
「和」好きにはたまらない♡東京のカフェ「花想容」で癒しの一時
目白駅から8分ほど歩いていくと、ステキな和の雰囲気が漂う古民家カフェがあらわれます。ここは「花想容(かそうよう)」。もともとは着物屋でしたが、振舞われるお菓子やお茶が好評でカフェとしても2006年から営業を開始しました。もちろん今でも、着物販売を行っています。美しい着物を眺めながら、カフェでステキな時間を過ごすことができますよ。
2016年10月23日
落ち着いた佇まいの日本建築
四季を映す美しい中庭
建物の美しさはもちろんのこと、中庭の趣も見逃せません。季節によってさまざまな表情を見せ、花や緑が庭を彩ります。
庭には、「水琴窟」があるんです。「水琴窟」とは石に水をかけ、水滴音と地中に埋めた「甕(かめ)」に共鳴させて、音を楽しむものです。ぜひ試してみてください。
I'm at 花想容 in 新宿区, 東京都 https://t.co/SMxXaUT5ea pic.twitter.com/D87Xxssv3F
— 桂 加須良 (@kazura) 2015年5月16日
目にも楽しいメニューの数々
お散歩日和の連休に訪れた「花想容」 カフェのあるお部屋にはお着物の反物や帯などが所狭しと置いてあり、女心をくすぐります。いただいた本日の和菓子は「桜」でした。 pic.twitter.com/nQY55f7np1
— イタリア豚 (@italian_pig) 2016年3月21日
花想容っていう目白の隠れ家的カフェに行ってきました(´▽`*)
— ふろりん (@halka3145) 2015年8月28日
お抹茶がとても贅沢なお味だった… pic.twitter.com/O6LcBvEqSK
着物の伝統美に触れる
ひとりひとりの個性に合った絞りや刺繍の柄が、注文できます。染め替えやお直し、コーディネートの仕方などなど着物ことなら、なんでも相談に乗ってもらえますよ。
イベントも随時開催中
おととい。
— あーちゃん (@akikan1011) 2016年8月15日
藤井絞の雪花リボンを着て、花想容さんへ。店主の中野さん手描きの半幅帯がお得に手に入れられました!
雪花リボンに合わせる日が楽しみ⤴ pic.twitter.com/64Ti6Pu4BI
先日花想容さんで作ったガラスの帯留めが届きました(*´ω`*)
— 眞惟☆週末きもの人 (@cbmemy) 2016年7月6日
自分で作ったものって、歪でも愛着がわきます。 pic.twitter.com/A6vbhOfPcB
食べログに店舗情報が存在しないか一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。