2016年05月06日

栃木・佐野ラーメンを食べた後に寄りたい、甘いものは別腹9選!
美味しい佐野ラーメンを堪能したら、次は甘いものをいただきたいところ。ラーメン屋さんからの帰りに立ち寄りやすいお店をリストアップしました!ご当地ラーメンを味わったら、次はご当地スイーツも味わってくださいね。
佐野市にはラーメンだけでなく、おいしいスイーツもたくさんありますよ。美味しいラーメン屋さんから立ち寄りやすい、地元民おすすめのスイーツのお店をご紹介します!
フローズンヨーグルトが食べられる!
SaicheZ Pop'n Cream
SaicheZ Pop'n Cream (サイチェス ポップンクリーム)はアメリカンな雰囲気のフローズンヨーグルトのお店。ソフトクリームですがヨーグルトを原料にしているので、コクがありながら後味すっきり。低カロリーで低脂肪なのもうれしいですね。ラーメンを食べた後にピッタリです。
食べログに店舗情報が存在しないか一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
人気の佐野ラーメン店「ゐをり」のすぐそば
モンテ
こじんまりとしていて可愛らしいケーキ屋さんですが、季節に合わせたインテリアや飾り付けも人気の秘密です。ママたちがケーキ選びに迷っている間、子供たちが飽きないようにとおもちゃの木管が置いてあったり、心温まる工夫もうれしいお店。
モンテの詳細情報
クレープメニューが豊富
クランベリー
迷ってしまうほど豊富なクレープメニューのあるクレープ専門店。プルーツ系やカスタード、クリームチーズ系、宇治抹茶、キャラメルなどなど。甘いクレープだけでなく、フレッシュサラダやシーザーサラダ、サルサなどもあります。種類を選べるので、ラーメンを食べた後でも大丈夫。 テイクアウトも可能です。
これを食べたい、という衝動に駆られているのです。無性に。誘惑に負けてもいいですか?いいですよね?だって食べたいんだもん。#クリームチーズ #自家製 #食べたい #クレープ #クランベリー #クレープクランベリー #佐野市 pic.twitter.com/jwu10bO10D
— クレープクランベリー (@cranberrycrepe) 2016年2月19日
クレープ クランベリーの詳細情報
人気の「青竹手打ラーメン日向屋」近くのカフェ
OSHARE CAFE (オシャレカフェ o sha Re caFe)
東武佐野線田島駅から車で10分。ニュージーランドで経験を積んできたオーナーがオープンしたニュージーランドスタイルのパンケーキ専門店。人気ラーメン店の日向屋近くにあります。
食べログに店舗情報が存在しないか一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
佐野アウトレット周辺のお店
PatisserieK,Fujita (パティスリー ケー フジタ)
季節に合わせたケーキと焼き菓子のお店。ケーキは25~30種類から、焼き菓子は35種類から選べます。スポンジはしっかりとした味わい、ケーキは甘さ控えめなのもうれしい。カスタードクリームがたっぷりの濃厚な味がたまらないと評判のシュークリームは、完売になるほど。
F.cafe (エフ カフェ)
アンティーク家具とシャンデリアや雑貨のおしゃれなインテリアのカフェ。自家焙煎のコーヒーは豊かな香りとほろ苦さのバランスが絶妙と人気のお店です。ランチも食べられます。
食べログに店舗情報が存在しないか一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
ゴディバ 佐野プレミアムアウトレット店 (GODIVA)
清流沿いの天然水のかき氷屋
菊水苑
日光の「松月氷室」の天然水を使ったかき氷と甘味のお店。自家製みかんやとちおとめ、モモやブドウなど果汁を使ったかき氷シロップなどさまざまな味が楽しめます。ボリュームも満点♪
佐野サービスエリア (上り線)
モーちゃんカフェ・スナックコーナー
佐野ラーメンを堪能した後、帰りがけに気軽に立ち寄れる「佐野サービスエリア」内のカフェ・スナックコーナー。食事だけでなく、ソフトクリームもおいしいと評判です。プレミアムバニラソフトは、ココア味のワッフルコーンとシュガーコーンが選べます。モーちゃん牛乳を使ったソフトクリームは、程よい甘さで牛乳の味わいが感じられます。
モーちゃんカフェ・スナックコーナーの詳細情報
いかがでしたか?
佐野ラーメンを楽しんだ後、立ち寄りやすい地元で人気のスイーツのお店をご紹介しました!その場でイートインしても、お土産にもピッタリですよ。