
旅のお供に自分だけの一冊。「旅ノート」の作り方アイディア
「旅ノート」を作りませんか?子供のころの遠足で持っていた”しおり”のような、オリジナルの旅行計画をノートに描けば、自分だけの素敵なガイドブックになるんです。キラキラした思い出の写真もPCに保存したまま見なくなっちゃったり、バラバラになってしまっているなんてちょっともったいない。一緒にまとめておけば整理もできちゃうんです。今回は旅がもっと楽しくなる「旅ノート」の作り方をご紹介します。
2017年01月31日
「旅ノート」とは?
長期旅行はなかなか無さそうだから旅ノート作成中。修学旅行のしおりみたいに1ページ目に日程書いてみた。あとは持ち物チェック表かな?#トラベラーズノート pic.twitter.com/bM1zGXrheo
— のんたん♡... (@_non_tan) 2016年12月21日
しおり付きの遠足わくわくして寝れない。目がギラギラ pic.twitter.com/jxiVBZSLGD
— ぽんぽこ平成のたぬき (@pp3834) 2016年12月23日
計画×思い出×整理=旅ノート
旅ノートを買いに行こう
初めてなら市販の旅ノートがおすすめ
わたしの旅ノート(ことりっぷ)
【小生2階】
— 東京学芸大学生活協同組合 (@Gakugeiunivcoop) 2017年1月25日
特に女性に大人気の旅行ガイドブック「ことりっぷ」のステーショナリーが登場!!
自分で作れる「旅ノート」や「チケットホルダー」「シール」など、
可愛らしいグッズたちです(^^♪
これから旅行にいくかたも多いと思うので、自分なりのノートを作ってみてはどうでしょう?? pic.twitter.com/kV6HmCQ22P
いろいろ書ける旅ノート
【2015年6月30日 19時07分更新】価格398円 コクヨ いろいろ書ける旅ノート LES-T103 http://t.co/gaMio3xfMq pic.twitter.com/oQWWDGqxSF
— ミスターJ (@adeleoxoxx) 2015年6月30日
いろいろ書ける旅ノートは、旅行の計画や準備のメモだけでなく、スタンプやチケットのスクラップなど、思い出までをまとめることができます。次の旅行にも役立つ自分だけの旅ノートができあがります。 pic.twitter.com/6Ad57fk9EX
— コクヨ山陽四国販売株式会社・高松 (@kky34tkm) 2014年11月10日
レイアウトは自由自在。自分だけの手作り旅ノートも素敵
ラトビア旅ノートー。一部分がTRANSIT誌面に載っています。市場楽しかったなー。 pic.twitter.com/NqfHjTgind
— 山フーズ (@yama_foods) 2015年1月30日
シンプルで美しい「トラベラーズノート」
人気の「モレスキン」
僕がモレスキンを使うきっかけになった記事です。||【第6回】
— みんなのモレスキン (@minmole) 2017年1月27日
人生を最高に旅するためのノート、モレスキンhttps://t.co/HI3BYHkXYg
かわいい「ロディア」もおすすめ!
旅ノートの作り方アイディア
その1:計画をしっかり練りたい人は「ガイドブック型」
やっと完成w
— ♪Fm♪ (@fuu_sora_haneul) 2016年8月25日
いつもはこんな所まで作り込まないけど…
行く前にタイムスケジュールやお店などの情報を書いたページ・ひとり旅で思い出を共有する人がいないから記憶を残すように書いた旅行中の日記・滞在中のTweet・写真をまとめた旅ノート♪ pic.twitter.com/XzYtfFl7qF
その2:滞在先でのチケットやメモなどをまとめたい人は「御朱印帖型」
■リアルタイムのメモ
香川編を書き始めて第2話まで下書き保存。
— とことこ散歩ライフ ゆうき (@yuuki_tokokana) 2017年1月18日
撮った写真やメモった旅ノートを見てると「あ〜こんな事があった」とか
「こんな事を思った」ってのがたくさん!
初日は細かいトラブルと戦いながらの旅だったなとわかる。
旅とは常にトラブルと共にあるもの!
…なのかな?
発掘:旅ノート発掘した。あんま覚えてないとこも結構覚えてるとこもあるな。チベットで「生き仏に会ったけど携帯でアポとってるしイメージ違う」ってメモあるの笑ったwww そこ覚えてないやwww pic.twitter.com/nfhRmmfGMS
— nnnnyouhei (@nnnnyouhei) 2016年9月25日
■切符やチケットもスクラップ
■観光名所によくあるスタンプも押しちゃおう!
駅スタンプ
— 鉄道旅図鑑 (@tetudou_bot) 2017年1月24日
駅に設置されている記念用スタンプ。国鉄時代に作られた統一シリーズが有名でJR化後は支社ごとにデザインが変わったりしている。旅ノートを作って旅の記念にスタンプを集めるのも楽しい。全ての駅にあるわけではないので注意。pic.twitter.com/V6P8dDq9NA
その3:旅先の写真をまとめたい人は「アルバム型」
セリアのトラベラーズノートもどきにマスキングテープを貼ってみた。思っていたとおりクラフト紙にピッタリ( ・∀・)イイ!! #手帳ゆる友 pic.twitter.com/4GQvv8NyCS
— ロゼオ♪ (@roseo_ma) 2016年5月28日
ダイソーのこのスクラップアルバム、旅ノート用じゃね?ってくらいめっちゃ使い易いー!
— pon (@pgpgponge) 2017年1月18日
パンフや写真ばんばん貼っても厚紙だから裏に響かないー pic.twitter.com/kwZLMWBZY1