2016年11月07日

春の訪れを知らせる梅♡山口県内の梅の名所おすすめ8選
梅の花、と言えばまだ寒い雪の中でも、春間近のあたたかい日にも咲いている美しいお花。「寒中に咲いている梅の花が凛として好き」という方もいれば「小春日和に満開の梅を見るのが好き」という方もいますね。同じ梅でも色々な時期に、色々な場所でそれぞれ楽しむことができます。今回は山口県内の梅の名所、8か所をご紹介させて頂いております。日頃の雑踏を忘れて、ゆっくりと春の訪れを感じてみませんか。
さっそく名所をチェックしてみましょう。
山口きっての観光スポットであり梅の名所「瑠璃光寺(るりこうじ)」
瑠璃光寺の詳細情報
住所:
山口県山口市香山町7-1
アクセス:
1) JR「新山口駅」からバスで30分ー「県庁前」バス停から徒歩で10分
2) 中国自動車道小郡ICから車で20分
受験生がいるひとも、いない人も梅なら「防府天満宮」
防府天満宮の詳細情報
住所:
山口県防府市松崎町14-1
アクセス:
1)JR山陽本線防府駅から徒歩で15分
2)中国自動車道防府東IC、西ICどちらからも車で15分
萩方面で春を感じるなら「萩往還梅林園」
萩往還梅林園の詳細情報
住所:
山口県萩市大字椿1125
アクセス:
小郡萩道路絵堂ICから
国道490・262号、県道32号経由18km20分
周南・下松・光方面の定番「冠山総合公園」
冠山総合公園の詳細情報
冠山総合公園
- 住所
- 山口県光市室積村6288
- アクセス
- JRバス・戸仲バス停から徒歩2分
- 営業時間
- レストラン11:00〜22:00(LO21:30) オートキャンプ場午前6時〜午後10時
- 定休日
- 毎月第2・第4水曜日(ただし、祝日の場合はその翌日) オートキャンプ場のみ夏休み期間中は無休
住所:
山口県光市室積村6288
アクセス:
JRバス・戸仲バス停から徒歩2分
山口県東側ナンバーワンスポット「吉香(きっこう)公園」
吉香公園の詳細情報
吉香公園
- 住所
- 山口県岩国市横山
- アクセス
- 1) 山陽自動車道岩国ICから車で7分 2) JR山陽本線岩国駅からバスで20分 錦帯橋方面行き「錦帯橋」下車 3) JR山陽新幹線新岩国駅からバスで10分 錦帯橋方面行き - 「錦帯橋」バス停から徒歩で5分
住所:
山口県岩国市横山
アクセス:
1) 山陽自動車道岩国ICから車で7分
2) JR山陽本線岩国駅からバスで20分錦帯橋方面行き
- 「錦帯橋」バス停から徒歩で5分
下関市で最も梅の本数が多い「東行庵(とうぎょうあん)」
東行庵の詳細情報
住所:
山口県下関市吉田1184 東行庵
アクセス:
1) JR小月駅からバスで14分
「東行庵入口」バス停から徒歩で5分
2) 小月ICから車で10分
美しい庭と梅を楽しむ「長府(ちょうふ)庭園」
長府庭園の詳細情報
長府庭園
- 住所
- 山口県下関市長府黒門東町8-11
- アクセス
- JR下関駅からバスで20分 (国道線バス)→ 「市立美術館前」バス停から徒歩1分 - 中国自動車道下関ICから車で20分 (国道9号経由)
- 営業時間
- 09:00〜17:00 (最終入園16:30)
- 定休日
- [12月28日〜1月4日]
- 料金
- 大人 210円 子供 100円 小中学生
住所:
山口県下関市長府黒門東町8-11
アクセス:
1) JR下関駅からバスで20分国道線バス
- 「市立美術館前」バス停から徒歩で1分
2) 下関ICから車で20分国道9号経由
もちろん梅も!通年花々を楽しめる「ときわ公園」
ときわ公園(山口県宇部市)の詳細情報
ときわ公園(山口県宇部市)
- 住所
- 山口県宇部市則貞3-4-1
- アクセス
- 1) 山口宇部道路宇部南ICから車で5分 2) JR宇部線常盤駅から徒歩で15分
- 営業時間
- 10:00〜17:00 ときわ遊園地 09:00〜17:00 ときわミュージアム(世界を旅する植物館は9:30〜17:00 ※入館は16:30まで) 09:30〜17:00 ときわ動物園(発券は16:30まで)
- 定休日
- ときわ公園:無休、ときわ遊園地:毎週火曜日(祝日の場合は翌日)、ときわミュージアム:毎週火曜日(祝日は除く)、ときわ動物園:毎週火曜日(祝日の場合は翌日) ※詳しい休園日はWebサイトをご覧ください
- 料金
- ときわ公園:無料、ときわ遊園地:入園無料(乗り物別途)、ときわミュージアム:入館無料(植物館は有料) 大人 500円 70歳以上は250円 ときわ動物園入園料 子供 200円 中学生以下 ときわ動物園入園料
住所:山口県宇部市則貞三丁目4-1
アクセス:
1) 山口宇部道路宇部南ICから車で5分
2) JR宇部線常盤駅から徒歩で10分