2016年04月05日

新大久保韓国料理・香ばしい味が魅力「キンパ・キムパプ(のり巻き)」
韓国版のり巻き「キンパ(キムパプ)」は、日本と見た目が似ていますが、中ににいれる具材や海苔などが違います。主な具材は、たくわん、カニカマ、玉子、ニンジンなど。海苔につけられたごま油が香ばしさを倍増し、食欲をそそります。バリエーション豊かで、チーズキンパ、キムチキンパ、ツナキンパ、牛肉キンパなど。おつまみにもぴったりなキンパは食べだしたら止まりません。それぞれのお店ごとに違うキンパをぜひ食べ比べてみてください!
韓国の巻き寿司「キンパ」。ごま油の香りが香ばしい、食欲をそそる海苔巻きです。注目はその具材!卵や野菜などいろいろ。彩も華やかで、大皿料理にも向いています。
テイクアウトする場合は、ごま油の香りがカバンにつかないよう、ちょっと大きめなビニール袋があると便利ですよ!
明洞のり巻き
ランチ、ディナー関係なく24時間営業なのがうれしい「明洞のり巻き」。店名にのり巻きとありますが、もちろんスンドゥブ、チヂミ、ニラ餃子などの韓国料理もいただけますよ。店内はいつも賑わっています。持ち帰りは奥まで進んで注文してくださいね。
「のり巻き盛り合わせ」は海苔巻、うら巻き、ご飯の部分が違って3種類。見た目がキレイなので、パーティーなどの差し入れとしても◎
テイクアウト可能ですが、ランチタイムは少し待つこともあるようです。具材たっぷりで、お値段も手ごろ。コストパフォーマンス抜群です!
ソウル コマキンパ
ちび海苔巻き(コマキンパ)が売りのお店。大通りから狭い路地を少し入ったところにあります。かわいらしい看板が目印!
小さめのキンパ。中身はたくわんとにんじんなどの野菜。細切りで食べやすいので、一人前じゃ足りなそう。おつまみにぴったり!
ドリンクも300円~、キンパも200円~とリーズナブル!ちょい飲みにはぴったりのお店です。
ソウル コマキンパ
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
金達莱
具材たっぷり。シンプルなキンパ。たくわんやにんじん、きゅうりなどの野菜と卵、カニカマなど。固い食材と柔らかい食材で触感が違うのも楽しめます。
日本で栽培した韓国野菜を使ったお店。エゴマの葉などの16種類を契約農家から産地直送で仕入れています。夜のコースやランチでは、サムギョプサルが人気。その他珍しい、羊串も。ぜひ試してみてくださいね。
店内は広く、飲み放題付きの宴会メニューもあるので、シーンに合わせて利用できますよ。
どなりざ
遅めの夕食につまめるキンパはぴったりです。サムギョプサルを食べながら、チゲを食べながら、ついつい食が進んでしまいそうです。具材は彩り重視。卵の黄色、にんじんの赤、葉物の緑が鮮やかな一品です。
新大久保きっての行列店。お目当てはサムギョプサルです。ビタミンCと食物繊維を多く含む宮崎県産のおいも豚を使用しています。女性にうれしい料理ですね!
どんなりざ
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
オムニ食堂 本店
花びらのような形がかわいい!女性向けなのも納得なキンパがあります。花びらのように色合いを考え、にんじんやたくわんなど代表的な具材で作られています。
まさに食堂といった雰囲気の店内。食堂の名前の通り、韓国料理を気軽に食べられるお店。女性向けのコースもあり、女子会におすすめです!チゲやビビンバ、チヂミなど、メニューは豊富です。
壁には東方神起や、たくさんの韓流スターの写真やサインがたくさん飾ってあります。誰のサインなのか、お目当てのサインはどこにあるのか?楽しみながら食事ができますよ!
ハンヤン 本店
韓国にいった気分になれる外観。独特の色使いがかわいいですよね。2002年のオープンから、韓国の家庭料理をリーズナブルに提供するお店として親しまれています。
こちらのお店は、ランチタイムがお得です!キンパはゴマがまぶしてあり、香ばしい香りがたまりません。韓国さながら、テーブルには小鉢がたくさん並ぶので、お腹いっぱいになりますよ。
おすすめのサムゲタンは、韓国では疲労回復用に夏バテ防止で食べられることが多いですが、寒い季節にもぴったり。体の芯から温めてくれます。
ハンヤン 本店
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
TAK CAFE
カフェらしく、きれいでかわいらしい「野菜キンパ」。野菜以外にはツナを使ったキンパも。具材をいろいろ変えられるのもキンパの特徴のひとつ。
メディアでも有名なチキンのお店。ランチタイムはバイキングもありますよ。韓国料理をカフェスタイルでおしゃれに食べられるとあって、女性に大人気。さらにチキンやかき氷などがメディアで紹介され、今注目のお店です!
もちろん「ダッチハニーパンケーキ」など、スイーツもいろいろ楽しめます!
味咲(アサ)
チャン・グンソクが来日中に訪れたお店として有名なこちら。来店時に座った席には、サインとポスターが。事前に予約をすれば、同じ席で食事をすることも可能です!
おすすめはランチ屋台セット。小ぶりでかわいらしい色合いのキンパや、チヂミ、トッポギなど韓国グルメが詰まっています!
お得なランチセットのほか、夜はチゲやサムギョプサルなどの人気メニューもあります。
辛ダンドントッポッキ
メニューこそ日本語ですが、店員さんとお客さんともに韓国の人が多く、韓国のバラエティーが流れる店内は、まるで現地の食堂のよう。
こちらのキンパはソーセージ入り。ゴマ油が程よく、小ぶりなので食べやすいです。チヂミ、ヤンニョムチキンなどの韓国料理がリーズナブルなのがうれしい。
ビルの地下にあり穴場な一軒。韓国旅行をした気分を味わえる意味でもおすすめですよ。
辛ダンドントッポッキ
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
春川鶏カルビ
注文後に作り始めてくれるキンパは、ごま油がしっかりきいています!中にゴマが入っているので、プチプチした食感も楽しめます。
天ぷらは食べ歩きも可能。紙コップにいれてくれます。おすすめはひき肉をエゴマで包んで揚げたもの。ほかにも甘くないチャプチェホットクも!
まさに韓国の屋台にいる雰囲気を味わえます!ビニールシートで囲まれたテーブルで食べても、テイクアウトしても。新大久保の散策の途中ふらっと立ち寄りやすいお店です。
いかがでしたか?
一時の韓流ブームは落ち着いたとはいえ、いまだに女性客の絶えない新大久保エリア。キンパは日本の海苔巻きとも似ていて、親しみやすい食べ物ではないでしょうか。ぜひ、一度足を運んで、本場の味を楽しんでみてくださいね。
今日は新大久保に行ってきたよん〜???大好きなキンパ? pic.twitter.com/eLGhp9rnTJ
— ❤︎チェ・カエヒョン❤︎3/5ソウルコン (@kxxtop04) 2016年1月28日