
マツコの知らない世界でも話題に!豪華列車で鉄道旅を楽しもう【5選】
今や全国的に人気の観光列車。メディアなどでも多く取り上げられ注目されています。今回は、そんな観光列車の中でも、豪華な観光列車をご紹介します!車窓を眺めながら素敵なひと時を過ごしてみてください♪
2017年02月07日
地方では鉄道の利用客が減少している中、少しでも多くの観光客に鉄道を利用して頂く事を目的に、全国各地では様々な観光列車が走っています。車窓からの景色だけでなく、地元のお土産品や、地元の食材を生かしたお弁当などの車内販売もあります。また、新幹線や寝台特急で食堂車が廃止されていく中で、列車全体が食堂車という、走るレストランまであります。車窓を眺めながらお食事できて、楽しさ倍増です。
そんな観光列車ですが、今回は中でもおすすめの豪華列車をご紹介します♪
マツコの知らない世界の豪華列車の回観てるけど超いい
— おきた ひろふみ (@okita3839) 2016年5月10日
べるもんた【富山】
車内は井波彫刻など富山の伝統工芸品の展示もあります。
富山湾の新鮮なお魚を使ったお寿司もいただけます
丹後くろまつ号【兵庫・京都】
車内は木材をメインに落ち着いた雰囲気。デザイナー水戸岡鋭治氏デザインの列車は、丹後くろまつ号ならではの上質な空間が広がります。
ランチコース
ランチコースでは、丹後の有名ワイナリーが提供する、丹後くろまつ号のオリジナルのコース料理を堪能することができます。旬の食材を取り入れたコース料理はシーズンによって変わるので、そこも楽しみの1つ。車内とは思えない本格的な料理がいただけますよ!
スイーツコース
2017年1月~は城崎温泉のスイーツ専門店「城崎スイーツ」が丹後くろまつ号のためだけに作る「チョコレートフォンデュ」が楽しめます!スイーツをたっぷり楽しんだ後は、丹後の名産「丹後ちりめん」を使った入浴剤、ハンドクリームなどの体験も!もちろん、お土産用に購入も出来ます♪
地酒コース
地酒コースでは、丹波の地酒と、それに合うおつまみを提供。2017年1月からはカニのイタリアンを味わうことができますよ!また、それぞれの食材に合った地酒を、日本酒のソムリエが厳選するので間違いはありません。ディナーの時間帯に運行となるので、ディナーと共に、ほろ酔い気分をご堪能下さい!
TOHOKU EMOTION【青森・岩手】
調理中の様子も見られるライブキッチンスペース
個室もあります
ランチコース
デザートコース
フルーティアふくしま【福島】
フルーティアふくしまのスイーツセットは、福島県産のフルーツを使ったスイーツ2品と、ドリンクのセットです。また、セットのドリンクとは別にドリンクバーもあるので、美味しいスイーツを味わいながら、優雅な列車旅を楽しむことができますよ♪
伊予灘ものがたり【愛媛】
列車によって異なるメニュー
いかがでしたか?
車窓を眺めながらお食事や景色が楽しめる観光列車の旅。車内のインテリアも、アート作品のようになっており、乗るだけでも楽しさが生まれます。たまには列車でのんびり旅はいかがですか?