2017年01月26日

京都の冬を思いっきり満喫!おすすめ観光スポット9選

京都の冬を思いっきり満喫!おすすめ観光スポット9選

春は桜、夏は祇園際、秋は紅葉、冬は雪景色。一年を通して観光を楽しめる京都。それだけに日本国内はもちろん海外からも多くの観光客が絶えることなく訪れます。京都の冬は底冷えするといわれますが、だからこそ楽しめる景色がたくさんあります。春の芽吹きの暖かさを待ち遠しく感じる前に、是非冬の京都も満喫してみませんか。今回は、冬の京都を楽しむための9つの観光地をご紹介していきます。

大原エリア

大原エリア1000355

出典:YA-SUさんの投稿

宝泉院の盤桓園の眺め。盤桓(ばんかん)=立ち去りがたいという意味をしみじみと感じます。

大原エリア1000417

出典:dolcheさんの投稿

大原の田園風景。

周りを山々に囲まれていることから、かつては都会の喧騒から離れて過ごす隠者の住む所でした。四季折々の自然を間近に体感できる、京の都の中心地とはまた違った魅力の詰まったエリアです。また、天台宗の寺院が集まり、都から離れたところにあることから隠遁地としても知られています。最も名が知れ渡っている『三千院』はもちろん、「額縁庭園」で知られる『宝泉院』(こちらは『勝林院』の分院になります)、秋冬にかけて拝める「不断桜」のある『実光院』、聖徳太子創建の『寂光院』など名所が多数あります。そんな大原エリアでおすすめするのは3つの寺院です。

1、宝泉院(ほうせんいん)

1、宝泉院(ほうせんいん)1000429

出典:やさしい写真さんの投稿

「額縁庭園」で知られる『宝泉院』。額縁に飾る絵画を眺めるように四季折々の景色を堪能できます。雪をかぶった庭園の草木は静謐な美しさを感じます。是非、お茶とお菓子を一緒にゆったりとした時間を過ごしてみてください。

宝泉院の詳細情報

宝泉院

住所
京都府京都市左京区大原勝林院町187
アクセス
JR京都駅から京都バスで70分
営業時間
9:00〜17:00 受付終了16:30
料金
小学生 600円 中学生 700円 高校生 700円 大人 800円 抹茶付

2、寂光院(じゃっこういん)

2、寂光院(じゃっこういん)978879

出典:

『寂光院』は、天台宗の尼寺ですが、元々、聖徳太子により建立され、平清盛の娘の建礼門院徳子が晩年を過ごしたことで知られています。屋根や地面を覆う一面の雪景色は静寂に包まれて心を落ち着かせます。冬でも階段は丁寧に雪かきされているのでので安心して下さいね。

寂光院の詳細情報

寂光院

住所
京都府京都市左京区大原草生町676
アクセス
京都駅から京都バスで65分「大原」バス停下車徒歩約15分
営業時間
9:00〜17:00 [12月〜2月] 9:00〜16:30 ※1月1日〜3日は10:00〜16:00
料金
大人 600円

3、実光院(じっこういん)

3、実光院(じっこういん)1003701

出典:Eagle 1さんの投稿

「不断桜」が有名な『実行院』。「不断桜」とは、秋に咲き始め、冬を越して、春にかけて咲きつづける、珍しい桜です。紅葉の時期には満開となり、冬の時期も所々咲き続けます。4月の初めの春にはまた満開になります。

実光院の詳細情報

実光院

住所
京都府京都市左京区大原勝林院町187
アクセス
JR京都駅から市バスで60分 - 徒歩で10分
営業時間
9:00〜16:30 16時受付終了 11月は16時30分受付終了
料金
大人 700円 (抹茶付)

洛西エリア

洛西エリア1006298

出典:d17529さんの投稿

「桂川」にかかる「渡月橋」。ここから「嵐山」を望めます。春の桜や秋の紅葉の時季は、とても多くの観光客で賑わいますが、比較的観光客が少ない冬も魅力的です。特に雪化粧したときの景色の美しさは、日本の美の真骨頂とも言えるかもしれません。

洛西エリア1006404

出典:なーすけさんの投稿

雪の嵐山公園

洛西エリアは、京都観光人気エリアの上位に常に入る「嵐山」から、世界遺産の「龍安寺」や「金閣寺」を含む京都観光の中心地。いつもは観光客で賑わうスポットも、冬となれば少し落ち着き、寺院本来の静かさを取り戻します。その洛西エリアからはこちらの3箇所をピックアップ。

4、渡月橋

4、渡月橋978968

出典:efabさんの投稿

「渡月橋」は、平安時代前期に架橋したのが始まりとされています。隈なき月がまるで橋を渡っているように見えたことから「渡月橋」と名付けられたそうです。現在の橋は平安当時よりも下流に位置していました。江戸時代初期、商人の角倉了以によって、現在の位置へと落ち着いたそうです。冬開催の「京都・嵐山 花灯路」ではライトアップも実施。幻想的な景色が広がります。

渡月橋の詳細情報

渡月橋

住所
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町
アクセス
嵐電嵐山本線嵐山駅から徒歩3分
貸切風呂や色浴衣で華やぐ時間を。京の旅館「京都嵐山温泉 花伝抄」

あわせて読む

貸切風呂や色浴衣で華やぐ時間を。京の旅館「京都嵐山温泉 花伝抄」

5、龍安寺

5、龍安寺979019

出典:akira.08さんの投稿

石と砂で、水も木も大自然を表現した枯山水。日本で花開いた「禅」の教えの真骨頂ともいえる芸術作品。

妙心寺派の禅寺です。元々、公家の徳大寺家の別荘だったものを15世紀半ばに室町幕府の将軍家・家臣の細川勝元が譲り受け、禅寺として開山したのが始まりです。禅寺特有の枯山水の庭園が有名です。石と砂で山水などの自然風景を表現しています。京都には他にも枯山水庭園のある禅寺はいくつもありますが、ここは、過去にイギリスの女王・エリザベス2世が来日した際に訪れ、絶賛されたことから国内でも一躍有名になり、観光客も急増しました。1994年に世界文化遺産に登録されています。

5、龍安寺979015

出典:akira.08さんの投稿

雪化粧した枯山水の石庭

龍安寺の詳細情報

龍安寺

住所
京都府京都市右京区龍安寺御陵下町13
アクセス
JR京都駅からバスで約40分
営業時間
8:00〜17:00 [12月〜2月] 8:30〜16:30
料金
大人 500円

6、鹿苑寺(金閣寺)

6、鹿苑寺(金閣寺)977681

出典:鈴電さんの投稿

白雪に覆われる金閣寺

「金閣寺」の名前で知られる、臨済宗相国寺派の禅寺です。室町幕府の3代将軍・足利義満が創建し、自らここに住んでいました。建物の大半を金箔で塗られたその姿は、荘厳華麗です。日本国内に現存する中では、「平泉金色堂」と並ぶ珍しい歴史的建造物でしょう。

6、鹿苑寺(金閣寺)979025

出典:tomoenさんの投稿

実は、この金閣は三階建なのですが、金箔が塗られているのは、二階と三階の部分のみなのです。一階部分は木製のそのままの色となっています。これは、金色に光る建物が空中に浮いているように見える、幻想的な気分に浸るための仕掛けだそうです。雪景色の中に浮かぶ金閣寺をぜひご覧下さい。

新京極エリア

新京極エリア1007664

出典:Past&passionさんの投稿

アーケードとなっています。新京極商店街。

新京極エリア979120

出典:tayonaさんの投稿

和物のお店。「京極 井和井」

京極とは、昔、「平安京」があった頃に、都のある京の果て、端っこという意味がありました。従来の「京極」と呼ばれた地域は、現在は「寺町通り」と呼ばれています。正確には、東の果てということで「東京極大路」という名称です。そして、寺町通りは、「寺町京極商店街」として親しまれています。また、そのすぐ南に、四条河原町から三条河原町あたりの地域を「新京極」の名称で呼ばれ、「新京極商店街」の名で親しまれています。こちらではその2つの商店街をご紹介します。

7、新京極商店街・寺町京極商店街

7、新京極商店街・寺町京極商店街1007686

出典:

老舗・扇子専門店の「白竹堂」。創業は享保三年(1718年)です。

アーケードの屋根のある商店街が続いており、雨風、暑さ寒さをしのげます。お土産はもちろん、食事、色んなショッピングを楽しめ、映画館もあります。筍専門店。扇子専門店など。京都ならではのお店が軒を連ねています。また、寺町通りには、その名の通り、寺が集中しています。商店街に沿うように多くのお寺が建っています。雨雪に濡れずに観光を楽しめる寒い京都の冬にもオススメのスポットとなっています。

7、新京極商店街・寺町京極商店街1007675

出典:hiro27さんの投稿

「本能寺」門前

寺町通りには「本能寺」もあります。ただ、この本能寺は、有名な織田信長が自刃した所とは離れたところにあります。実は、豊臣秀吉の治世に、この辺りを寺町として整備され、寺を集中させたのです。寺社仏閣の勢力が豊臣政権に反乱を起こさせないために一箇所に抑え込み、見張るという側面があったと言われています。

祇園エリア

祇園エリア979169

出典:やまもさんの投稿

祇園の夜 街並み

祇園エリア979170

出典:y1127さんの投稿

古き祇園の街並みをそのまま残しています。

四条河原町に近い、日本屈指の歴史ある繁華街と花街で知られています、祇園界隈。日本の古き良き情緒を感じられる街として知られています。メインストリートの「花見小路通」は石畳の道に整備されており、脇には情緒ある木造の料亭や茶屋が軒を連ねています。芸妓さんや舞妓さんが頻繁に行き交う光景を見ることができます。元々、祇園は鎌倉時代に近くの「八坂神社」の門前町として繁栄し、多くの参拝客で賑わっていました。江戸時代からは花街としても発展した街、祇園からはその八坂神社をご紹介します。

8、八坂神社

8、八坂神社979171

出典:hrsymmt777さんの投稿

こちらの「八坂神社」は、全国数多ある八坂神社の総本社です。この名称になったのは明治になってからで、それまでは「感神院」あるいは「祇園社」と呼ばれていたそうです。始まりは、斉明天皇の飛鳥時代とも、平安時代前期とも言われています。昔より厄除けのパワースポットとして知られていましたが、今では、恋愛成就など縁結びのパワースポットとしても注目されています。

8、八坂神社1017442

出典:10pointさんの投稿

雪明りに照らされた参道から八坂神社へかけての景色はロマンチック。朱色と白の美しいコントラストは必見です。

八坂神社の詳細情報

八坂神社

住所
京都府京都市東山区祇園町北側625
アクセス
1) 京阪祇園四条駅から徒歩で5分 2) 阪急河原町駅から徒歩で8分 3) JR京都駅から車で15分 4) 市バス「祇園」バス停から徒歩で0分
料金
自由参拝
疲れを癒して京文化にひたすら浸れる「ホテルリソル京都 四条室町」

あわせて読む

疲れを癒して京文化にひたすら浸れる「ホテルリソル京都 四条室町」

京都駅周辺エリア

京都駅周辺エリア1007789

出典:桜丸さんの投稿

建築家・原広司による斬新なデザインのJR京都駅構内

京都駅周辺エリア1007911

出典:Gtgtgtさんの投稿

京都駅外観

「京都駅」は、JRの在来線と新幹線、近鉄、そして地下鉄が乗り入れる、京都の玄関口とも言える巨大ターミナル駅です。特にJR京都駅は1997年に大規模建築改装された、平安京の碁盤の目の街をイメージして設計された斬新なデザインとなっています。駅そのものが一大観光スポットともいえる京都駅周辺にも冬の観光におすすめの場所があります。

9、京都水族館

9、京都水族館979182

出典:rnrn0さんの投稿

屋内にある大水槽は約500トンの巨大な水槽です。大小様々な生き物を見ることができます。まるで竜宮城に来たようなロマンチックな世界が目の前に広がります。是非デートにもオススメです。

京都水族館は、JR京都線から歩いても行ける水族館として、梅小路公園内の敷地の一部を利用して、2012年3月にオープンしました。駅からシャトルバスも出ているので便利。屋内を回ることができるので、冬の絶好の観光スポットでしょう。しかも、人工海水を100%利用した日本で初めての水族館なんです。

9、京都水族館979185

出典:10pointさんの投稿

京都の川の「鴨川」と「由良川」を再現したコーナもあり、京都水族館ならではのコーナーです。実際に鴨川に生息する、「生きた化石」とも称される「オオサンショウウオ」も見ることができます。

9、京都水族館984494

出典:千都世さんの投稿

屋外では、ペンギンやイルカも観ることができます。ペンギンは「ケープペンギン」と言って、アフリカ大陸の南部の比較的暖かい地域に住むペンギンです。イルカのショーは、近くにそびえる東寺の五重塔を背景に見ることができます。タイミングによっては雪に覆われた美しい五重塔を一緒に楽しめるかもしれないちょっとお得なスポットです。

京都水族館の詳細情報

京都水族館

住所
京都府京都市下京区観喜寺町35-1
アクセス
「京都」駅中央口より西へ約15分
営業時間
時期によって異なる
定休日
なし
【京都】普通運賃のみで乗れる!豪華な観光列車「京とれいん 雅洛」で、京都へ向かおう♪

あわせて読む

【京都】普通運賃のみで乗れる!豪華な観光列車「京とれいん 雅洛」で、京都へ向かおう♪

いかがでしたか?

冬の京都といえば、雪。もちろん白雪に覆われる寺社仏閣などの建造物も魅力ですが、寒さをしのげる観光スポットもあります。是非、これらを組み合わせて京都の冬をお楽しみくださいね。

関連記事

京都府×ホテル・宿特集

関連キーワード