2016年12月17日

鶴岡市の「致道博物館」とおしゃれ&レトロな洋風建築巡り

鶴岡市の「致道博物館」とおしゃれ&レトロな洋風建築巡り

山形県鶴岡市にある「致道博物館」は、庄内地方の歴史と風土を知る上で貴重な資料がたくさん集まっている場所。レトロでおしゃれな洋風建築があることでも知られています。その致道博物館の見どころに加え、城下町鶴岡に点在している貴重な洋風建築もご紹介していきます。どれも趣深く美しいものばかり!庄内を訪れた際には、レトロな洋館めぐりも楽しんでみませんか。

致道(ちどう)博物館とは?

致道(ちどう)博物館とは?944254

出典:

山形県鶴岡市にある「致道(ちどう)博物館」は、庄内藩主をつとめた酒井氏による寄贈の文化財や、庄内地方の歴史的な建築物などが見学できるスポット。

街の中心部にある鶴岡公園のすぐそばにあり、JR鶴岡駅からは車で10分ほどの場所にあります。

人目を引くレトロな洋館も建つ「致道博物館」とは、一体どんな場所なのでしょうか?

早速、見ていきましょう!

致道博物館の詳細情報

致道博物館

住所
山形県鶴岡市家中新町10-15
アクセス
鶴岡駅 バス 10分 山形自動車道 鶴岡IC 車 10分
料金
【料金】 大人: 800円 高大300円、団体割引あり(20名以上) 子供: 300円 小中学生料金、団体割引あり(20名以上)

旧西田川郡役所

旧西田川郡役所944044

出典:

博物館の顔にもなっている洋風建築が、「旧西田川郡役所」です。

鶴岡が「西田川郡」と呼ばれていた明治期に、郡役所として造られた建築物で、西洋建築を学んだ大工の棟梁、高橋兼吉や石井竹次郎によって手掛けられました。

ルネッサンス様式を巧みに取り入れた「擬洋風建築」と呼ばれており、ほのかな和のテイストもうまく融合されています。

旧西田川郡役所944107

出典:

木造2階建ての館内は、華やかな文明開化の時代をほうふつとさせる洋風の内装で、1階には考古学資料室、2階には明治文化資料室があります。

ルネッサンス期にはよく見られたという、下からの支えのない構造の「つり階段」も特徴的です。

旧西田川郡役所944051

出典:

建築当時の技術を駆使して作られた、庄内地方を代表する貴重な擬洋風建築として国の重要文化財にも指定されています。

旧西田川郡役所の詳細情報

旧西田川郡役所

住所
山形県鶴岡市家中新町10-18 致道博物館内
アクセス
鶴岡駅 バス 10分
料金
【料金】 大人: 800円 学生400円、小中学生300円

旧鶴岡警察署庁舎

旧鶴岡警察署庁舎944116

出典:

国指定の重要文化財にもなっている「旧鶴岡警察署庁舎」も、庄内地方を代表する擬洋風建築のひとつ。

1884年(明治17年)高橋兼吉の設計で造られました。

窓枠などの外観には繊細な洋風の装飾が施されていますが、屋根などには和風建築の様式も残されています。

和洋折衷を見事に実現した完成度の高い建築物です。

2016年現在は解体修理中で、2018年完成が予定されています。

美しく生まれ変わった姿を、ぜひ間近で見たいものですね。

旧鶴岡警察署の詳細情報

旧鶴岡警察署

住所
山形県鶴岡市家中新町10-18 致道博物館内
アクセス
鶴岡駅 バス 10分

旧渋谷家住宅

旧渋谷家住宅944067

出典:

鶴岡市田麦俣(たむぎまた)地区に古くから伝わる多層民家を移築したものが「旧渋谷家住宅」です。

豪雪地帯ということもあり、広い敷地をとらずに済むよう、屋内を3~4層に分けた構造となっており、屋根裏部屋などでは養蚕などの作業も行っていました。

「兜造り」と呼ばれる、独特の屋根の形状も特徴的です。

旧渋谷家住宅944069

出典:

江戸~明治期にかけて作られたという多層民家は、昔ながらの田舎らしい鄙びた雰囲気に満ちており、不思議と心落ち着く空間が広がっています。

旧渋谷家住宅944055

出典:

近代化にともないその姿を消していった多層民家は、貴重な建築物として、1969年国の重要文化財にも指定されています。

田麦俣の多層民家(旧渋谷家住宅)の詳細情報

田麦俣の多層民家(旧渋谷家住宅)

住所
鶴岡市家中新町10-18
営業時間
(3月〜11月)9時30分から17時 (12月〜2月)9時30分から16時
定休日
12月〜2月は毎週水曜日 12月29日〜1月3日

旧庄内藩主御隠殿

旧庄内藩主御隠殿944170

出典:

1863(文久3)年、江戸の中屋敷を解体して一部を移築したという「御隠殿(ごいんでん)」は、11代庄内藩主酒井忠発が隠居所として使用したものです。

酒井家に伝わる調度品や建物内部の見学ができます。

旧庄内藩主御隠殿944163

出典:

奥座敷にあたる「関雎堂(かんしょどう)」や「三餘室(さんよしつ)」と呼ばれる茶室からは、「酒井氏庭園」を眺めながら一服のお抹茶もいただけます。(※冬期間は休み)

風雅な和の雰囲気をしみじみと感じながら、素敵なひとときを過ごしていただけますよ。

酒井氏庭園

酒井氏庭園944059

出典:

国指定の名勝にも登録されている「酒井氏庭園」も、致道博物館の見どころです。

名石や草木を配した大きな日本庭園が広がっています。

酒井氏庭園944235

出典:

築山が池越しに配された書院式の庭園で、かつては庭の向こうに鳥海山の借景も見ることができたのだそう。

御隠殿のお座敷から鑑賞したときの景色も壮観です!

ゆっくりと庭園の美しさをご満喫くださいね。

酒井氏庭園の詳細情報

酒井氏庭園

住所
山形県鶴岡市家中新町10-18 致道博物館内
アクセス
鶴岡駅 バス 10分
料金
【料金】 大人: 800円 学生400円、小中学生300円

鶴岡市内にある洋館建築

致道博物館以外にもレトロな洋館建築が点在している鶴岡市。

中でもおすすめの素敵な建物をご紹介します!

大宝館

大宝館944041

出典:

大正天皇即位を記念して建造された「大宝館」が、鶴岡公園内にあります。

バロック様式を取り入れた擬洋風建築で、現在は郷土の偉人たちの資料展示にも使われていますよ。

白亜の外壁に、赤いドーム型の尖塔がモダンでおしゃれですね!

大宝館の詳細情報

大宝館

住所
山形県鶴岡市馬場町4-7
アクセス
鶴岡駅 バス 10分 鶴岡市役所前バス停 徒歩 2分 山形自動車道 鶴岡IC 車 10分 鶴岡公園駐車場(無料)をご利用ください。

鶴岡カトリック教会天主堂

鶴岡カトリック教会天主堂944241

出典:

1903年に創建された教会で、鶴岡公園から徒歩10分ほどの場所にあります。

中世ヨーロッパのロマネスク様式を取り入れた貴重な建築物として、国の重要文化財にも指定されています。

珍しいステンドグラスや、世界的に見ても貴重な「黒いマリア像」は必見です!

鶴岡カトリック教会天主堂の詳細情報

鶴岡カトリック教会天主堂

住所
山形県鶴岡市馬場町7-19
アクセス
鶴岡駅 バス 10分 鶴岡市役所 徒歩 3分
料金
【料金】 無料

旧鶴岡警察署大山分署

旧鶴岡警察署大山分署944126

出典:

1885年に建造された「旧鶴岡警察署大山分署」は、国登録の有形文化財です。

真っ白な外壁にライトブルーの柱が爽やかな擬洋風建築が、現代の街の中にたたずんでいるなんて素敵ですよね!

今もなお鶴岡市の安良町公民館として利用されています。

旧鶴岡警察署大山分署の詳細情報

旧鶴岡警察署大山分署

住所
山形県鶴岡市大山2-23

城下町鶴岡に華を添える洋風建築群

城下町鶴岡に華を添える洋風建築群944231

出典:ちょーすけさんの投稿

庄内地方の歴史と文化の発信地「致道博物館」と、鶴岡市にあるレトロな擬洋風建築をご紹介しました。

近代化が進んだ明治~大正にかけてのハイカラな雰囲気と、それまでの和の様式が融合した建築群は、見る人の心を惹きつける魅力にあふれています。

鶴岡市を訪れた際には、ぜひ観光コースに加えてみてくださいね。

関連記事

関連キーワード