2016年12月21日

もはや、観光名所!日本一のモグラ駅といわれる群馬「土合駅」とは?
谷川岳のふもとにある土合駅は、ホームが地下深くのトンネル内にあることで有名です。もともとは登山・スキー客がよく利用する駅ですが、近年では駅そのものを楽しもうとする利用客が増えています。色々な意味でディープな駅舎の魅力に迫ります。
土合(どあい)駅ってどこにあるの?
なぜ「日本一のモグラ駅」になったの?
下りホームから駅舎へ向かってみよう
連絡通路
改札口
入場券なしで構内に入れる
谷川岳ドライブインでひと休み
谷川岳ドライブイン お菓子の家の詳細情報
まとめ
土合駅に停車する電車は、上り・下りとも1日8~10本程度です。また、土合駅前に停車するバスは1日5往復となります。万が一終電・終バスを逃すと大変なことになるので、時刻表のチェックは欠かさずに行きましょう。