2016年12月11日

京都の「南禅寺」が魅力的!周辺の散策&グルメスポットも♪

京都の「南禅寺」が魅力的!周辺の散策&グルメスポットも♪

京都にあるお寺「南禅寺」。美しい庭園や、四季折々にさまざまな表情を見せてくれることでも有名です。また南禅寺の周辺はお散歩したくなるスポットもあり、観光でものんびり寄りたいスポット!こちらでは「南禅寺」の魅力、そして周辺のおすすめスポットや湯豆腐グルメをご紹介します。

937444

出典:kufさんの投稿

京都の禅寺の中でも、最も格式高いといわれる「南禅寺」。

938991

出典:izzuo119さんの投稿

四季折々の風景、歌舞伎でも有名な三門、方丈庭園、水路閣など、心打たれる見どころがたくさんあります。

938986

今回は南禅寺の魅力とおいしい湯豆腐、合わせて立ち寄りたい周囲のスポットをご紹介いたします。

名所中の名所「南禅寺」

名所中の名所「南禅寺」937427

出典:やさしい写真さんの投稿

桜、紅葉の季節は格段に観光客でにぎわう南禅寺。人づてに噂を耳にし、中には人混みを避けるために、足が遠のく方がいるかもしれません。

名所中の名所「南禅寺」939045

ですがこの南禅寺は、それだけの理由で足を運ばないというのが惜しいくらいに魅力的なスポットです。

来訪者を魅了する「南禅寺」

来訪者を魅了する「南禅寺」937414

地下鉄東西線「蹴上」から徒歩10分。有名なインクライン沿いに進むと、思ったよりすぐに南禅寺の参道にたどり着きます。観光地らしい賑やかな参道を抜けると、南禅寺の中門が見えてきます。

来訪者を魅了する「南禅寺」937420

中門をくぐると、ここですら唸りたくなる光景が広がります。手を伸ばせば届きそうな松の木、楓の木、そして桜の木に挟まれた道の先には彼の有名な「三門」が置かれています。

絶景が味わえる「三門」

絶景が味わえる「三門」937399

石川五右衛門の名台詞「絶景かな、絶景かな…(歌舞伎『楼門五三桐』)」でも知られる、南禅寺の正門「三門」。

絶景が味わえる「三門」937433

重厚感漂うこの門をくぐると、身が引き締まるような気がします。それもそのはず、三門とは、仏教の修行で悟りに至るまでに通る「三解脱門」を略した呼称なのだそう。そんな門を具現化した正門をくぐれば、キリッとしてしまうのは当然のことかもしれません。

絶景が味わえる「三門」937449

出典:たけのこ2号さんの投稿

三門の2階には一般人でも上がることができ、南禅寺の境内を一望することができます。石川五右衛門が見得を切るシーンの通り、視界いっぱいに広がる景色は「絶景」としか言い様がありません。

沈厚重たる如来、菩薩。雲龍の眼力が待つ「法堂」

沈厚重たる如来、菩薩。雲龍の眼力が待つ「法堂」937458

出典:

南禅寺の中心といえる建物の法堂。南禅寺の法要はここで執り行われます。中に入って拝観することはできませんが、正面の格子からのぞき込むと釈迦如来、文殊菩薩、普賢菩薩の姿がうかがえます。

沈厚重たる如来、菩薩。雲龍の眼力が待つ「法堂」937381

出典:to-ru-さんの投稿

天井には雲龍の姿が描かれており、ため息が出そうなほどに圧巻されます。

日本の名勝庭園を抱く「方丈」

日本の名勝庭園を抱く「方丈」937525

出典:yoshiki120%さんの投稿

大小の二つの建物が接続されて成り立っている、南禅寺の方丈。大方丈の障壁画は息を呑むほど。この障壁画のうち、84枚はデジタル撮影をされた画像の復元画だといいます。基の障壁画は400年以上の歳月の間に損傷が見られ、平成23年に収蔵庫に保管されてしまったのだとか。建物の至る所に、悠久の歴史を感じることができます。

日本の名勝庭園を抱く「方丈」937481

出典:

南禅寺の方丈といえば、庭の景色の素晴らしさでも有名ですね。砂で表現された川の流れの様子、それを渡ろうとする虎に見立てた4つの岩…「虎の子渡しの庭」は、国の名勝にも指定されているほど趣があるものです。

日本の名勝庭園を抱く「方丈」937540

出典:

また、滝の間では抹茶をいただくことができます。胸に染み渡る景色と空気の中、穏やかなひとときを過ごすことができますよ。

レトロモダンな「水路閣」

レトロモダンな「水路閣」937551

古めかしい寺院の中、異国を思わせる赤煉瓦の水道橋は、京都の中でも名フォトスポットとして知られています。

レトロモダンな「水路閣」937556

出典:そるとそるとさんの投稿

年季を感じるレンガの橋の下、幾重にも重なるアーチが幻想的です。独特で不思議な世界に、時を忘れて浸ってしまうことでしょう。

南禅寺といえば「湯豆腐」

「南禅寺 順正」料理 937577

出典:なおかりさんの投稿

南禅寺といえば、湯豆腐でも有名。ここまで来たのなら、名物も堪能してまいりましょう♪

南禅寺 順正 (なんぜんじ じゅんせい)

「南禅寺 順正」外観 937570

出典:ちゃごさんの投稿

京都市営地下鉄東西線「蹴上」駅より徒歩約10分。南禅寺に続く参道、中ほどにある老舗湯豆腐のお店「南禅寺 順正」。

「ゆどうふ」

「南禅寺 順正」料理 934245

出典:はらぺこかおりさんの投稿

しっかりとした固さの木綿豆腐を、かぼすといっしょにゆであげ、風味をつけてからいただきます。

「南禅寺 順正」料理 934249

出典:普通に美味しいものが食べたい人さんの投稿

鰹がしっかり効いた出汁しと、葱を添えてお召し上がりください。豆腐の主張、強めの出汁との調和に「美味しい湯豆腐」を再認識させられますよ。

「おてまえどうふ」

「南禅寺 順正」料理 934246 おてまえ豆腐コース(おてまえ豆腐)@2,500

出典:ひーこ0218さんの投稿

お出汁か抹茶塩でいただく、「おてまえ豆腐」。自分で豆乳から豆腐を作る「順正」ならではのメニューです。

自分で作った豆腐は格別! 天ぷらや、炊き合わせなどもセットになっているので食べごたえもあるコースです。

南禅寺 順正の詳細情報

南禅寺 順正

蹴上、東山 / 豆腐料理、日本料理、しゃぶしゃぶ

住所
京都府京都市左京区南禅寺草川町60
営業時間
■ 営業時間 営業時間や休業日等、最新情報は当店HPお知らせ欄をご覧ください。 ■ 定休日 不定休
平均予算
  • ¥3,000~¥3,999
  • ¥3,000~¥3,999
また行きたくなる湯豆腐の名店。京都「南禅寺 順正」へ

あわせて読む

また行きたくなる湯豆腐の名店。京都「南禅寺 順正」へ

奥丹 南禅寺店 (おくたん)

「奥丹 南禅寺店」外観 937579 H28.04.28 入口

出典:maron0904さんの投稿

京都市営地下鉄東西線「蹴上」駅より徒歩約10分。南禅寺より徒歩5分、鹿ヶ谷通りに面したお店「奥丹」。

「ゆどうふ一通り」

「奥丹 南禅寺店」料理 934256 湯豆腐

出典:3263さんの投稿

七輪でゆっくり熱が入る湯豆腐は、雰囲気も満点です。

「奥丹 南禅寺店」料理 934257

出典:AJSさんの投稿

コースには舌触りがなめらかで、風味のしっかりとしたごま豆腐、とろろ、ご飯、木の芽の田楽、天ぷらなどが付いています。

奥丹 南禅寺店の詳細情報

奥丹 南禅寺店

蹴上 / 豆腐料理

住所
京都府京都市左京区南禅寺福地町86-30
営業時間
[月]  11:00 - 17:00(L.O. 16:15) [火]  11:00 - 17:00(L.O. 16:15) [水]  11:00 - 17:00(L.O. 16:15) [木]  定休日 [金]  11:00 - 17:00(L.O. 16:15) [土]  11:00 - 17:00(L.O. 16:15) [日]  11:00 - 17:00(L.O. 16:15)
定休日
木曜日
平均予算
  • ¥3,000~¥3,999
  • ¥3,000~¥3,999

八千代

八千代937583

京都市営地下鉄東西線「蹴上」駅より徒歩約7分。南禅寺参道入ってすぐ、宿泊もできる料亭「八千代」。

「八千代」料理 934264 南禅寺の代名詞ともいえるゆどうふ毎朝、作りたての京豆腐を利尻昆布のみで煮るこだわりの素材あっての味。

出典:

料亭ならではの、美しい中庭を眺めながら食べる湯豆腐は格別です。

「八千代」料理 934265

出典:シノンセさんの投稿

京料理もセットになったコースは、お腹も心も満たされる豪華な内容です。

料庭 八千代の詳細情報

料庭 八千代

蹴上、東山 / 日本料理、豆腐料理、すき焼き

住所
京都府京都市左京区南禅寺福地町34
営業時間
[月]  11:00 - 15:00(L.O. 14:00)  17:00 - 21:00(L.O. 19:30) [火]  11:00 - 15:00(L.O. 14:00)  17:00 - 21:00(L.O. 19:30) [水]  11:00 - 15:00(L.O. 14:00)  17:00 - 21:00(L.O. 19:30) [木]  11:00 - 15:00(L.O. 14:00)  17:00 - 21:00(L.O. 19:30) [金]  11:00 - 15:00(L.O. 14:00)  17:00 - 21:00(L.O. 19:30) [土]  11:00 - 15:00(L.O. 14:00)  17:00 - 21:00(L.O. 19:30) [日]  11:00 - 15:00(L.O. 14:00)  17:00 - 21:00(L.O. 19:30) ■ 営業時間 ※年末年始・紅葉期・桜時期 ランチ  11:00 ~ 16:00(L.O.15:00) ■定休日 無休
平均予算
  • ¥4,000~¥4,999
  • ¥4,000~¥4,999

南禅寺にきたなら楽しみたい周辺スポット

南禅寺にきたなら楽しみたい周辺スポット939041

南禅寺の周辺には、合わせて立ち寄りたいスポットがたくさんあります。中でも歩いてすぐ、気軽に立ち寄れるスポットをご紹介いたします。

南禅寺の塔頭「金地院」

南禅寺の塔頭「金地院」937470

出典:yoshiki120%さんの投稿

徳川家康に重用された、以心崇伝が住したことでも知られる塔頭「金地院」。

南禅寺の塔頭「金地院」937502

出典:りこりすさんの投稿

特別名勝とされる「鶴亀の庭」は一見の価値がある名スポットです。

■アクセス

地下鉄「蹴上駅」下車 徒歩5分

金地院の詳細情報

金地院

住所
京都府京都市左京区南禅寺福地町86-12
アクセス
JR京都駅から市バスで30分 - 地下鉄東西線蹴上駅から徒歩で5分
営業時間
8:30〜17:00 [12月〜2月] 8:30〜16:30
料金
大人 400円 八窓席茶室、往復ハガキで事前予約700円

京都で名高い紅葉の名所「永観堂」

京都で名高い紅葉の名所「永観堂」937603

出典:fusuさんの投稿

境内一面を染める紅は見事としか言いようがありません。

京都で名高い紅葉の名所「永観堂」937606

出典:

本尊は「見返り阿弥陀」。遅れるものを振り返って待つ、その慈悲深い姿が多くの人に親しまれています。

■アクセス

・地下鉄「蹴上駅」下車 徒歩15分
・市バス「南禅寺永観堂道」下車 徒歩3分
・市バス「南禅寺永観堂道」「東天王町」下車 徒歩8分

ノスタルジックにふける「インクライン」

ノスタルジックにふける「インクライン」937636

大津と京都をむすぶ舟運ルートの一部であるこの場所では、水辺での落差があるため台車で舟が運ばれていました。

ノスタルジックにふける「インクライン」937640

当時の線路は歩いて通ることができ、桜や紅葉も楽しむことができます。

■アクセス

地下鉄「蹴上駅」下車すぐ

インクラインの詳細情報

インクライン

住所
京都府京都市左京区南禅寺福地町
アクセス
地下鉄蹴上駅からすぐ
線路を歩きながら桜を見よう♪京都「蹴上インクライン」でお花見!

あわせて読む

線路を歩きながら桜を見よう♪京都「蹴上インクライン」でお花見!

琵琶湖疎水に触れる! 「琵琶湖疎水記念館」

琵琶湖疎水に触れる! 「琵琶湖疎水記念館」938699

琵琶湖疎水竣工100周年を記念して立てられた施設「琵琶湖疎水記念館」。

琵琶湖疎水に触れる! 「琵琶湖疎水記念館」938707

琵琶湖疎水に関する資料が展示されており、南禅寺の水路閣とインクラインを見た後に立ち寄ると、いっそう興味深く感じられます。

琵琶湖疎水に触れる! 「琵琶湖疎水記念館」938702

ぜひ、琵琶湖疎水記念館で、現在のインクラインの姿と当時の復元ジオラマを比べてみてくださいね。おもしろい発見がありますよ。

■アクセス

地下鉄「蹴上駅」下車 徒歩6分

季節を問わずに訪れたい、情緒豊かな南禅寺

季節を問わずに訪れたい、情緒豊かな南禅寺938734

出典:izzuo119さんの投稿

いかがでしたか? 桜と紅葉のシーズンだけでなく、一年中楽しめる南禅寺。お気に入りの季節はいつでしょうか…

季節を問わずに訪れたい、情緒豊かな南禅寺938745

出典:izzuo119さんの投稿

広い境内をゆったりとした気持ちで歩いたり、庭園で緑と風の薫りを感じたりしていると、不思議に心が洗われていきますよ。

まだ訪れたことがない方は、ぜひ、南禅寺で落ち着いた時間を過ごしてくださいね♪ 

関連記事

京都府×ホテル・宿特集

関連キーワード