2016年10月11日

岩手に初めて訪れるなら、ココは外せない!おすすめの観光スポット&グルメ6選
岩手といえば「わんこそば」をすぐ思い浮かべませんか?もちろん、わんこそばも有名ですが、それだけじゃありません!三陸海岸を代表する景勝地の「浄土ヶ浜」や、子どもから大人まで楽しめるアトラクションや天然記念物のオオタカの森がある「小岩井農場」、宮沢賢治の散策の地でもある「宮沢賢治記念館」など、観光スポットが盛りだくさん。岩手に訪れた際には必ず行って欲しいオススメの観光地スポットをご紹介します。
自然を楽しみましょう
ひつじたちと羊雲。
— 小岩井農場【公式】 (@KOIWAI_Makibaen) 2015年9月4日
ひつじには、緑の牧草地と青い空がよく似合います。http://t.co/n0NaUoyyxw…/09/post-697.html pic.twitter.com/k1XLS0Gz0z
小岩井農場
東北・岩手県の観光スポット小岩井農場まきば園。お子様から大人まで楽しめるアトラクションや天然記念物のオオタカの森、非公開の生産現場を覗けるツアーが人気です。
岩手県岩手郡雫石町丸谷地36-1 盛岡駅からバスで35分もしくは、雫石駅から車で10分
ふわとろのオムライスは絶品
2.浄土ヶ浜(宮古市)
海水浴はいかが?
遊覧船でウミネコと遊ぶ
リアス式海岸の美しい海岸美を堪能するなら、ぜひ湾内クルージングを体験してください。災害にも負けない景色や国の天然記念物、そして、ウミネコの餌付けを満喫できます。
うみねこからファンサ(うみねこパン食べてくれた) pic.twitter.com/Sh83qCDOre
— りんだ (@0macura0) 2016年8月16日
みやこ浄土ヶ浜遊覧船(公式サイト) 浄土ヶ浜や三陸・宮古の絶景を巡る観光遊覧船
国の名勝「浄土ヶ浜」から出航する観光遊覧船。四季折々で見せる三陸の強く、美しい景観をご堪能頂けます。ウミネコの餌付け体験も楽しめます。
3月中旬から11月中旬までの土日月と祝日に運行。GWと夏休み期間や臨時便など時期によって変更があります。
浄土ヶ浜の詳細情報
宮古駅からバスで20分、奥浄土ヶ浜バス停から徒歩で1分
3.宮沢賢治記念館(花巻市)
イーハトーブの世界に、触れてみましょう
4.中尊寺 金色堂(西磐井郡平泉町)
金色堂は、新覆堂の中に
関山 中尊寺
岩手県平泉町。天台宗の東北大本山、中尊寺のホームページ。2011年6月世界文化遺産登録。金色堂はじめ3000余点の国宝・重要文化財を伝える東日本随一の平安仏教美術の宝庫。
平泉駅から車で5分。その後参道入口から徒歩で、15分ほど
6.そば処義家(西磐井郡平泉町)
中尊寺を参拝したら、ぜひお蕎麦を
店内はゆったり
注文は「わんこそば」を
いかがでしたか?
広い県土を持つ岩手県は、自然がたっぷりで、歴史的にも重要な建造物を、保有しています。もちろん食の面でも、優れた食材がいっぱいです。自然を謳歌し、おいしい食べ物を味わう。そんな過ごし方が、岩手には似合っていますね。ぜひ訪れてみてください!