2017年01月09日

江ノ島のお土産何にする?絶対喜ばれる地元のお土産7選
観光地としても人気の高い「江ノ島」。観光スポットや遊べるスポット、グルメなどもいろいろとあります。いざ遊びにでかけたら、お土産が欲しくなるもの♪こちらでは江ノ島に行ったら買っておきたいお土産をご紹介します。江ノ島ならではのお土産、結構いろいろと揃っていますよ!
観光スポットとしても人気の江ノ島。その場で食べるグルメも良いですが、美味しいお土産もたくさんあります♪今回は江ノ島土産のおすすめ順に、地元ならではのお土産をご紹介します。
1.扇屋の「江ノ電もなか」
「江ノ電もなか」は、江ノ電沿いにある和菓子店「扇屋(オウギヤ)」の名物もなかです。江ノ島土産の定番中の定番として親しまれています。
扇屋の詳細情報
2.中村屋羊羹店の「元祖 海苔羊羹」
「元祖 海苔羊羹(のりようかん)」は、江ノ島にある「中村屋羊羹店(ナカムラヤヨウカンテン)」で製造・販売しています。明治35年に考案された歴史ある江ノ島スイーツなんです。
中村屋羊羹店の詳細情報
3. ラ・プラージュ・マイアミの「江ノ電サブレ」
「江ノ電サブレ」は、江ノ島エリアの老舗洋菓子店「ラ・プラージュ・マイアミ」の作るサブレです。江ノ電をモチーフにしたパッケージもお土産にぴったり!
ラ・プラージュ・マイアミ
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
4.あさひの「丸焼きたこせんべい」
「丸焼きたこせんべい」は、江ノ島の「あさひ 本店」が焼き上げる名物せんべいです。食べ歩きが有名ですが、実は持ち帰り用もちゃんと売っていて、それがお土産におススメなんです。
あさひ 本店の詳細情報
5.とびっちょの「しらすビール」&「江の島ビール」
「しらすビール」と「江の島ビール」は、しらす料理で有名な江ノ島の「とびっちょ」で販売しているクラフトビールです。世界でもここだけという味のビールは、お土産にもぴったりです。
6.コーノロジーの「ポップコーン」
「コーノロジー(Cornology)」は、本場カリフォルニアから上陸したポップコーン専門店です。日本ではまだここでしか買えない絶品ポップコーンは、お土産に喜ばれること間違いなし♪
コーノロジーの詳細情報
7.紀の国屋本店の「女夫饅頭」
「女夫饅頭」は、江ノ島のいくつかの和菓子店で販売されていますが、特におススメなのが「紀の国屋本店」です。できたてのおまんじゅうは食べ歩きにも、もちろんお土産にもぴったりなんです。
紀の国屋本店の詳細情報
いかがでしたか?老舗の名物から最新のスイーツまで、江ノ島には魅力的なお土産がたくさんあります。是非、思い出の味に出逢ってくださいね。