2016年11月15日
美しすぎる雪景色!銀世界を堪能できる国内の世界遺産
日本の四季を感じられるとき、それはとても心が澄んだ気持ちになります。日本には雪景色が見られるところが多々ありますが、その中でも世界遺産の雪化粧が美しいスポットをご紹介します。世界遺産の銀世界、それはあまりにも幻想的です。
寒い時期は観光にも二の足を踏んでしまいがちですが、日本にはそんな寒さも見方につけてしまう世界遺産がいくつもあります。今回はそんな世界遺産を、オススメ順にご紹介していきます。
1995年に文化遺産として登録された「白川郷」。北陸新幹線が開通したことでアクセスが格段に向上し、今注目のスポットです。
世界遺産ひだ白川郷 | 白川郷観光情報
安全性、情報の更新性の観点から外部サイトのURLを削除しております。
世界文化遺産「日光の社寺(栃木県)」は、1999年に登録されました。日光東照宮、日光二荒山神社、日光山輪王寺の建造物群が登録されています。
世界遺産 日光の社寺 公式サイト | 未来へ届けたい日光
安全性、情報の更新性の観点から外部サイトのURLを削除しております。
「知床(しれとこ)」は2005年7月、世界自然遺に登録されました。対象は知床半島とその沿岸海域で、日本国内で初めて海洋を含む自然遺産の登録となりました。
知床の観光情報|知床斜里町観光協会
安全性、情報の更新性の観点から外部サイトのURLを削除しております。
ひらいずみナビ
安全性、情報の更新性の観点から外部サイトのURLを削除しております。
日本一の高さ、そして美しさを誇る富士山は、2013年6月に、「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」の名で世界文化遺産に登録されました。静岡県側、山梨県側、それぞれの魅力があります。
富士山NET
安全性、情報の更新性の観点から外部サイトのURLを削除しております。
いかがでしたか?素晴らしい雪景色を堪能できる日本の世界遺産、是非その目で確かめてみてくださいね♪