2017年02月26日

山口の美味しい和菓子食べてって!お土産や手土産におすすめの8選
古くから「西の京」とも呼ばれている山口。豊かな自然、豊富な海の幸、美味しい地酒、数多くの歴史に残る人々――私たちをひきつける山口の魅力は様々ですが、今回は和菓子をご紹介します。山口で絶対に外せない銘菓「外郎(ういろう)」をはじめ、これも忘れちゃダメだよね!というお土産や、お持たせに人気の和菓子を地元民が厳選しました。ぜひ、和菓子を通して山口のよさを味わって下さいね。
外郎(ういろう)といえば名古屋が有名ですが、全国各地に外郎を名物としている土地があります。もともと外郎は足利時代に大陸から薬として入ってきたという説があります。それが「外郎餅」として全国に広がり、山口にも大内時代、つまり一般的にいう「室町時代」頃に入ってきたされているのです。
好みはそれぞれですが、ちょっと外郎が苦手という方にも「山口の外郎は味が違うね」といわれることが多いのが山口県の密かな自慢。水分のない名古屋外郎と、水分がかなり多い宮崎の青島外郎の中間くらいの堅さです。外郎好きな方はもちろん、ぜひ苦手な方も騙されたと思って一度食べてみて下さい。外郎のイメージが必ず変わりますよ!
地元っ子が愛する老舗の味「御堀堂(みほりどう)」
御堀堂本店の詳細情報
わらび粉でつくる生粋の外郎「田原屋」
田原屋 本店の詳細情報
色々な味を楽める小さな菓子工房「たまや」
たまや
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
その他の和菓子も見てみましょう。
山口でハイクオリティな和菓子と言えば「山陰堂(さんいんどう)」
山陰堂の詳細情報
山口のJKも元JKも御用達「和菓子の家 すえなが」
和菓子の家 すえなが
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
定番の小郡饅頭から季節の和菓子まで「金子老舗(かねころうほ)」
金子老舗の詳細情報
金子老舗
周防下郷、新山口 / 和菓子、洋菓子、スイーツ
- 住所
- 山口県山口市小郡下郷1511
- 営業時間
- [月~土] 8:40~19:00 [日・祝、8月14~16日] 8:40~18:00
- 定休日
- 1/1~1/2
- 平均予算
- ~¥999
150年以上続く老舗の味「三隅勝栄堂(みすみしょうえいどう)」
三隅勝栄堂
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
B級グルメになる日も近い!?「縁起焼」
縁起焼 山口駅通り店
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。