2017年01月26日

大河ドラマ「おんな城主 直虎」の舞台!浜松で井伊直虎グルメを
2017年1月より放送されている、柴咲コウさん主演のNHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」。その舞台となる静岡県浜松市には“直虎”旋風が巻き起こり、大変な賑わいを見せています。中でも見逃せないのが“直虎グルメ”!そこで今回は、大河ドラマファンにおすすめの、直虎にちなんだ料理を提供するお店や、人気のお土産をご紹介いたします。
浜松市の井伊谷(いいのや)が舞台となる、2017年の大河ドラマ「おんな城主 直虎」。主人公の直虎を演じるのは、人気女優の柴咲コウさんです。放送が決定してからと言うもの、地元・井伊谷を始め、浜松市では大変な盛り上がりを見せています。浜松市内では、様々な場所でイベントやお土産グッズの販売などが行われています。
浜松市内には、”井伊直虎ゆかりの地”と書かれた真っ赤なのぼりがいたる場所に飾られており、地元での人気の高さを物語っています。そこで大河ドラマファンにおすすめしたいのが、直虎にちなんだグルメやスイーツ。今回は、直虎グルメがいただけるお店をご紹介いたします。
総本家みその
直虎赤備えコース
食べログに店舗情報が存在しないか一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
割烹みその 千とせ店
井伊直虎 冬の陣コース
みっかび牛と地野菜のピリ辛ソース
静岡県立森林公園 森の家
西鹿島駅から車で10分ほど、静岡県立森林公園 森の家にあるレストラン「まつぼっくり」では、『直虎御膳』を頂くことができます。奥浜名湖の田園風景を眺めながら、直虎グルメを楽しんでみませんか?
直虎御膳
「直虎御膳」は、直虎の女性らしさや井伊家の赤備えをイメージして作られたメニューです。浜名湖産のスズキの酢造りや、江戸時代に気賀宿で実際に食べられていた塩鳥とゴボウの吸い物などがあります。
日本料理 堂満
橘赤の膳
歴史学者の磯田道史先生が当ホテルを訪問、
— ホテルコンコルド浜松【公式】 (@concordehama) 2016年6月4日
直虎「橘赤の膳」をお召し上がりになりました。 pic.twitter.com/AtYBNIo1H3
「橘赤の膳」は、乱世に咲く赤い花を直虎に見立てて作られたメニューです。地元遠州の食材をふんだんにつかっています。歴史ファンにとってはお馴染みの、歴史学者磯田道史さんも足を運ばれました。
自笑亭
出世法師直虎ちゃん弁当
朝の駅弁!昨日浜松駅で買っておいた出世法師直虎ちゃん弁当です。来年の大河ドラマを先取りしていますね! pic.twitter.com/bBnr0rdov9
— 駅弁マニア (@mori4141harueki) 2016年12月14日
「出世法師直虎ちゃん弁当」は、直虎が直親の子の後見人となり、直政を徳川四天王の一人へと大出世させたことにちなんで作られたお弁当です。お弁当の中身は赤備えの赤をベースに、キャベツ餃子紅ショウガ天・みかんご飯・鶏肉のパプリカ焼きなどが入っています。
お土産におすすめの直虎グルメ&スイーツ
龍潭寺もなか
「龍潭寺もなか」は、井伊家の菩提寺「龍潭寺」で販売されています。最中の皮には井伊家の旗印である井桁がデザインされており、黄金餡と小豆のつぶ餡の2種類があります。
龍潭寺の詳細情報
いい!直虎(なおドラ)
龍潭寺お休み処 の詳細情報
直虎カレー
グランドホテル浜松
— 義員@井伊1年を目指し駆ける! (@YOSHIKAZU_758) 2016年9月15日
直虎カレーを買ってみた pic.twitter.com/YIUTrBHdnJ
グランドホテル浜松では、お土産に最適なレトルトカレーの「直虎カレー」が販売されています。三ケ日みかんのピールパウダーが入っていたり、出家した直虎をイメージして野菜ベースに作られています。
田舎みそまん
豊橋駅(愛知県)にもたくさん売っていた、うなぎパイで有名な春華堂さんの直虎みそまん。おいしかった。田舎みそまんという名前だけど、そんなに田舎っぽい味じゃなかった。
— なおき Naoki (@GloriatibiTri) 2017年1月8日
#おんな城主直虎 pic.twitter.com/3Qip1LPpDx
直虎と直親クッキー
直親クッキー🍪ゲト#ホテルグランパレス浜松
— はる❤︎ (@4haru5) 2016年11月20日
フロントのスタッフの方がとても親切だった!
売店のお姉さんもありがとう。 pic.twitter.com/wqJPuhCE6k
「直虎と直親クッキー」は、ホテルグランパレス浜松(中華料理 鳳凰内)で販売されています。直虎にゆかりのある三ケ日みかんと婚約者の直親にゆかりのある掛川茶の2種類の味が楽しめるクッキーです。
井伊直虎グルメで浜松を味わおう!
大河ドラマ「おんな城主 直虎」の世界を肌で感じるなら、直虎ゆかりの地である浜松に足を運びましょう。この地でしか味わえないグルメや世界があります。自分の足で歩き、眺め、食し、直虎の世界を五感で体感してみてくださいね♪