2016年11月04日

【関東】幻想的なイルミネーション!2016-2017冬の夜景

【関東】幻想的なイルミネーション!2016-2017冬の夜景

寒い季節になると、いろいろな場所で開催されるイルミネーション。さまざまなイルミネーションがあり、どれも目を見張るものばかりです。今回はその中でも関東のイルミネーションスポットを、厳選してご紹介します。光の世界に、魅了されてしまうはずですよ♪

876843

出典:ぴっくさんの投稿

恋人、友達、家族、大切な人と見に行きたくなるのが冬のイルミネーションですよね。関東にはたくさんのイルミネーションの名所があります。今回は、都道府県別にご紹介していきます。

東京都のイルミネーション

「よみうりランド ジュエルミネーション」

「よみうりランド ジュエルミネーション」は、東京都の遊園地「よみうりランド」が毎年冬に開催しているイルミネーションです。ここでしか見られない“宝石色”のイルミネーションで、幻想的な夜をすごせます。

「よみうりランド ジュエルミネーション」876887

出典:水月さんの投稿

「ジュエルミネーション」とは、世界的照明デザイナーの石井幹子さんがプロデュースした、世界初の7色のジュエリーカラー(ダイヤモンド、ルビー、アンバー、トパーズ、エメラルド、サファイア、アメジスト)を基調とするLEDを使ったイルミネーションです。

「よみうりランド ジュエルミネーション」868692

出典:

「スカイシャトル」というゴンドラに乗って入口に向かうと、眼下に広がるのはまるで宝石箱ようなイルミネーション!

「よみうりランド ジュエルミネーション」876894

出典:ひろっちょさんの投稿

アクアジュエリーカラー、ラブリージュエリーカラーなど、様々な色合いのイルミネーションを楽しめます。毎年規模を拡大していて、今年は新たにダイヤモンドをモチーフとした「ファンシーダイヤモンドカラー」と、青色の宝石を基調にした「ウィズダムジュエリーカラー」が加わりました。

「よみうりランド ジュエルミネーション」868694

出典:

昼間の遊園地とは違う、ロマンチックな夜をどうぞ♪

【アクセス】京王線「京王よみうりランド駅」からゴンドラで約5~10分、小田急線「読売ランド前駅」から小田急バスで約10分。車の場合、首都高速4号線中央高速「稲城I.C.」直結の稲城大橋より約2km。
【駐車場】あり(1日1500円)
【期間】2016年10月14日〜2017年2月19日(※期間中の休園日2017年1月17日〜19日、1月24〜26日)
【点灯時間】16:00~20:30(12/17〜25は21:00まで) ※アトラクションの営業は20:00まで。
【ナイト入園料】 18歳~64歳1,200円、中高生600円、小学生300円、65歳以上600円、※小学生未満無料(16:00以降の入園)

「丸の内イルミネーション2016」

「丸の内イルミネーション2016」は、冬の風物詩として東京・丸の内の街を彩る恒例のイベントです。通勤途中の人や東京駅を利用する人をはじめ、たくさんの人が毎年魅了されています。

「丸の内イルミネーション2016」876900

出典:那岐さんの投稿

ブランドショップが立ち並ぶ約1.2kmの丸の内仲通りや大手町仲通りで、約250本の街路樹が、丸の内オリジナルカラー「シャンパンゴールド」のLED約103万球で上品に彩られます。

「丸の内イルミネーション2016」876903

出典:MA-!さんの投稿

クリスマスシーズンを華やかに飾るライトアップで、ロマンチックな気分になれます。

「丸の内イルミネーション2016」876908

出典:やま哲さんの投稿

東京駅のライトアップも合わせて楽しめますね。

【場所】 丸の内仲通り 他
【アクセス】JR・地下鉄「東京駅」他
【駐車場】近隣利用
【期間】2016年11月10日~2017年2月19日
【点灯時間】17:30~23:00(予定)※12月1日~28日は17:30~24:00点灯予定

「ミッドタウン・クリスマス2016」

東京ミッドタウンの「ミッドタウン・クリスマス2016」は、今年で10回目を迎えるクリスマスイベントです。約2,000m²もの広さを誇るメインイルミネーション「スターライトガーデン」は、幻想的で美しい光と音楽のショーを約3分半繰り広げます。

「ミッドタウン・クリスマス2016」868894

出典:

宇宙をイメージした青と白の光を中心に、今年は直径約6mのヴィジョンドームから放たれる4本のサーチライトを設置し、ビッグバンを表現します。

「ミッドタウン・クリスマス2016」868897

出典:

2008年から2011年のスターライトガーデンで好評だった大きな流れ星が、今年は復活。12分に一度、大きな流れ星が頭上に流れます。素敵なデートができそうですね。

【場所】 東京ミッドタウン芝生広場
【アクセス】都営大江戸線「六本木駅」8番出口より直結、東京メトロ日比谷線「六本木駅」より地下通路にて直結。車の場合。首都高速都心環状線「飯倉」出口下車約890m。
【駐車場】あり(100円/10分)
【期間】2016年11月15日~12月25日
【点灯時間】17:00~23:00 ※11月15日は特別イベント実施のため点灯時間が異なります

「恵比寿ガーデンプレイス ウィンターイルミネーション2016」

「恵比寿ガーデンプレイス ウィンターイルミネーション2016」では、恵比寿のランドマークが約10万球の電球で彩られます。巨大なシャンデリアやクリスマスツリーの展示もあり、冬の超人気スポットの一つです。

「恵比寿ガーデンプレイス ウィンターイルミネーション2016」876926

出典:motty1124さんの投稿

センター広場には、世界最大級のバカラのシャンデリアが展示され、荘厳な煌めきを見せてくれます。

「恵比寿ガーデンプレイス ウィンターイルミネーション2016」876925

出典:MA-!さんの投稿

上品な雰囲気のイルミネーションで、大人におススメのイルミネーションスポット。今年は新たなフォトスポット「コロプラキャナルウォーク」も出現する予定だそうです。

「恵比寿ガーデンプレイス ウィンターイルミネーション2016」869741

出典:

時計広場では高さ約10mのクリスマスツリーの展示があります。今年は、フランスをテーマとした期間限定ショップ「マルシェ ド ノエル」も開催予定です。

【場所】 恵比寿ガーデンプレイス
【アクセス】JR「恵比寿駅」東口から動く通路「恵比寿スカイウォーク」で徒歩5分。車の場合、首都高速「天現寺ランプ」から約3分。
【駐車場】あり(480台)
【期間】2016年11月5日~2017年1月9日
【点灯時間】16:00~24:00、バカラ シャンデリア12:00~24:00(点灯時間は昨年の情報です)

「カレッタ汐留イルミネーション2016」

「カレッタ汐留イルミネーション2016」は、毎年青一面の幻想的なイルミネーションで人々を魅了しています。約27万球ものLED電球を使い、まるで別世界に迷い込んだかのような世界観を演出しています。

「カレッタ汐留イルミネーション2016」869777

出典:

今年は「カノン・ダジュール Canyon d'Azur 〜⻘い精霊の森〜」をテーマに、昨年より更に進化したイルミネーションになります。青い光は神秘的でさえありますね。

「カレッタ汐留イルミネーション2016」869778

出典:

いくつかのイベントも同時開催されます。⻘い精霊の森の真ん中にある“精霊の鐘”を鳴らすと、選ばれし人のみスペシャルバージョンのイルミネーションを見ることができるという、ドキドキのイベントもあるんですよ。

【場所】 カレッタ汐留
【アクセス】都営地下鉄⼤江⼾線「汐留駅」から徒歩約1分、新交通ゆりかもめ「汐留駅」より徒歩約2分。車の場合、⾸都⾼速「汐留I.C.」より約5分です。
【駐車場】あり(600円/1時間)
【期間】2016年11月17日〜2017年2月14日
【点灯時間】
<2016年11月17日~12月31日> 17:00~23:00(予定)※イルミネーションショーは17:00から20分毎に開催予定
<2017年1月3日~2月14日> 18:00~23:00(予定)※イルミネーションショーは18:00から20分毎に開催予定

神奈川県のイルミネーション

「さがみ湖イルミリオン」

「さがみ湖イルミリオン」は、神奈川県にある「さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト」内で毎年開催されています。関東最大の600万級ものイルミネーションで、圧倒的なスケールを誇ります。

「さがみ湖イルミリオン」869804

出典:

「光の大宮殿~Splash Swan~」は、日本初の“全方位イルミネーション”で、高さ20mを超える圧倒的な迫力です。音楽に合わせて光と水の演出も実施されます。

「さがみ湖イルミリオン」869805

出典:

光の花畑も見事に咲き誇っています。広い園内は様々なイルミネーションで飾られ、行く先々で見る人を感動させる工夫がいっぱいです。

「さがみ湖イルミリオン」869806

出典:

「光のナイアガラ」は、滝がモチーフ。光の点滅で、水しぶきが上がったり、虹がかかったりする様子を表現していて、その技術力の高さに思わず息を飲みます。

「さがみ湖イルミリオン」869808

出典:

「光の海」は、海をイメージし、青いイルミネーションを敷き詰めた大海原です。賑やかな珊瑚礁の海を表現しています。

【アクセス】JR「相模湖駅」から三ヶ木行きバスで約8分「プレジャーフォレスト前」下車。車の場合、中央自動車道「相模湖東出口」から約7分。
【駐車場】あり(1,000円)
【期間】2016年10月22日~2017年4月9日
【定休日】1月12,18,19,25,26、2月1,2,8,9,15,16、3月2,9,15,16
【点灯時間】
<10月22日~11月30日の平日と1月9日~4月9日の全日>16:00 ~ 21:00
<10月22日~11月30日の土休日、12月1日~1月8日の全日>16:00 ~ 21:30
【イルミリオン入園料】大人(中学生以上~シニア含む)800円、小人(3歳〜小学6年生)500円、ペット(犬)500円

「星の王子さまミュージアム 箱根サン=テグジュペリ ロマンティック・スターリー・ナイト」

「星の王子さまミュージアム 箱根サン=テグジュペリ ロマンティック・スターリー・ナイト」は、箱根にある童話『星の王子さま』の世界と作者サン=テグジュペリの生涯を紹介する「星の王子さまミュージアム」のイルミネーションです。

「星の王子さまミュージアム 箱根サン=テグジュペリ ロマンティック・スターリー・ナイト」869843

出典:

園内には、作者のサン=テグジュペリが生きた20世紀フランスの街並みが表現されていて、クリスマスの時期はツリーやイルミネーションで彩られます。

「星の王子さまミュージアム 箱根サン=テグジュペリ ロマンティック・スターリー・ナイト」869850

出典:

フランス庭園ではプロジェクション・マッピングも上映されます。庭園いっぱいに『星の王子さま』の世界が広がりますよ。

【アクセス】小田急箱根高速バスでバスタ新宿より約120分「川向」バス停下車すぐ。車の場合、東名高速道路「御殿場I.C.」より約20分。
【駐車場】あり
【期間】2016年11月3日~2017年1月9日
【点灯時間】15:30〜閉園まで(開園時間:9:00~18:00※ 最終入園17:00)★プロジェクション・マッピングは17:00から繰り返し上映
【入園料】一般1,600円、小・中学生700円、高校生・大学生・専門学生等1,100円、シニア(65歳以上)1,100円

千葉県のイルミネーション

「東京ドイツ村 ウィンターイルミネーション2016」

「東京ドイツ村 ウィンターイルミネーション2016」は、南房総最大級のウィンターイルミネーションです。毎年、テーマごとに楽しい演出のイルミネーションを見せてくれます。

「東京ドイツ村 ウィンターイルミネーション2016」869867

出典:

今年のテーマは「大冒険」。約250万個のLEDや電球を使い、幻想的で美しく、そしてドイツ村のイルミネーション最大の特徴である、楽しい世界を演出しています。

「東京ドイツ村 ウィンターイルミネーション2016」869870

出典:

他ではなかなか見かけない、こんな可愛らしいイメージのイルミネーションも見られます。お子さんが喜びますよね♪

「東京ドイツ村 ウィンターイルミネーション2016」876951

出典:ハピネスさんの投稿

ユニークでかわいいイルミネーションも多く、歩いているのがさらに楽しくなります♪

「東京ドイツ村 ウィンターイルミネーション2016」869873

出典:

虹色の光のトンネルには、大人も子供も胸が高鳴ります。

「東京ドイツ村 ウィンターイルミネーション2016」869874

出典:

毎年、テーマによってイルミネーションやオブジェなどの内容が変わるので、何度行っても飽きずに楽しめます。2016年はどんなイルミネーションになるのでしょうか♪

【アクセス】JR「袖ヶ浦駅」からシャトルバスが運行されます。車の場合、館山自動車道「姉崎袖ヶ浦I.C.」より約3km。
千葉
【駐車場】あり(イルミネーション期間は混雑します)
【期間】2016年11月1日~2017年3月31日
【点灯時間】日没から20:00まで
【入園料】無料(駐車料金のみ必要)
・駐車料金 普通車1台2000円
・徒歩で来園の場合一人(4歳以上)500円

埼玉県のイルミネーション

「西武園ゆうえんち イルミージュ2016」

「西武園ゆうえんち イルミージュ2016」は、埼玉県で最も人気の高いイルミネーションです。7年目を迎え、イルミネーション設置エリアが拡大、約350万球の光が煌めきます。今年は、波のプールに、波と光の驚演『大海原のマッピング劇場』が誕生!国内最大級のウォーターカーテン、大型LEDビジョン、プロジェクションマッピング、水面に敷き詰められたLED、ミストフルカラーレーザー、波(水)と、7つのアイテムを盛りこんだ日本初の演出は見逃せません。

「西武園ゆうえんち イルミージュ2016」869936

出典:

広い園内を、テーマに沿った光の演出で彩ります。

「西武園ゆうえんち イルミージュ2016」869938

出典:

今年は“世界7カ国のきらめき”がテーマ。フランス・アメリカなど各国をイメージしたイルミネーションが園内各地で競演します。

「西武園ゆうえんち イルミージュ2016」869939

出典:

光の大階段は、2016年はイタリアをテーマにしたイルミネーション演出になります。

「西武園ゆうえんち イルミージュ2016」869940

出典:

光のトンネル、2016年はどんな演出になるのかワクワクしますね♪子供にも大人にもおススメできるイルミネーションスポットです。

【アクセス】西武山口線「西武遊園地西駅」から徒歩すぐ。車の場合、関越自動車道「所沢I.C.」から約12km。 
【駐車場】あり
【期間】2016年10月29日~2017年4月9日
【点灯時間】
<2016年10月29日~2017年1月9日> 16:00~21:00
<2017年 1月13日~3月12日※土日祝のみ> 16:00~20:00(2月26日まで)、16:00~21:00(3月3日以降)
<2017年 3月17 日~4月9日> 16:00~21:00
【イルミネーション入園料】おとな(中学生以上)1,000円 ※土日祝と特定日は1,200円、こども(3才~小学生)600円

栃木県のイルミネーション

「あしかがフラワーパーク フラワーファンタジー 光の花の庭」

「あしかがフラワーパーク フラワーファンタジー 光の花の庭」は、「日本夜景遺産」「関東三大イルミネーション」に認定されています。94,000㎡の園内に350万球以上のイルミネーションが咲き誇り、心温まる感動を与えてくれます。

「あしかがフラワーパーク フラワーファンタジー 光の花の庭」869956

出典:

「光の花の庭」というテーマにふさわしく、美しい光の花が咲き誇ります。2016年は「光のバラの庭」もオープンしました。

「あしかがフラワーパーク フラワーファンタジー 光の花の庭」869962

出典:

フラワーパークらしく、花と光のコラボレーションが楽しめるのも魅力の一つです。

「あしかがフラワーパーク フラワーファンタジー 光の花の庭」869958

出典:

広大な庭園は、350万個のイルミネーションで彩られ、昼間とは全く違う幻想的な世界を見せてくれます。

「あしかがフラワーパーク フラワーファンタジー 光の花の庭」869959

出典:

小さなお子さんでも喜びそうな、こんな可愛いイルミネーションも♪家族みんなが楽しめるっていいですよね。

【アクセス】JR「富田駅」から徒歩約15分。車の場合、東北自動車道「佐野藤岡I.C.」から約30分。
【駐車場】あり(300台)
【期間】2016年10月22日~2017年2月5日
【点灯時間】16:30~21:00(土日祝は21:30まで)
【夜の部入園料】大人800円、子供400円

「あしかがフラワーパーク フラワーファンタジー 光の花の庭」869977

出典:

お気に入りのイルミネーション、見つかりましたか?寒い冬、幻想的な光の世界で癒されて乗り切りたいですね♪

関東のツアー(交通+宿)を探す

関連記事

特集

関連キーワード