2016年09月09日

CMのロケ地にもなった名古屋のオアシス21ってどんなとこ?
名古屋市は愛知県の県庁所在地であり、東海地方、ひいては中部地方の牽引都市として発展を続ける大都市です。そんな名古屋市の中心部「栄」にあるオアシス21は公園やバスターミナル、商業施設が一体化した複合施設として人気のスポット。今回はこのオアシス21にスポットを当てて、その魅力をお伝えしていきます!
2002年(平成14年)に錦通りと久屋大通の交差点北東に建設されたオアシス21。公園やバスターミナル、商業施設が一体化した複合施設です。地下鉄栄駅のすぐ近くで、地元民のみならず観光客からも憩いのスポットとして人気の高い施設です。
名古屋の中心的な繁華街・栄にあり、名古屋城や熱田神宮など名古屋の歴史的遺構とは対照的に、現代的観光スポットとして人気を集めています。栄の街を歩くと目に飛び込んでくるユニークな造りのこの建物は、ついつい寄って行きたくなるスポットです。
CMで興味を持った人も多いはず!
女優の木村文乃さんが出演しているダイハツのCMを見て、「ここどこなんだろう!」「綺麗だなー!」と気になった方が多いんじゃないでしょうか。個性的な造りと周囲の景観との相性もばっちりということで、オアシス21は様々な企業のCMロケーションに選ばれています。
ダイハツのCMの名古屋のオアシス21?に凄い行きたいんだよね
— 裕雅next名古屋の運動会!! (@1224MYuga) 2015, 12月 5
DAIHATSUのCMでオアシス21が映る度に栄行きたくなってしまう衝動にかられる...
— ミラニスタ (@rar6lBylzarBnvD) 2015, 10月 24
自然の力を利用する3つのエリア
オアシス21には、「水の宇宙船」「緑の大地」「銀河の広場」の3つのエリアがあります。
水の宇宙船
オアシス21の人気No.1エリアと言えば「水の宇宙船」。施設の大天井となっている水の宇宙船には、天井部に水が湛えられていて、その周囲を歩くことができるようになっています。都会の中にあって、潤いを感じて癒されるスポットです。床はくもりガラスとなっていて、天気の良い日は空の色が水と床に反射してとっても気持ちが良いですよ。
緑の大地
以前の栄公園を移設する形で整備された緑の大地は、芝生と樹木、そしてベンチなどが配置されたエリア。芝生は入っても良いエリアもあるので、家族連れやカップルに人気です。テイクアウトで買ってきた食べ物をピクニック気分で食する人も多くみられます。愛知芸術文化センターへの連絡橋もあり、常に人が行きかいます。
銀河の広場
水の宇宙船の下に位置している「銀河の広場」は普段は名前の通り「広場」として子どもの元気な声などが弾んでいるエリアです。水の宇宙船からの光が差し込んで、水の揺らめきを感じることもできます。イベントがある際はここがステージになったり、冬季はスケートリンクとして使われることもあります。
オアシス21のおすすめポイントをご紹介!
アクセス良好
地下鉄栄駅すぐでしかも名古屋テレビ塔も至近と言うことで、初めて名古屋を訪れる人ならオアシス21に来れば一先ず名古屋の空気感を味わうことができますよ。オアシス21からは栄の街の様子や人々の流れも良く見えるので、観光の第1歩としては最適です。
様々なイベントが開催されます
銀河の広場では様々なイベントが開かれます。歌手・タレントのショーや子ども向けのイベント、さらには地元テレビ局やラジオ局主催のイベントなど、月に1回は何かしらのイベントが開かれていたりします。
絶好の「撮影スポット」が多い!
水の宇宙船からは栄周辺の景色をぐるっと眺められるということで、名古屋都市部において人気の撮影スポットになっています。施設周辺には休日になると本格的なカメラを持った人がたくさん訪れています。
名古屋のランドマークである「名古屋テレビ塔」が至近距離にあるので、カメラ好きにとっては格好の撮影スポット。2012年には名古屋市主催の「第1回名古屋まちなみデザインセレクション」で「オアシス21の水の宇宙船と、水の宇宙船から見た名古屋テレビ塔」が市民投票によってまちなみデザイン20選に選定されました。
オアシス21に足しげく通うカメラ好きの中には、施設の形や光の入り方を考え抜いてかなり個性的な写真を撮影する猛者もたくさん。お気に入りの撮影スポットを見つけて自分だけのオアシス21を見つけるのも醍醐味の1つかも。
夜景が幻想的!
水の宇宙船に映る青空が気持ち良いオアシス21ですが、実は夕暮れから夜にかけてもとっても魅力的。夕焼けのオレンジが水に映える様子は思わず息を飲む美しさ。夕方から名古屋デートを始めるならここでの夕焼けをスタートにするのもありですね。
オアシス21のおすすめグルメスポット
「シュタイナー」でパンをテイクアウトしてプチピクニック!
銀河の広場に沿う形で店舗を出しているテナントの1つであるパン屋さん「シュタイナー オアシス21店」はオアシス21でプチピクニックを楽しみたいカップルや家族連れに人気のお店です。店内でのイートインはもちろんできますが、やはりお天気の良い日はテイクアウトしていく人が多いですね。
シュタイナー オアシス21店 - 久屋大通/パン・サンドイッチ(その他) [食べログ]
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
本格中華をリーズナブルに楽しむなら「信忠閣 」
オアシス21の施設には銀河の広場に沿っていくつかのテナントが入っているのですが、テナントには飲食店も結構多いんですよね。家族連れが多いこともあって、テイクアウトできるお店が比較的多いのですが、テイクアウトできるお店の中でも男性に人気が高いのが中華料理の「信忠閣 オアシス21店」です。
終わりに……
都会の中にあるたっぷりの水を湛えた空間は、ちょっと疲れた現代人にはまさに「オアシス」として機能しています。栄の繁華街で遊ぶのも名古屋観光の楽しみの1つですが、都会のオアシスでのんびりとした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?