
池袋のもふもふ天国「いけもふ」で小さな動物に癒されよう♪
多くの人たちで賑わい、刺激に溢れた繁華街・池袋の一角にある魅惑の癒しルーム「いけもふ」。動物園のふれあいコーナーでもなかなか触れあうことがない珍しい動物たちが出迎えてくれる、もふもふ天国なんです。おなじみのウサギやリスをはじめ、プレーリードッグやフェネックキツネとだって遊べちゃうんです!ペットとして最近人気急上昇のハリネズミにも会えますよ。今、注目の癒しスポットをご紹介します。
2016年12月17日
仕事や勉強、家事や育児など忙しい毎日を過ごしていると、知らず知らずのうちに必要以上に力み過ぎてしまい、体も心もボロボロになんてことありませんか?
そんなときは、小さな“もふもふ”たちに癒してもらいましょう。その愛らしい仕草や、実際に触れることで感じる温かさに、トゲトゲしていた心も体もゆるんでいきますよ。
都会のオアシス「いけもふ」
アクセス抜群
池袋の目抜き通り・サンシャイン60通り沿いのビルにある「いけもふ」。モルモットやうさぎといった小さい動物や、ふくろうなどのもふもふと触れあえるアニマルルームです。メディアにも紹介され、触るだけで癒される人気スポットとして人気急上昇中なんです!
シルバウィークあいにくの雨ですが、
— いけもふ (@ikemofu) 2016年9月23日
いけもふは動物たち元気に営業中です!
まだ、全ての時間帯でご予約空いておりますので、ぜひ遊びに来てください!#いけもふ #池袋 #アニマルカフェ pic.twitter.com/Sycu6Oe5Gh
「いけもふ」で初体験…
出迎えてくれる小動物は様々。ウサギからモルモットなど誰もが小さな頃に一度は触れたことのある小動物から、ふくろうや、なんとミーアキャットまでいるんですよ!動物園で見たことはあるけれどなかなか普段触れあうことはないですよね。“もふもふ”とはちょっと違いますが、爬虫類やハリネズミも触ることができるんです。
システムは時間制
1時間ごとの予約優先制の動物カフェで、空き状況によっては当日案内も可能。せっかくなら、予約して確実にもふもふしたいですね。店内は小動物や爬虫類と触れ合える「小さい動物のおへや」とふくろう専用の「ふくろうのおへや」に分かれていて、それぞれ別料金となります。両店入場割引もありますよ。
料金は1ドリンク付き。1時間の時間内で、2頭~3頭まで抱っこできます。(なでたり触れたりはもっとOK!)
愛らしい姿に胸キュンです。タイミングによっては、もふもふ動物たちの食事姿を見ることが出来ますよ。
小さい動物のおへや
「小さい動物のおへや」で触れ合えるのは、定番のウサギやリスをはじめ、最近人気急上昇中のハリネズミやプレーリードック、珍しいフェネックキツネやミーアキャットまで様々なもふもふさんたちがお出迎えしてくれます。アルマジロトカゲやコーンスネークなどもいるので爬虫類好きの方も癒されちゃいます。
抱っこしたい子がいたらスタッフさんに伝えて、椅子に座って触れるというスタイルになっています。積極的にお店の方に声をかけましょう!
もふもふスタッフの一部ご紹介
ハリネズミ
ペットとしても人気急上昇のハリネズミ。つぶらな瞳が特徴ですが、飼ってる方の話だと一番の魅力は表情の豊かさなんだそうです。もふもふというよりはハリハリなのはご愛嬌です。
フェネック
フェネックは、大きな耳介を持った小さなキツネの一種です。風の谷のナウシカの「テト」のモデルにもなっているので有名ですね。つぶらな瞳に癒されます。でも臆病なところもあるので、優しく接してあげてくださいね。
チンチラ
チンチラって大きなねずみっぽい容姿ですよね。ところが実際はモルモットの仲間なんです。ビロードのような美しい毛で、人に慣れやすく、ペットとしてとても人気があります。優しく、ふさふさしてみてくださいね。
プレーリードッグ
今は輸入を禁止されているプレーリードッグ。個人繁殖のみなので、なかなかもふもふの機会が少ないのが現状です。ドッグといってもリスの仲間です。立ち上がってキョロキョロするのはリスっぽくてかわいいですね。それだけでなく、べったり甘えてきたり、餌を持って食べたりする姿に癒されます。
ミーアキャット
日光浴でおなかを温めたり、外敵から身を守る為に周囲を見渡したりというミーアキャットならではの姿のイメージが多いですが、やんちゃなところもあるんです。
爬虫類スタッフも!
俺様とのふれあい再開したぜ~‼
— いけもふ (@ikemofu) 2016年10月30日
俺と触れ合えるのは3の倍数の日だから必ず来いよな~🌟 By レオン#いけもふ #カメレオン #かわいい #ikemofu https://t.co/0vgQC86R6x pic.twitter.com/Ea3tw9qyoT
カメレオンなども触れ合えます。爬虫類って男性が飼っているようなイメージもありますが、カメレオンは愛くるしさから女性にも人気があるんです。
ふくろうのおへや
「ふくろうのおへや」では様々な種類のフクロウ達が出迎えてくれます。最近人気の猛禽類ですが、強いイメージだけでなく、真ん丸の瞳で首を傾げたりとかわいい仕草も多いんですよ。触るだけでなく、腕に乗せたりもできちゃいます。
たくさんの種類と数のフクロウ達が待っています(((o(*゚∀゚*)o)))触ること、腕に乗せることなど出来ますよ😃来てください(^o^)お待ちしております🎵 #いけもふ #池袋 #フクロウ #小動物 pic.twitter.com/nniTw3URv5
— いけもふ (@ikemofu) 2016年11月2日
止まり木に整列している姿は、なんとも言えずかわいらしいですね。
ふくろうスタッフ紹介
メンフクロウ
仮面をつけているかのような姿が由来のメンフクロウ。白い顔に真ん丸の目が可愛いですね!首をかしげる姿で訪れた人をメロメロにします。
マレーワシミミズク
マレーワシミミズクは比較的おっとりとした性格で人によく慣れるフクロウなんです。「いけもふ」のアイドルと名高いファービーちゃんは、黒々とした大きな目とシュッとした黄色いくちばしが印象的です。
コキンメフクロウ
今日も甘えん坊のチョコ。
— いけもふ (@ikemofu) 2016年11月29日
撫でると可愛い声で鳴くんですよ。
良ければ音を出してご覧ください♪#いけもふ #池袋 #フクロウカフェ #アニマルカフェ #フクロウがただ撫でられる動画 pic.twitter.com/ggOxIpGinc
小さめサイズのコキンメフクロウ。小柄ながらも立派なフクロウで、性格的には警戒心が強いんです。「いけもふ」のチョコちゃんはちょっぴり甘えん坊。愛らしい姿で魅了します。
癒しのグッズたち
ブロマイド。グッズも充実しているので触れ合った記念になりますね。
ルールは守ってね
人に慣れる練習中の子もいるので、もふもふできない子もいますが、見ているだけで癒されます。お店のルールを守って、楽しくもふもふしてくださいね。