
バレンタインの友チョコにおすすめ!“プチプラ”チョコレート7選
バレンタインに女友達と贈り合う『友チョコ』。気の置けない友人同士だからこそ、「これは!」と思ってもらえるチョコレートを贈りたいものです。仲のいい女同士、シビアにチェックが入ることも。今回は、プチプラでも大満足間違いなしのおすすめチョコレートをご紹介します。
2018年01月22日
『友チョコ』におすすめ!プチプラでもイケてるチョコレート
店舗情報や値段など、お店・商品に関する情報は2017年1月時点のものです。最新情報は公式HPよりご確認ください。
1. ゴンチャロフ
まず最初にご紹介するのは、美しさと可愛らしさが融合したかのような、一粒一粒を丁寧に味わいたくなるチョコレートです。ゴンチャロフは全国展開しているので、ぜひお近くのお店を探してみてくださいね。
“ショコラの花束”と名付けられたチョコレート「ブーケ・ド・ショコラ」。フルーツやナッツの美味しさが散りばめられ、華やかな味わいです。お値段は6個入りで864円とお手頃です。
ストライプのチョコレートとまん丸のフォルムが可愛らしい「メッセ神戸」のシリーズは、アーモンドとヘーゼルナッツのペーストがチョコレートと溶け合います。5個入り540円とお値段も良心的。
2. ca ca o(カカオ)
大人の友チョコにぜひおすすめしたいのがこちら。鎌倉、大船、新宿に店舗を構えるチョコレート専門店です。
お店を代表するチョコレートが、とろ~りとろけるチョコレートとサクサクのタルトが絶妙な「アロマ生チョコタルト」です。お値段は1個250円ほどとお手頃です。
テイストは数種類のラインナップが。ホワイトチョコ・アングレーズソース・クリームチーズを合わせた「ホワイト」。カカオ61%でチョコレートの味をストレートに楽しめる「ビター」。鎌倉店限定のカカオ70%のチョコレートとメレンゲでふわふわに焼き上げた「フォンダン」。新宿店限定の2種類のチョコレートを合わせて程よい甘さと後味の良さを追求した「ミルク」。それぞれに特徴のある味わいで、相手の好みに合わせて選ぶことができます。
3. ベルン
主に東北・関東・東海のデパートを中心に店舗展開をしている「ベルン」。なんといってもチョコレートでコーティングされたミルフィーユが人気のブランドです。
幾重にも層になったパイ生地にサンドされたクリーム、甘いチョコレートのハーモニーが食べる人を虜にします。
3本入りから30本入まで、様々なセットで販売されているので、まとめて買って数本ずつ友チョコ用にラッピングするのがおすすめです。お値段は15個入で1620円。
4. Zaabar(ザバール)
ベルギーのチョコレート工場である「Zaabar(ザバール)」。作りたてのチョコレートを真空パックしたこだわりのチョコレートがプチプラで美味しいと密かに人気なんです!こちらのチョコは「ROASTER珈琲問屋」や「BeBeBe Chocolatier」で購入できるようですが、近くに店舗が無い場合はネット購入が便利です。
シンプルでおしゃれなパッケージも、友チョコにぴったりです。いろいろなフレーバーがあるので、選ぶ楽しみもありますよ。お値段も1個410円ほどと、ボリュームもあるのにお得です。
世界初の100%完全密封のチョコレート!パッケージを開けた瞬間のカカオの香りを楽しんでください。
5. メリーチョコレート
とびっきり可愛いチョコを贈りたいなら、「メリーチョコレート」がおすすめ!全国展開しているお店なので、気軽に購入することができます。
まさに女の子のためのチョコレート!バレンタインにお友達からこんなに可愛いチョコを贈られたらとっても嬉しいですよね。お値段も商品によりますがワンコインのものから、ちょっと贅沢プライスまで様々。可愛いパッケージが自慢のメリーチョコレートは不動の人気です。
毎年可愛らしいデザインや、コラボ商品を提供してくれるので、今年も楽しみです!
6. セゾンドセツコ
パリ生まれのショコラトリー「セゾンドセツコ」。母体は先ほどご紹介したメリーチョコレートとなっており、日本の四季をテーマに誕生したブランドです。店舗数はまだメリーチョコレートに比べると少ないですが、全国の主要都市のデパートなどで購入することが可能です。
ラインナップは、「ブラゾン・ド・セツコ」や「季節のチョコレート」といった高級チョコレートが並びます。
友チョコにおすすめなのは、こちらの「シュセット・ショコラ」(写真上)。棒付きチョコレート(1個270円)を花束のようにアレンジして贈ることができちゃうんです!
小箱に入った「趣々あつめ」シリーズは、1箱400円台~600円台とお手頃です。小さなおもちゃ箱のような雰囲気が素敵です。
7. モロゾフ
続いて紹介するのは言わずと知れた洋菓子店「モロゾフ」。日本で初めてのバレンタインチョコレートを販売したのはモロゾフなんだそうですよ。店舗はもちろん全国展開しています。
大人の女性に贈るなら、豪華な赤い箱と黒のリボンが美しい「ジェムルージュ」がおすすめ。お値段は6個入りなら648円とお得です。
「タイニーカン」は手のひらサイズのおしゃれな缶入りチョコレート。3種類が展開中で、それぞれ内容が異なります。紅茶味の葉型チョコや、幸運モチーフを刻んだスプーン型チョコなど、心ときめくチョコが詰まっています。
いかがでしたか?
友チョコ選びは、女同士だから楽しいけど難しい・・・。そんな時の参考にしていただけたら嬉しいです。どれがいいか迷ったら「自分も食べてみたい!」と思うチョコレートを選ぶのが一番ですよ♪