
岡山のご当地グルメ!「デミカツ丼」が美味しいオススメ店7選
カツ丼といえば大抵卵とじという印象ですが、ソースカツ丼や醤油カツ丼など、変わり種やご当地グルメもいくつかあります。岡山では「デミカツ丼(ドミカツ丼)」というのがスタンダード!?一体どんなカツ丼なのか、探ってみたいと思います。
2017年01月03日
岡山市の中心部で昭和の初めから食べられている「デミカツ丼(ドミカツ丼とも言われています)」。デミはデミグラスソースのことで、カツ丼に乗せるカツをデミグラスソースにくぐらせたり、上からかけたりした味付けを特徴としています。カツの下にはキャベツが入ることが多いですが、お店によっては入らないことも。
ソースのバリエーションにも注目
使われるデミグラスソースは、基本的には各店舗でそれぞれオリジナルで作っていることがほとんどです。このため味の特徴もお店によって異なり、鶏ガラスープがベースのもの、ウスターソースがベースのもの、フォンドボーがベースのものなど様々です。
ここからは、岡山で美味しいデミカツ丼が楽しめるお店をご紹介したいと思います。それぞれの味を楽しんでみたいですね。
味司 野村
まずは、デミカツ丼の発祥のお店。こちらの創業者の方が、東京のホテルで料理修行をされていて得たアイデアを自身の店を立ち上げた時にメニューとして取り入れたのがデミカツ丼の始まり。元祖の味を楽しめますね。ご飯の上には茹でたキャベツが乗って、その上にカツ、そしてお店のオリジナルデミソースがかかっています。
やまと
こちらのお店は焼きめしや中華そばと言ったメニューが看板となっており、「町の食堂」という雰囲気。中華そばとデミカツ丼のセットが大人気です。こちらのデミソースはトマトの酸味が効いた爽快感のあるソース。
だてそば
こちらも岡山では人気のあるラーメン店です。ここのデミカツ丼には、トッピングで生卵を乗せることができ、かなり独自性の高いデミカツ丼です。鶏ガラと豚骨で取ったラーメンスープで割ったデミソースも独特の味わいで、卵との相性も抜群です。
麺屋 匠
続いては岡山駅駅ナカのラーメン店です。駅ナカとはいえ、元は市内で営業していた、ラーメンの味には定評のあるお店。サイドメニューとしてしっかりデミカツ丼が活躍しています。キャベツの千切りを挟んでご飯とカツが重なり、ハヤシライスを感じさせるデミソースがたっぷりかかったこってりカツ丼が楽しめますよ。
麺屋 匠の詳細情報
讃岐男うどん
こちらは珍しい、讃岐うどんのお店。がっつり食べたい男子にオススメだと思います。セットで頼んでも、小さめサイズということはなく、がっつりと一人前ずつのデミカツ丼とうどんが出てきます。デミカツ丼には紅生姜が乗っているのが特徴で、こちらでも生卵をかけるスタイルに人気があります。
日本酒肉バル 市場レストラン うどん虎
岡山中央卸売市場内にあるお店です。店名に「うどん」とありますが、創作ラーメンやジビエ料理、珍味系など様々なメニューが揃っています。もちろんご当地グルメのデミカツ丼もちゃんとあります。
【番外編】デミカツスパも食べられる!
オレンジコーヒーラボラトリー
イタリアンのお店「オレンジコーヒーラボラトリー」では、デミカツ丼ならぬ「デミカツスパ」をいただくことができます。酸味の効いたスッキリ系デミソースがかかったカツの下にはペペロンチーノのパスタが。両者の味とカツのサクサク衣とパスタの食感の組み合わせは、思いの外良い相性で、密かに人気のランチメニューです。
食べログに店舗情報が存在しないか一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
いかがでしたか?ちょっとクセになってしまいそうな、岡山のデミカツ丼。お出かけの機会がある方は、是非食べて見てくださいね!