
雰囲気のいいカフェで一休み♪淡路島の人気カフェ7選
関西圏から明石海峡大橋を渡って、日帰りで行ける人気スポット「淡路島」。小学校を改造したカフェや、海が見えるカフェなど、雰囲気のいいカフェが沢山あります。その中でも特にオススメのお店を、厳選してご紹介いたします。ランチにもおすすめですよ♪
2016年11月14日
明石海峡大橋ができてから交通の便もよくなり、日帰りでサクッと行けることから日帰り旅行の人気スポットになっている淡路島。国生み神話にまつわる遺跡などが数多くあり、古くは朝廷に食材を献上してきた「御食国」として有名です。そんな淡路島は海に囲まれているので、景色抜群なカフェや廃校になった小学校を改装したカフェなど、雰囲気のいいカフェがたくさん。厳選した7店のカフェをご紹介しますので、ドライブがてらカフェ巡りをしてみませんか?
G.エルム
淡路交通の福良バスターミナルすぐそばにある「G.エルム」は、ジェラートが有名なカフェです。ナチュラルなカントリー調の内外装は、可愛らしくてとってもオシャレ。すぐそばには福良港があり、海辺でキラキラとした水面を眺めながら美味しいジェラートがいただけます。地元の酪農家の中でもこだわった牛の牛乳から作った搾りたて牛乳ジェラートや、地元農場で作った無農薬フルーツのジェラートなど、地元愛が詰まっているカフェなのです。
タワーコーヒー
洲本ICから約10分走った場所にあるカフェ「タワーコーヒー」。1Fではコーヒー豆や雑貨を販売しており、カフェは2Fにあります。ヨーロッパにある民家をイメージさせる外観で、店内にはソファー席やテラス席も用意されています。コーヒー専門店らしく、コーヒーを使ったスイーツも楽しめます。
Miele
神戸淡路鳴門自動車道の北淡ICから約10分車を走らせると見えてくる「Miele」。店名はイタリア語ではちみつを意味しており、店内でははちみつを使ったさまざまなオリジナルメニューを提供しています。瀬戸内海を一望できるので、ロケーションは最高です。淡路島の新鮮な食材とはちみつを合わせた料理に舌鼓をうちながら、素晴らしい景色を眺めて癒されてみませんか?
小空カフェ artisan
洲本ICから洲本市内に向かって約10分走ったところにあるのが「小空カフェ artisan」。外観が赤レンガでできたレトロなカフェで、店内で使われているテーブルやイスは廃材を利用したもの。ソファー席も用意されています。自然食を売りとしていて、ヘルシーに雑穀米や野菜を盛ったワンプレートランチなどがいただけます。天井も高く広々とした空間なので、ゆったりとくつろげますよ。
食べログに店舗情報が存在しないか一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
樂久登窯(ラクトガマ)
人気の五色浜海水浴場から車で10分行くと見えてくる日本家屋が「樂久登窯」です。築100年以上もの古民家を改装したカフェで、店名通りお店には窯があり、その窯で焼いた器が置いてあるギャラリースペースもあります。こちらのカフェで提供されるメニューに使っているのはもちろん窯で焼いたもの。店内にはハンモックも置いてあり、ゆったりと空を眺めながら過ごすこともできますよ。
樂久登窯の詳細情報
カフェ クルマ28
明石方面から明石海峡大橋を渡ってすぐの淡路SAから、車で15分のところにある「カフェ クルマ28」。予約なしではすんなりと入るのは難しいほど人気のお店です。窓際の席は、海を目の前にして過ごせるようにカウンター席になっています。ドリンクにはちょっぴり辛い自家製のジンジャエールなどがあり、料理はふわふわ卵の自家製オムライスが置いてありますよ。
カフェ スコーラ
神戸淡路鳴門道の淡路ICから車で約15走ると見えてくるのが「カフェ スコーラ」。もともとは地元の小学校だったところをリノベーションしたオシャレなカフェは、淡路島でも屈指の人気カフェです。ランチタイムには淡路島の野菜を使ったサラダバーがあり、何とお代わり自由。メインにはパスタやカレー、淡路牛のハンバーグなどから選べます。
いかがでしたか?
淡路島にある人気カフェをご紹介しました。一度は行ってみたいと思うところばかりですよね。海に囲まれた淡路島で、海沿いドライブを楽しみながら、人気のカフェスポット巡りをしてみてはいかがでしょうか?きっと素敵な休日を過ごすことができますよ。