
酒田の人気観光スポット・山居倉庫~ケヤキ並木と倉庫群を巡る大人旅
山形県酒田市の観光名所「山居倉庫」は、庄内地方のお米の貯蔵庫として明治期に造られたもの。なんと今も現役で働いている倉庫があるそうですよ!こちらは観光物産館や歴史資料館のほか、美しいケヤキ並木でも知られています。北前船によるかつての繁栄ぶりがうかがえる場所でもあり、あの『おしん』の舞台にもなりました。そんな見どころいっぱいの山居倉庫は、大人の方が訪れても楽しめる要素が満載です!山形県庄内地方の歴史と文化にふれる旅をしてみませんか。
2016年12月01日
ケヤキ並木の下を散策
日本海からの強風と、夏の暑い日差しから倉庫を守るために植えられたというケヤキ。
四季折々の美しさを見せる並木路は、今や山居倉庫の見どころとなっています。
四季折々の美しさを見せる並木路は、今や山居倉庫の見どころとなっています。
爽やかな新緑の頃
鮮やかな紅葉の時期
心惹かれる雪景色
夜のライトアップ
まずは「三居稲荷神社」でご参拝
山居倉庫のスゴさを知る!
約18万俵もの膨大なお米を収納したという山居倉庫。大量の物流を支えた仕組みとは?
「庄内米歴史資料館」で展示見学
米作りの歴史と、酒田の繁栄を支えた水運や物流について、より詳しく教えてくれるスポットです。
あの「おしん」の姿も見られます!
庄内米歴史資料館の詳細情報
- 住所
- 山形県酒田市山居町1丁目1番8号
- アクセス
- 酒田駅からバスで10分
- 営業時間
- [3月1日〜11月30日] 9:00〜17:00 [12月1日〜12月28日] 9:00〜16:30
- 定休日
- [12月29日〜2月]
- 料金
- 幼児 0円 未就学児無料 小学生 150円 中学生 200円 高校生 200円 大人 300円
「夢の倶楽」に立ち寄ってみよう
煌びやかなミュージアム展示
雅な文化が発達した酒田ならではの、色彩豊かな工芸品や展示物を楽しむことができます。
季節ごとの企画展も行われていますので、訪れるたびに新たな発見があるはずです。