2016年11月12日

新春に開運ウォーキングしませんか?東京・品川エリアを歩く「荏原七福神めぐり」
豊かな富をもたらす福の神を祭っている東京都品川区内にある社寺。徒歩でも2~3時間あれば十分にまわれる「荏原七福神めぐり」です。初詣と合わせて、七福神のご利益を受けられる七社寺めぐりに出かけてみませんか?
東急沿線の人におすすめ!荏原七福神巡り
『荏原七福神』は、東京品川区にある寺院と神社をめぐります。東急大井町線大井町駅から、東急目黒線西小山駅までのおよそ7キロの行程です。1月1日から7日の期間中は、各社寺で有料の参拝記念色紙が購入できます。その色紙に押していくスタンプは無料です。全てのスタンプを押し終わると、「満願絵馬」が無料でいただけます。
※1月8日以降はスタンプのみ置かれています。見当たらない場合は、各社寺の受付に確認してください。なお、時間によっては受付が不在の場合もあるので、ご注意ください。最後に押印した社寺で「満願絵馬」をいただけますが、不在の場合は法蓮寺で対応していただけます。
まず、智恵財運の福禄寿が祀られている「大井蔵王権現神社」から、ご紹介します。とくにご利益があるとされるのは、元旦から松の内(関東は1月7日)までにお参りすることだそう。また、七福にあやかって“七の日”にお参りするのもおすすめです。
1.智恵財運の福禄寿「大井蔵王権現神社」
福禄寿:財宝と人望と出世をもたらす神
大井蔵王権現神社の詳細情報
2.開運厄除の毘沙門天「不動院・東光寺」
毘沙門天:開運厄除けと財宝をもたらす神
3.福寿財宝の布袋尊「養玉院 如来寺」
布袋尊:寛容で福寿、財宝をもたらす神
4.富貴開運の弁財天「上神明天神社」
弁財天:愛情と智慧を授け、富貴開運をもたらす神
5.商売繁盛の恵比寿「法蓮寺」
恵比寿:商売繁盛・福徳をもたらす神
6.延命長寿の寿老人「摩耶寺」
寿老人:延命・長寿と福徳をもたらす神
7.大願成就の大国天「小山八幡神社」
大国天:福徳円満で財宝をもたらし、大願成就の神
小山八幡神社の詳細情報
まとめ
荏原七福神めぐりはいかがでしたか? 大井町駅からのルートをご紹介しましたが、西小山駅からお参りするのもおすすめです。ぜひ、途中にある商店街で休憩しながら、七福神めぐりを楽しんでください。