2017年01月29日

星の形の史跡!函館「五稜郭」で歴史と絶景を楽しもう!

星の形の史跡!函館「五稜郭」で歴史と絶景を楽しもう!

北海道の函館市にある特別史跡「五稜郭」。他とは違う星の形が特徴の五稜郭は、函館の観光スポットとしても人気があります。隣接された五稜郭タワーからは、函館山などの絶景が楽しめたり、五稜郭を上空から見ることができます。函館に訪れたら、五稜郭に足を伸ばしてみませんか?

北海道の五稜郭ってどんなところ?

北海道の五稜郭ってどんなところ?1009465

出典:ふふさんの投稿

江戸幕府によって江戸時代末期に造られた城郭「五稜郭」。長年鎖国を続けてきた江戸幕府が、ペリー来航により開国を迫られた際、諸外国からの脅威に対して北方警備の要として建造しました。

従来の城郭と異なる形状なのは、ヨーロッパの城塞技術に日本の築城技術を盛り込んで設計されたため。開国から幕末の動乱までを見守り続けてきた「五稜郭」は、地元民に愛され、また観光スポットとしても人気があります。ぜひご覧になってみてください。

五稜郭を回る前に五稜郭タワーに登ろう!

五稜郭タワー

五稜郭タワー1023256

出典:*asteriさんの投稿

五稜郭を散策する前に寄っておきたいスポット「五稜郭タワー」。現在のタワーは2代目で、初代に比べて60mほど高く建設されました。五稜郭タワーでは五稜郭の施設の位置関係や、ジオラマやパネルなどの展示物を見ることができ、五稜郭にまつわる歴史を学ぶことができます。

五稜郭タワー1009852

出典:

鬼の副長として知られる新選組副長・土方歳三は、戊辰戦争最終局面・箱舘戦争で非業の死を遂げ、五稜郭に埋葬されたと言われていますが、定かではありません。歴史ファンの中には土方ファンも多いはず。五稜郭タワーには、土方歳三の像があるので、ぜひ記念撮影をしてみてはいかがでしょうか?

五稜郭タワー1009855

出典:

初代タワーよりも高く設計・建設された五稜郭タワーからは、五稜郭の星型の形状や函館市街を一望することができます。五稜郭を散策していても、星型の形状はピンと来ないと思うので、ぜひ五稜郭タワーに登って上からの景色を眺めてみてください。

五稜郭を散策してみよう!

五稜郭を散策してみよう!1009448

出典:

国の特別史跡に指定され、2010年には箱館奉行所が復元された五稜郭。四季折々の花々が五稜郭を彩り、冬には堀のライトアップも行われます。どの季節に訪れても、それぞれの楽しみ方ができる五稜郭を散策していきましょう。

稜堡(りょうほ)

稜堡(りょうほ)1009494

出典:

城郭などの突角を「稜堡(りょうほ)」と言いますが、五稜郭には、この稜堡が5つあることから五稜郭と呼ばれています。

見隠塁(みかくしるい)

見隠塁(みかくしるい)1009508

出典:

外からでは中を見通すことができない「見隠塁(みかくしるい)」。出入り口付近の3か所にあり、内側以外には石垣が積まれています。

石垣

石垣1009515

出典:

表門から郭内へと続く本塁の石垣は、上段2列目の石がはみ出しているのが特徴。これは「武者返し」や「しのび返し」と言われ、外部からの侵入を防ぐ機能を果たしています。

半月堡

半月堡1009532

出典:

郭内の出入り口を防衛するために設置された「半月堡」は三角形状になっているのが特徴で、こちらの石垣にも「武者返し」構造の石垣となっています。

空堀

空堀1009520

出典:

五稜郭には出入り口が3つありますが、この空堀は出入り口の防衛機能の役割を果たしています。

小土塁

小土塁1009542

出典:

小土塁右側には外観を復元した土蔵(管理事務所)と、板庫(売店、休憩所)、唯一の現存建物である兵糧庫があります。

低塁(低土塁)

低塁(低土塁)1009600

出典:

水堀と本塁の間には、高さ約2m、幅約10mの土塁が築かれており、「低塁」または「低土塁」と呼ばれています。

本塁

本塁1009543

出典:

五稜郭の形状を形作る土塁の事を「本塁」と言い、高さ5~7m、幅27~30mあります。正面や通路部分は石垣が組まれているのが特徴です。

一の橋

一の橋1009529

出典:

五稜郭タワー側から入るときに初めに訪れることになる「一の橋」。一の橋を過ぎると右側に半月堡があります。

ニの橋

ニの橋1009605

出典:

半月堡と堡塁を結ぶ「二の橋」。二の橋を渡った所に表門跡があります。

表門

表門1009655

出典:

2010年に復元された箱館奉行所へ通じる「表門」。ここを通って箱館奉行所へ行きます。

門番所跡、藤棚

門番所跡、藤棚1009675

出典:

表門を過ぎると、門番所跡と藤棚があります。初夏には藤棚が見頃を迎え、立派な花を咲かせ藤の花のトンネルを作りあげます。

裏門橋

裏門橋1009677

出典:

裏門から五稜郭へ入る際に渡る「裏門橋」。地元の方が通勤や通学、散策でよく利用されるそうです。

箱館奉行所

箱館奉行所1009860

出典:

解体から140年の時を経て現代に復元された「箱館奉行所」。当時の写真や文献などから調査を進め、2010年に完成しました。

入場料:一般500円/学生・生徒・自動:250円(小学校就学前のお子様は無料)

箱館奉行所1009861

出典:

入口で靴を脱いで入館します。館内には順路が示されており、再現ゾーン、歴史発見ゾーン、映像シアター、建築復元ゾーンへと案内してくれます。館内には、数名のガイドさんがいますので、気になったことはどんどん聞いちゃいましょう。

土蔵(兵糧庫)

土蔵(兵糧庫)1009597

出典:

五稜郭内の唯一の現存建物「土蔵」。大正期には箱舘戦争の展示資料館として利用されていたそうです。毎年夏に内部が特別公開されるそうなので、内部を見たい方は公式HPをチェックしておきましょう。

外国製の大砲展示

外国製の大砲展示1009797

出典:

箱舘奉行所の向かいには、箱舘戦争時に実際に使用されていた本物の大砲が展示されています。模型と違い、本物と言われるとやはり迫力が違いますね。

まとめ

まとめ1023301

出典:桜乃さんの投稿

函館の人気観光スポットである五稜郭をご紹介しましたが、いかがでしたか?郭内に入ると、まるで当時の世界へタイムスリップしたかのような錯覚に陥るほど、当時の遺構が数多く残っていますので、歴史スポットがお好きな方にお勧めのスポットです。また、新選組副長・土方歳三最期の地としても知られているスポットなので、土方ファンにとっても欠かせないスポットです。

関連記事

関連キーワード