2016年10月19日

錦秋の「蔵王」御釜&エコーライン~紅葉から絶景の名瀑まで

錦秋の「蔵王」御釜&エコーライン~紅葉から絶景の名瀑まで

山形県と宮城県をつないで蔵王連峰を超える「蔵王エコーライン」。素晴らしい紅葉が観られる秋のシーズン、多くの観光客が訪れる人気のコースです。晴れ渡る秋空の下ドライブを楽しみながら、絶景スポット「御釜」訪れてみませんか。変幻自在の沼の色は人々の心をつかんで離さない魅力がありますよ。エコーライン沿いに点在する名瀑も必見です。東北の紅葉をぜひお楽しみください♪

「蔵王エコーライン」を走り「御釜」へ

「蔵王エコーライン」を走り「御釜」へ847343

出典:

山形県と宮城県をつなぐ「蔵王エコーライン」は、途中に「御釜(おかま)」などの景勝地がある人気の山岳道路。毎年4月下旬~11月上旬にかけて開通し、山々が色づく紅葉の時期には特に賑わいを見せます。

まずはエコーラインの頂上部にある旅のハイライト「御釜」から、見どころをご紹介していきます!

蔵王の人気観光スポット「御釜」

眼下に峰々を見下ろしながら頂きへ

眼下に峰々を見下ろしながら頂きへ847322

出典:

標高約1,700m付近に位置する蔵王連峰の「五色沼(ごしきぬま)」は、火山活動によってできたカルデラ湖で、通称「御釜(おかま)」と呼ばれています。

御釜へは、蔵王エコーラインの途中から有料道路の「ハイライン」を通って直接アクセスする方法と、蔵王刈田リフトを使って下から登る方法があります。

リフトからは周囲の雄大な山々が大パノラマで広がり壮観。蔵王連峰の美しさを感じていただけることでしょう。

眼下に峰々を見下ろしながら頂きへ847443

出典:

御釜の周辺部は土気色の岩や土砂で囲まれています。岩肌がむき出しの道を進んでいくと、ふいに現れる迫力ある御釜の光景に目が奪われます。

吸い込まれるような水の色

吸い込まれるような水の色847310

出典:ダーリンさんの投稿

天候がすぐれないことも多いため、運がよければ晴れ渡った空をバックに御釜を見ることができるでしょう。ちょっとした風の加減で姿が見えることもありますので、霧がかかっていても少し粘ってみてくださいね。

「五色沼」という名は、光の当たる角度によって水の色が変化することに由来してついたそう。行くたびに違った姿で訪れる人々を楽しませてくれます。

吸い込まれるような水の色847335

出典:みずじ~さんの投稿

直径は約330mあり、最大水深は約27mという沼の底からは今も硫黄成分が噴き出しており、強酸性の水中には生物が棲むことはできません。水面下10数mで水温が2℃まで下がった後は、深くなるほど温度が高くなっていく特殊双温水層になっています。

変幻自在に色を変える神秘の沼は、見ていると吸い込まれていくような不思議な魅力を放っています。

御釜の詳細情報

御釜

住所
宮城県柴田郡川崎町
アクセス
東北本線白石駅 バス 100分 山形自動車道宮城川崎IC 車 40分

蔵王刈田嶺神社 奥宮

蔵王刈田嶺神社 奥宮847331

出典:

御釜からさらに登った標高1,758m地点の刈田岳山頂には「蔵王刈田嶺(かったみね)神社」の奥宮があります。

ご祭神は、山頂の水を司る「天水分神(あめのみくまり)」と地上の水を司る「国水分神(くにのみくまり)」。夏の間は奥宮に鎮座し、冬場はエコーラインを下った遠刈田(とうがった)温泉の里宮に、ご神体が移されます。

刈田岳からは周辺の山々と御釜を眼下に見下ろし、長い坂道を登り切った疲れも吹き飛ぶような素晴らしい景観が広がっています。

蔵王刈田嶺神社 (奥宮)の詳細情報

蔵王刈田嶺神社 (奥宮)

住所
宮城県刈田郡七ヶ宿町 刈田岳山頂
アクセス
蔵王ハイライン終点およびミヤコーバス「蔵王刈田山頂」バス停から、徒歩約10分

色づく山々の間を爽快にドライブ

色づく山々の間を爽快にドライブ847420

出典:みずじ~さんの投稿

9月下旬頃になると山頂部から徐々に、道路の両側に立つブナやカエデ、もみじなどが赤や黄色に染まりはじめます。

色づく山々の間を爽快にドライブ847437

出典:tokeisouさんの投稿

高地に行くほどに背の低い樹木が増え、紅葉の色も変わりはじめます。赤や黄、オレンジに加え、針葉樹の緑も見られるようになり、錦の絨毯のような色鮮やかな光景が広がります。

色づく山々の間を爽快にドライブ847329

出典:

蔵王エコーライン名物のひとつが、山頂付近から見る雲海です。その大スケールと幻想的な美しさに圧倒され、しばし言葉を忘れてしまうほど…。壮大な光景を目に焼きつけて帰ってきてくださいね。

宮城蔵王(蔵王エコーライン)の詳細情報

宮城蔵王(蔵王エコーライン)

住所
宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉

駒草平(こまくさだいら)

不帰の滝(かえらずのたき)

不帰の滝(かえらずのたき)847360

出典:tokeisouさんの投稿

高山植物「コマクサ」の生息地としても知られる「駒草平」は、標高約1,380mに位置しています。すぐ下は深い谷という断崖絶壁にある展望台からは周囲の山々を一望できるロケーションです。

展望台のすぐ左手に見える「不帰の滝」は、御釜の水が流れる高さ約98mの大きな滝。その昔この地に住んでいた鬼婆が、生き血を吸った男たちを谷底に落としていたことから、「行ったものは帰ってこない」という意味を込めて名づけられたとか。

赤茶けた岩の間を細く長く水が流れ落ちる光景は、紅葉の時期にその美しさを一層増し、恐ろしい伝説とはまた違った姿を見せてくれます。

駒草平の詳細情報

駒草平

住所
宮城県刈田郡蔵王町倉石岳国有林内
アクセス
東北新幹線白石蔵王駅 バス 95分 東北自動車道白石IC 車 50分
営業時間
随時
定休日
11月上旬〜4月下旬 通行止め

蔵王坊平(ぼうだいら)高原

爽やかな風が吹く散策路を歩く

爽やかな風が吹く散策路を歩く847346

出典:

蔵王エコーラインの山形側に位置する「坊平高原」。標高約1,000mの緑豊かな自然に囲まれて、トレッキングやクロスカントリーといったアウトドアスポーツが楽しめる観光スポットになっています。アスリートたちが高地トレーニングを行う施設もあります。

おしゃれなペンションも点在しているので宿泊滞在にもおすすめです。高原の爽やかな風を感じながらの散策も素敵。秋には目にも鮮やかに木々の紅葉も楽しめます。

蔵王高原坊平の詳細情報

蔵王高原坊平

住所
山形県上山市蔵王坊平高原
アクセス
かみのやま温泉駅 車 30分 無料シャトルバス(1日2往復)有
【山形】過ごし方を楽しめる森のリゾート「名月荘」の贅沢な寛ぎ

あわせて読む

【山形】過ごし方を楽しめる森のリゾート「名月荘」の贅沢な寛ぎ

蔵王ライザワールドレストラン

「蔵王ライザワールドレストラン」外観 847456

出典:moto984さんの投稿

坊平高原「蔵王ライザワールド」のレストランは、目の前がすぐスキー場という広々としたロケーション。ランチやカフェタイムでの利用におすすめです。

「蔵王ライザワールドレストラン」内観 847457

出典:moto984さんの投稿

450席を備えたモダンでおしゃれな店内は天井も高く開放的な空間。爽やかな高原そのままの心地よい雰囲気です。スキーシーズンには特に賑わいを見せます。

「蔵王ライザワールドレストラン」料理 847460 マルゲリ-タ

出典:moto984さんの投稿

名物は石窯焼きのピザ。おすすめの味は「マルゲリータ」です。生地は薄めのサクッとした食感。薄切りのトマトにモッツァレラチーズのとろりとした組み合わせが鉄板の美味しさです。大きめですのでLサイズを数人で分け合って食べるのにもちょうどよいですよ。

蔵王ライザワールド レストランの詳細情報

蔵王ライザワールド レストラン

上山市その他 / 食堂、ピザ、パスタ

住所
山形県上山市蔵王坊平高原
営業時間
[月]  10:00 - 16:00 [火]  10:00 - 16:00 [水]  10:00 - 16:00 [木]  10:00 - 16:00 [金]  10:00 - 16:00 [土]  10:00 - 16:00 [日]  10:00 - 16:00 ■ 営業時間 売店  9:00~16:00 ■ 定休日 4月上旬~下旬 11月上旬~12月中旬
平均予算
  • ¥1,000~¥1,999

滝見台

滝見台847338

出典:

標高約700mの地点にある絶景ポイントの「滝見台」。紅葉の時期にはその美しさが一層増すことで知られ、多くの観光客が訪れます。

不動滝(ふどうたき)

不動滝(ふどうたき)847364

出典:やっしさんの投稿

落差が約55mある「不動滝」。豊富な水量が岩壁の上から勢いよく流れ落ちていきます。遠めから見てもその迫力が伝わってくる、蔵王でも規模の大きな滝です。

錦のような美しい紅葉を背景にその眺望をお楽しみください。

三階滝(さんかいたき)

三階滝(さんかいたき)847367

出典:たしさんの投稿

落差180mを超える「三階滝」は、木立の間をぬって岩壁を流れ落ちる水の流れが美しい名瀑。「日本滝百選」にも選ばれています。

新緑と紅葉の時期に見頃を迎えます。蔵王の雄大な自然を感じられる名所のひとつ。必見のポイントです。

滝見台の詳細情報

滝見台

住所
宮城県刈田郡蔵王町倉石岳地内

ふもとの「遠刈田温泉」で一服

名物こけしが橋でお出迎え

名物こけしが橋でお出迎え847444

出典:

蔵王エコーラインの宮城側には、開湯から400年の歴史がある「遠刈田(とうがった)温泉」があります。松川にかかる橋には、遠刈田が発祥とされるこけしが訪れる人々を出迎えます。

遠刈田温泉の詳細情報

遠刈田温泉

住所
宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉
アクセス
東北新幹線白石蔵王駅 バス 50分 東北自動車道白石IC 車 25分

共同浴場 神の湯

共同浴場 神の湯851002

出典:

遠刈田温泉は開湯以来、蔵王への信仰登山の拠点や湯治場として親しまれてきました。

「神の湯」は温泉街にある共同浴場のひとつ。泉質はナトリウム-炭酸水素酸・硫酸塩・塩化物泉で、神経痛や皮膚病、婦人病や消化器系にもよいとされています。良質の湯を源泉かけ流しで楽しめますよ。

共同浴場 神の湯851006

出典:

外には無料で開放されている足湯も。蔵王へのドライブの帰りにふらりと立ち寄って、疲れを癒していくのはいかがでしょうか。

共同浴場神の湯の詳細情報

共同浴場神の湯

住所
宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉仲町32
アクセス
東北新幹線白石蔵王駅 バス 50分 東北自動車道白石IC 車 25分
料金
【料金】 大人: 330円 高校生: 330円 中学生: 330円 小学生: 110円

秋の紅葉シーズンにこそ蔵王へ

秋の紅葉シーズンにこそ蔵王へ850145

出典:Bitfieldさんの投稿

人気観光スポット「御釜」と「蔵王エコーライン」を巡る旅をご紹介しました。エコーラインの開通期間は春から秋にかけてと限定されていますが、その時期にしかみられない蔵王の見どころが満載です。まずは素晴らしい景観美が観られる秋の紅葉シーズンにでかけてみませんか。

関連記事

特集

関連キーワード