
砂にちなんだユニーク商品!鳥取砂丘で買いたいお土産7選
鳥取砂丘で知られる鳥取県ですが、お土産まで砂にちなんだものが多くある事をご存知ですか?雑貨・お菓子・コーヒーなど、さまざまな商品が展開されています。鳥取砂丘に行ったならば、ここでしか買えない個性的でユニークなお土産を、ぜひ手に入れてくださいね。
2017年02月02日
鳥取砂丘デコモアイ
鳥取砂丘の砂を固めて作られたモアイの置物、その名も「デコモアイ」です。何故モアイなのか、なんの由縁があるのか、突っ込みどころは満載。なんだかかわいい置物です。
自宅用の置物として飾るもよし、お土産に渡すのもよし、シュールな鳥取土産として密かなブームを迎えそうです。
すなもじ
こちらも砂を固めて作った商品で、砂で出来たアルファベットの置物です。
こんな風に飾ってオシャレな写真を撮ると、砂丘の砂で出来ているとは思えません。自分の頭文字や、お土産を渡す相手の頭文字を選んでみてくださいね。
モ愛
モアイ推しはまだまだ続きます。こちらはいつでも持ち歩けるストラップです。小さいですが、ちゃんと砂丘の砂で出来ていますよ。
砂に着色した、カラフルなモアイもあります。カップルで購入すれば、さらに仲が深まる・・・かも?
砂の丘
モアイ推しはいったん忘れて、お菓子の紹介です。パッケージが可愛らしいこちらは、砂丘で人気のお土産お菓子です。
砂丘の砂をイメージしたような、さくさくほろほろのクッキーは、お茶請けに最高です。甘さ控えめなお菓子なので、ぺろりと食べられますよ。
宝月堂の詳細情報
砂コーヒー/砂焼きコーヒー
砂丘の砂でコーヒー豆をサンドして焙煎したという「砂コーヒー」は、コクのあるシャープな味が特徴のコーヒーです。砂焙煎というなんとも鳥取県らしい発想に脱帽です。
また、すなば珈琲からも「砂焼きコーヒー」が発売されています。どちらも大変おいしいので、お試しあれ。
食べログに店舗情報が存在しないか一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
砂たまご
続いてご紹介するのは、温泉たまごならぬ「砂たまご」です。因州和紙でくるんだたまごを砂に埋め、砂を熱して仕上げます。普通のゆで卵と違って黄身が芋や栗のようにホクホクで、白身はプリプリに仕上がるのが特徴です。
香ばしい香りが堪らない砂たまごは、ゆで卵より栄養価も高く、賞味期限も長いのでお土産にもオススメです。現地で蒸したてを食べて、お土産にも購入が定番コースです。
砂
ついにモロにきました。そのまんま、砂丘の砂を購入することもできちゃいます。星砂のように特殊な形をしているわけではありませんが、風に乗って飛んできただけあって砂粒が細かく、さらさらとしていて綺麗です。
ストラップにもなっているので、持ち歩きたい方でも安心ですね。不思議な力があるといわれる砂を身につければ、幸せを呼び寄せられるかも?
砂丘土産を買うならここへ♪
▼鳥取砂丘に一番近いドライブイン
▼鳥取砂丘の目の前にあるみやげ物店
▼砂の美術館のショップにもお土産品多数!