線道路の沿いにあるお店です。八王子ラーメンで評判の良いお店です。
味幸の詳細情報
うなぎ釜めし藤田
「藤田」は、京王線高尾駅から徒歩5分のところにあります。うなぎの料理や釜飯がいただける創業50年の老舗です。
うかい鳥山 (うかいとりやま)
「うかい鳥山」は、いろり炭火焼料理で贅沢な会席料理がいただけます。場所は京王線高尾山口駅から歩くと40分かかりまが、無料シャトルバスが出ています。約10分で到着します。
ごん助 (ごんすけ)
「ごん助」は、囲炉裏料理屋です。京王線高尾山口駅から車で約5分です。歩いてお越しの方には、事前連絡で高尾山口駅まで無料送迎バスで迎えに来てくれます。
高尾山周辺のお店をご紹介しました。高尾山に登る途中や山を降りてからのお食事にいかがでしょうか?登山の楽しみが、もっと増えますよ。