
「探偵はBARにいる3」が2017年に公開決定!札幌で前作のロケ地を巡ろう
大ヒット映画「探偵はBARにいる」の続編が2017年に公開となります。ストーリーや演出の面白さはもちろん、札幌市内各地が登場するところも魅力のひとつ。今回は、映画の公開前におさらいの気持ちも込めて札幌のロケ地を紹介します。さぁ、ロケ地巡りの旅をはじめましょう♪
2017年01月30日
北海道が誇る、大泉洋主演の大ヒット映画「探偵はBARにいる」。日本アカデミー賞も受賞するなど全国的に話題となり2作目も大好評だった作品です。そして2017年冬、待ち望んでいた待望の3作目がついに公開決定となりました。
札幌を舞台にした探偵映画
500RT:【期待】「探偵はBARにいる」シリーズ第3弾が今冬に公開決定https://t.co/4d8jMVAhls
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2017年1月7日
大泉洋主演。2011年と13年に公開し、大ヒットを記録していた。 pic.twitter.com/CpD2FNRfrg
札幌の繁華街・すすきののバーに入り浸る私立探偵(大泉洋)とその助手の高田(松田龍平)が事件に巻き込まれながら、解決しようとするアクションミステリー。大泉洋さんと松田龍平さんとの掛け合いや、先が読めないスリル満点の展開、豪華俳優陣の演技などいつも期待を裏切らない面白さで私たちを魅了します。
「探偵はBARにいる」のロケ地紹介
北海道民にとってはロケ地が身近であるところも楽しみのひとつですよね。今回は「探偵はBARにいる2」を中心に、映画の中で登場した札幌にあるロケ地を紹介します。映画で観た場所を実際に周ってみるのも映画を更に楽しむエッセンスに。
ススキノ交差点
「探偵はBARにいる2」のメインスポット。「ススキノ大交差点」というサブタイトルにもなっていますね。すすきのビル正面に見える大きなNIKKAの看板が印象深く、華やかな街に演出を加えています。すすきのを代表する交差点です。
狸小路
クライマックスシーンといえば狸小路。狸小路は、北海道で最古の商店街の一つでもあります。規模も最大級で7ブロック総延長約900m・店舗数約200軒というスケール。歴史あるお店から新しい名店まで個性的なお店が揃います。
狸小路商店街の詳細情報
札幌地下街
探偵がダッシュするシーンで登場する札幌地下街のポールタウン。グルメやファッション、雑貨などさまざまなお店が並び、賑わいを見せています。大通とすすきのを結ぶ地下通路でもあり、平日も休日も行き交う人であふれています。
札幌市電
映画の中での市電のシーンは特に印象的ですね。実際に使用した車両にはサインと説明書きが。窓ガラスが割れたのは台本外の出来事だったのですね。迫力のシーンが思い出されます。現在の市電はループ化してますます札幌のシンボル的存在になっています。
大通公園
橡脇役の渡部篤郎さんが演説したシーンで使用された大通公園。札幌市街地の中心部を東西に貫く札幌を代表する公園。ライラックまつり、ビアガーデン、オータムフェスト、雪まつりなど春夏秋冬それぞれ季節ごとにイベントがあり常ににぎわいを見せています。
大通公園の詳細情報
大倉山ジャンプ台
冒頭で、大泉洋さんが飛んだシーンが印象的な大倉山ジャンプ台。実際に上から見下ろすことができますが、かなりの急勾配。それでも札幌市内を一望できて景色は最高です。国際級のラージヒルジャンプ大会が開催される場所でもあります。
スパ・サフロ
サウナのシーンに出てきたのはスパ・サフロ。札幌で最大級の天然温泉付カプセルホテルで、天然温泉は24時間入浴ができ、アメニティも豊富で女性にも人気です。
コピティアム
映画に登場するアジア料理店。チキンライスやナシゴレン、ポリッジや点心など本場の味が楽しめるシンガポール料理屋さんです。異国情緒溢れる店内はいつもガヤガヤにぎわい活気があります。
食べログに店舗情報が存在しないか一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
番外編:ここもチェック!
BAR一慶
「探偵はBARにいる2」監修のBARはここ。実はマスター自身がバーテンダー役で出演していました。ここでは、主人公の探偵が飲んでいるカクテルも飲むことができます。ウイスキーの種類が多く、ニッカの貴重なオールドボトルが置いてあるところも特徴的。一日の終わりにぜひ立ち寄りたいお店です。
中山峠のあげいも
カーチェイスシーンで中山峠へ向かった際に尾野真千子さんが車内で食べていた、北海道名物のあげいも。実際に中山峠の道の駅で食べることができます。大きなあげいもが3つ刺さって300円とリーズナブル!
道の駅 望羊中山の詳細情報
開拓おかき
劇中で松田龍平さん演じる高田がいつも食べているお菓子は北菓楼の人気商品「開拓おかき」。増毛甘エビ味、枝幸帆立味、えりも昆布味、松前いか味、標津秋鮭味と種類が豊富です。リーズナブルで美味しいので北海道土産に是非!
続編公開の前にロケ地めぐりはいかが?
いかがでしたか?「探偵はBARにいる3」の公開前に前作を見直して、更にロケ地を巡って気分を盛り上げてみては?舞台はほとんど札幌なので、1~2日あればロケ地を回れちゃいますよ♪