
アニメの世界観をリアルに再現!静岡県「ちびまる子ちゃんランド」
人気アニメ「ちびまる子ちゃん」の世界に飛び込める「ちびまる子ちゃんランド」が静岡県にあるのを知ってますか?静岡市清水区のショッピングモール「エスパルスドリームプラザ」の中にあり、ショッピングの合間にも立ち寄ることができます。アニメで出てくる世界観が再現されており、ココでしか手に入らないグッズなども数多く販売しています。だれもが楽しめるちびまる子ちゃんランドに、出かけてみませんか?
2016年10月06日
ちびまる子ちゃんランドは、国民的人気アニメ「ちびまる子ちゃん」の世界がそのまま楽しめるミュージアム。さくら家や学校、公園などが再現され、まるで登場人物になったかのように物語の中に入ることができます。大人は童心に返り、子供もワクワクドキドキ!楽しいコーナーがいっぱいです。
館内は、神社や実際に手紙が出せる「ちびまる子ちゃんポスト」、ちびまる子グッズがバリエーション豊富にそろったショップなどがある無料ゾーンと、テレビのままのちびまる子ちゃんの世界に入り込める有料ゾーンに分かれています。ではさっそく館内をご紹介いたします!
まずは無料ゾーンからスタート
まる子ちゃんオリジナルのおみくじを引こう
無料ゾーンにある神社には、絵馬やおみくじもあります。ここでしかひけない楽しいおみくじはおすすめ。また、実際に郵便が出せるちびまる子ちゃんポストは、オリジナルの消印が押されますので、記念にぜひ投函してみてください。
アニメでよく出てくる「みつや」を発見!
昔懐かしいお菓子やおもちゃがいっぱいの「みつや」や、ちびまる子ちゃんグッズが充実のラインナップでそろい、ココでしか買えないオリジナル商品もいっぱいの「ちびまる子ちゃんグッズショップ」も無料ゾーンにあります。時間がない場合などは、おみやげだけ買いに行くこともできます。
昔懐かしい給食や体験コーナーも
ショップの隣には、ソフトめんなど学校給食が食べられるコーナーもあります。大人の方もぜひこの機会に懐かしい味をもう一度体験してみませんか?
また、このほかにも砂絵やべたべたやきえが体験できるコーナーもあります(体験は有料)。
有料ゾーンでまる子ちゃんの部屋や学校に潜入!
有料ゾーンには、さくら家や学校、公園や町などがちびまる子ちゃんの世界のままに再現されています。物語の時代にタイムスリップしたかのように、当時の雰囲気をまるごと体感できます。
昭和の雰囲気あふれる「さくら家」
まる子の部屋や茶の間、台所などさくら家の各部屋が忠実に表現されています。茶の間のテレビやダイヤル式の黒電話など、置かれたものにもぜひ注目!昭和の時代を肌で感じることができます。
セリフを聞きながらひとつずつ部屋を進んでいくと、ちょうど4コマ漫画のようにお話が楽しめるとか。中野さんや怒ったまる子のお母さんが登場する仕掛けなども…。
昔懐かしい「学校」も再現
学校エリアでは、まる子たちの3年4組の教室、ノートや教科書の落書きまでリアルに再現されています。大人の方も子供のころの記憶が一気によみがえるのではないでしょうか。教室では大型モニターでゆっくりアニメを楽しむことができます。またおもに週末にまる子たちとの撮影会やイベントなども行われますよ。ちびまる子ちゃんが隣に座ってくれることもあります!
公園や町には撮影スポットもいろいろ
まる子やたまちゃんたちがいつも遊んでいる公園もあるんです。ひみつ基地の中でも遊べますよ♪ベンチに並んだ二人の間に座って写真を撮ることもできますので、ぜひ一緒に写真をとってみましょう。館内には、こうしたキャラクターと一緒に写真が撮れるスポットがいろいろありますのでお見逃しなく!「ちびまる写真館」では、なりきり衣装のレンタルもできます(有料)。
物語に登場するお店も並んでいます。リアリティのある世界観に、本当にちびまる子ちゃんやたまちゃんたちに出会えそうな気もします…。
直筆原稿が見られる「さくらももこギャラリー」
原作者のさくらももこ先生の直筆原稿やアニメの資料などが展示されています。アニメづくりの裏側を垣間見ることができますので、ちびまる子ちゃんファンやアニメ好きな方は必見です。
アクセス
■公共交通機関利用の場合/JR「清水駅」または静岡鉄道「新清水駅」下車。しずてつジャストラインバス三保山の手線「東海大学三保水族館/三保車庫前」行きに乗車し、「波止場フェルケール博物館」下車、徒歩1分。※また、無料シャトルバスもあり。JR清水駅~静岡鉄道・新清水駅~エスパルスドリームプラザ間を朝9時台から夜10時台まで毎日運行(所要時間10分程度)。
誰もが知っている「ちびまる子ちゃん」の世界へ行こう
いかがでしたか?「ちびまる子ちゃん」は誰もが一度は見たことがある、子供から大人まで人気のあるアニメです。そんなちびまる子ちゃんの世界をのぞいてみませんか?ショッピングや映画・グルメなど1日楽しめる複合型施設「エスパルスドリームプラザ」の中にありますで、ぜひ立ち寄ってみてください。