2016年04月18日

【平塚グルメ】ランチに!飲んだ〆にもぴったり!平塚ご当地麺「平塚タンメン」
「平塚タンメン」は平塚市民のソウルフード!米酢を加えたスープに、刻んだたまねぎとたっぷりのわかめがのった、街を代表するご当地麺です。市民に愛され続けている「平塚タンメン」が食べられる「老郷」と「花水ラオシャン」を紹介!卓上にはお酢と辣油があり、自分でオリジナルの味を作れるのもいいですね。
平塚のソウルフード、タンメン。「アド街ック天国」でも紹介され、一躍有名になりました。今回はその2大巨頭、「老郷」と「花水ラオシャン」。どちらも地元で愛される名店です。平塚に行った際には、ぜひ食べ比べしてみてくださいね!
老郷 本店
タンメンの老舗「老郷 本店(ラオシャン)」。こちらのタンメンは通常のものと、味噌味の2種類のみ。それに餃子を加えた3つのメニューで営業しています。地元で長く愛される理由は、「変わらない味」。
具材はわかめ、玉ねぎ、メンマ。化学調味料を一切使わない麺やスープは優しい味わいです。
辣油で自由に味付けするのもこちらの特徴です。そのためテーブルにはお酢と辣油が。
麺の特徴は?
タンメンだけだと物足りない人には、セットがおすすめ!
平塚駅前にある「老郷」本店へ!平塚、茅ヶ崎市民に愛される歴史あるお店。いつ来ても安定の味。 pic.twitter.com/k2UVC5T96P
— DAIKI KANAZAWA (@DIKI_29) 2015, 12月 6
老郷 本店の詳細情報
花水ラオシャン 本店
こちらもタンメンの名店「花水ラオシャン 本店」。メディアにも取り上げられ、観光客も訪れます。
こちらのタンメンは、しなやかな細麺とリンゴ酢を使ったさわやかな香りのスープが特徴。
メニューもワンタンタンメンやチャーシュータンメン、冷製のタンメンなど種類が豊富。餃子やご飯のセットもあり、男性でも満足できるボリュームです!
シンプルなタンメンに自由に味付けするのが地元流。
好きな具や酢、辣油で多彩な味わいを楽しめます。
麺はどんな感じ?
夏にぴったりの、冷製タンメンやつけ麺もあります。
花水ラオシャン本店@平塚
タンメン
大好きな平塚タンメン♪具材はネギのみで酸味の効いたスープが特徴。リンゴ酢を使ったまろやかな酸味であと引く旨さ!麺は素麺のようなしなやかな細麺。卓上のラー油で自分の好みを見つけるのも楽しい♪ pic.twitter.com/6ynoFGgV2P
— 絵空 (@mp4_841) 2015, 12月 20
花水ラオシャン 本店の詳細情報
花水ラオシャン 本店
平塚 / ラーメン、餃子
- 住所
- 神奈川県平塚市花水台29-4
- 営業時間
- [月・火・水・金・祝] 10:45~15:30 お持ち帰りは17時まで可 [土・日] 10:45~15:30 17:15~20:30
- 定休日
- 木曜日,第2水曜日
- 平均予算
- ~¥999
- ~¥999
いかがでしたか?
平塚のご当地麺であり、ソウルフードのタンメン。地元で古くから愛され、広く根付いています。ランチに〆にぴったり!いろいろなお店で食べ比べをし、味付けを楽しみ、自分のお気に入りの味を見つけてくださいね。