2016年04月02日

広島観光で人気のスポット。呉市「大和ミュージアム」を訪ねてみよう!
かつて軍港として栄え、戦艦「大和」を建造した呉市。そこに建つのが「呉市海事歴史科学館」、通称「大和ミュージアム」です。中には戦艦「大和」の10分の1スケール模型や貴重な戦時中の実物資料などが展示され、呉の歴史や造船技術の歴史について学ぶことができます。こう聞くとちょっと難しそうに感じますが、平成17年の開館以来8年間で約800万人入場と盛況で、「何度訪れてもあきない!」と話すリピーターもいるのだとか。大人から子共まで楽しめる、大和ミュージアムの魅力について調査しました。
戦時中は日本一の軍港として栄え、有名な戦艦「大和」を建造した呉港。戦後になってからは、世界最大級のタンカーを多く生み出しました。そういった明治以降の「呉の歴史」を通して、造船や鉄鋼をはじめとする科学技術を紹介する博物館です。
大和ミュージアムは、平成17年4月23日の開館以来、平成24年3月末には約720万人の来館者をお迎えすることができました。
これは全国の歴史博物館・科学博物館として画期的なものです。来館者の年齢層も幅広く、大和に乗っていたというお歳の方から、家族連れ、小中学生の団体、更に若いカップルまでが館内を熱心に見学している姿を見ることができます。
あと知らない人も居るかもしれないけど 大和ミュージアムは常設展示、企画展示共に期間内であっても定期的にビミョーに内容が変わるので定期的に来ると良いですよ( ´,_ゝ`) 術校の教育参考館も前回来たときから少し変わってたなぁ… #呉はいいぞ
— ハル@軽戦車セルボさんチーム (@R31harutan) 2016, 1月 11
大和ミュージアムのみどころ
さっそく、大和ミュージアムのみどころについてご紹介していきます。通常ですと、2時間30分~3時間30分程度で館内を一通り見てまわることができます。また、ボランティアスタッフによる「展示解説ツアー」も実施されています。(詳しい時間や実施回数等は公式HPでご確認ください)
1階:まずは戦艦「大和」の大型模型にごあいさつ
1階には、この科学館のシンボルともいえる戦艦「大和」の10分の1スケール模型が展示されています。縮尺版とはいえ、その大きさは全長26.3m!大変な迫力です。
広島まとめその⑥ 大和ミュージアム内は一部を除き撮影ok 右から大和の探照灯、横須賀で見たのとはまた違う・・!金剛のボイラー?、日向から見つかった日章旗、そして大和の上級士官の最後の言葉、本当に胸にくるものがありました。 pic.twitter.com/rB8D0kbzWX
— さらさ@オムオム凛♡ (@rin_omurise_nya) 2016, 1月 14
1階:見応えある「大型資料展示室」
戦艦大和と並んで見応えがあるのが、こちらの大型資料室。魚雷や特攻兵器「回天」の試作品、ゼロ戦などの貴重な実物資料が展示されています。悲しい歴史の痕跡ですが、これらで培われた技術が現在の宇宙ロケット製造技術にも生かされているのだそうです。
3階:大人も子供も楽しく学べる「船をつくる技術」
3階には、操船シュミレーターやサイエンスシュー、工作教室などで造船に欠かせない科学技術について体験・学習できるコーナーがあり、子供から大人まで楽しめる展示として人気です。
お天気が良ければこちらも!展望テラスと屋外展示
4階には展望テラスとライブラリーがあります。特に、大型船が行き交う呉港を一望できる、展望テラスはおすすめです。また、屋外にも実物展示がありますので、お天気が良ければゆっくり散策しつつ見学するのも良いですね。
バラエティに富んだ商品がならぶミュージアムショップ
お土産も忘れずに!ということで、帰る前に1階エントランスにあるミュージアムショップに立ち寄りましょう。戦艦「大和」に関する書籍や模型、オリジナルのピンバッジやレトルトカレーなど…さまざまな商品が購入できます。
帰宅する際に大和ミュージアムのショップで売り上げ1番人気の海軍カレーを購入。2食入りで850円のレトルトとしてはお高め?食したら感想つぶやきます。また、近いうちに大和ミュージアム行きたいですね。 pic.twitter.com/Xx836s1BM7
— 馬券志 (@bakenshi1) 2015, 7月 10
こちらも合わせて見学したい!「てつのくじら館」
最後に、大和ミュージアム隣にある「てつのくじら館」をご紹介します。正式名称は「海上自衛隊呉史料館」といい、陸揚げされた本物の潜水艦に入れたり、艦内生活や構造、潜水艦の掃海活動について学ぶことができます。入館無料ということもあり、大和ミュージアムを訪ねる際には、ぜひこちらにも立ち寄ることをおすすめします。
広島は良いぞぉ… 呉で大和ミュージアム行って、てつのくじら館行って、海上自衛隊の呉地方総監部行って、牡蠣食べた? めっちゃ楽しかった… pic.twitter.com/xsrvzpInrQ
— シンタ (@QvevMr) 2016, 1月 24
海上自衛隊呉史料館 / てつのくじら館
安全性、情報の更新性の観点から外部サイトのURLを削除しております。
旅の楽しみ♪ランチはこちらでどうぞ
BEACON(ビーコン)
大和ミュージアム横、景色も美味しいシーサイドカフェ。
ビーコンの詳細情報
椿庵
呉中央桟橋ターミナル3階、呉港を眺めながら楽しむ和定食。
椿庵 (つばきあん) - 呉/懐石・会席料理 [食べログ]
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)
安全性、情報の更新性の観点から外部サイトのURLを削除しております。
五エ門 呉レクレ店
広島に来たからには、やっぱりお好み焼き!という方にはこちら。
五エ門 呉レクレ店の詳細情報
大和ミュージアムでは、期間限定の特別展示やイベントが行われていることもあります。興味がある方は、お出かけ前に公式HP等でご確認を!