2020年05月07日

神戸のお土産に人気!スイーツの街ならではのおすすめお菓子13選
古くから多くの外国人たちが居住していたことからか、スイーツのレベルは全国でも指折り。 ですから神戸でお土産を買う時、選択肢が多すぎて困ってしまう方も多いのでは?そんなときでもご安心!お菓子に限定して、神戸(関西)でオススメのお土産をご紹介します。どれも美味しく、見た目もかわいいものばかりなので、女友達にも喜ばれますよ♪
目次

神戸といえば、スイーツを思い浮かべる方が多いはず。美味しい洋菓子店やケーキ屋さんが数多くあり、お土産選びには困りませんが、選択肢が多すぎて逆に悩んじゃいますよね。そこで今回は、お土産に喜ばれる神戸スイーツを厳選してご紹介します!女性が喜ぶオシャレで可愛いものばかりなので、是非チェックしてみてください♪
三宮~元町エリア
1.フロインドリーブの「ミミ」
神戸で有名な老舗ベーカリー『フロインドリーブ』。豊富なパンや焼き菓子の中でお土産にオススメしたいのが「ミミ」です。ミミとはまさに耳、ドイツの伝統的なパイ菓子で縁起が良いとされている豚の耳をモチーフとしたパイのことなのです。型を使用していないので、一つ一つ微妙に形が違うんですよ。
カフェ フロインドリーブ 本店の詳細情報
カフェ フロインドリーブ 本店
新神戸、三ノ宮(JR)、三宮(神戸新交通) / カフェ、サンドイッチ、ケーキ
- 住所
- 兵庫県神戸市中央区生田町4-6-15 2F
- 営業時間
- <1F:パン屋> 10:00~18:00 <2F:カフェ> 10:00~18:00(L.O.17:30) モーニング:10:00~11:30 ランチ:11:30~14:00 ※ともに平日のみ
- 定休日
- 水曜日(※祝日の場合、翌日代休)
- 平均予算
- ¥2,000~¥2,999
- ¥1,000~¥1,999

あわせて読む
教会で気品あふれるカフェタイム。神戸「フロインドリーブ 本店」
2.神戸フランツの「魔法の壺プリン」
伝統的スイーツに神戸ならではのオシャレさを加えたスイーツ専門店の『神戸フランツ』。こちらの「魔法の壺プリン」はよくメディアでも取り上げられ、お取り寄せランキングでも1位になったことがあるほどの人気。神戸に来たら実店舗に立ち寄っておみやげにしてはいかがでしょう?きっと喜ばれますよ!
神戸フランツ 三宮店の詳細情報
神戸フランツ 三宮店
三宮・花時計前、神戸三宮(阪神)、神戸三宮(阪急) / ケーキ、チョコレート
- 住所
- 兵庫県神戸市中央区三宮町1-10-1 さんちか 7番街
- 営業時間
- 10:00~20:00
- 定休日
- さんちか休業日に準ずる ※5/17(水)定休日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
- ¥1,000~¥1,999
3.ボックサンの「エッグタルト」
『ボックサン』は神戸マイスターの称号をもつシェフがオープンした、神戸は有名なケーキ店。フランス菓子でもドイツ菓子でもなく、神戸流の洋菓子店です。こちらのエッグタルトがお土産に人気。全卵ではなく卵黄だけをぜいたくに使用していて、さらにそこに純生クリームを投入することにより、濃厚でコクのあるエッグタルトが作られました。
ボックサン 三ノ宮店の詳細情報
ボックサン 三ノ宮店
旧居留地・大丸前、元町(阪神)、神戸三宮(阪急) / ケーキ、カフェ
- 住所
- 兵庫県神戸市中央区三宮町2丁目6-3
- 営業時間
- 11:00 ~ 19:30 【cafe】 11:00 ~ 19:00(LO18:30)
- 定休日
- 無休(1/1はお休みをいただいております。)
- 平均予算
- ~¥999
- ¥1,000~¥1,999
4.観音屋の「デンマークチーズケーキ」
おいしいチーズケーキとチーズ料理が自慢の『観音屋』。こちらの「デンマークチーズケーキ」は神戸名物として名をはせています。多くのメディアでも取り上げられているのでご存知の方も多いのではないでしょうか?
観音屋 元町本店の詳細情報
観音屋 元町本店
元町(JR)、元町(阪神)、みなと元町 / ケーキ、喫茶店、洋食
- 住所
- 兵庫県神戸市中央区元町通3-9-23
- 営業時間
- 11:00~22:00(L.O.20:30)
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- ~¥999
- ~¥999
5.風見鶏本舗の「風見鶏チーズケーキ」
『風見鶏本舗』といえばやっぱりチーズケーキ。全国各地から沢山問い合わせが来るくらいの大人気商品。実際に足を運べない方のためにもネット販売も行なっています。3個入りと6個入りがあり、オーブンで焼いてから食べるのもおすすめです。
風見鶏本舗の詳細情報
風見鶏本舗
三宮(神戸市営)、三ノ宮(JR)、三宮(神戸新交通) / ジェラート・アイスクリーム、洋菓子
- 住所
- 兵庫県神戸市中央区北野町3-5-5
- 営業時間
- 【北野本店】通常営業10:00-22:00 定休日・営業時間については変更する場合がございます。お電話でお問い合わせください
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- ~¥999
6.神戸風月堂の「ゴーフル」
菓子店だけでなく、レストランやミュージアムなども運営する『風月堂』。本店は元町にあります。ここでは、薄焼きの生地にクリームをサンドした「ゴーフル」が人気です。神戸の定番土産なので、見たことがある方も多いのではないでしょうか。上品な味なので女性へのお土産におすすめです。
神戸風月堂 元町本店の詳細情報
神戸風月堂 元町本店
元町(JR)、元町(阪神)、みなと元町 / 洋菓子、和菓子、洋食
- 住所
- 兵庫県神戸市中央区元町通3-3-10
- 営業時間
- [菓子販売] 10:00~19:00 [喫茶店] 11:00~18:30(L.O.18:00) 11:30~14:00はランチタイム
- 定休日
- 菓子販売:無休 喫茶店:月曜
- 平均予算
- ~¥999
7.神戸モリーママの「ラスク」
小麦の旨味を最大限に引きだし、食感にこだわったラスクを販売する『神戸モリーママ』。12枚入り~48枚入りまで販売しているので、渡す人数によって枚数を選びましょう。森林豊かな神戸北部の地下からくみあげた天然水を使用し、お水にこだわったラスクは相手に喜ばれる事間違いなし♪
神戸モリーママ 神戸ハーバーランド店の詳細情報
神戸モリーママ 神戸ハーバーランド店
ハーバーランド、神戸、高速神戸 / ケーキ
- 住所
- 兵庫県神戸市中央区東川崎町1-5-7 神戸情報文化ビル・カルメニ1F
- 営業時間
- 11:00~20:00
- 定休日
- 第3木曜(3月、8月、12月は無休)
- 平均予算
- ~¥999
夙川エリア
8.ミッシェルバッハの「夙川クッキーローゼ」
神戸っ子も大好きな、おもたせにも重宝する『ミッシェルバッハ』の「クッキーローゼ」。ドイツ菓子の有名店です。予約は2~3か月待ちで、お店は行列ができていますが、そのほとんどのお目当てはこのクッキーローゼなんです。素朴な見た目ですが、一口食べるとその味の虜になることまちがいなし!
ミッシェルバッハの詳細情報
ミッシェルバッハ
夙川、苦楽園口、さくら夙川 / 洋菓子、ケーキ
- 住所
- 兵庫県西宮市久出ケ谷町2-28
- 営業時間
- 10:00~19:00
- 定休日
- 月曜日・火曜日、不定休(インスタグラムにて告知)
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
- ¥1,000~¥1,999

あわせて読む
神戸『ミッシェルバッハ』の入手困難な幻の「クッキーローゼ」が食べたい!
9.ツマガリの焼き菓子
特に焼き菓子のおいしさに定評がある『ツマガリ』。ご自宅用に、おもたせ・贈答用に、地元では昔からファンが多い関西では有名なお店です。できる限り自然な状態で育てられた安全な素材にこだわり、手間暇かけて作られたお菓子は、素材本来の風味や香りが豊かでどれも本当に美味しいです。
ツマガリ 甲陽園本店の詳細情報
ツマガリ 甲陽園本店
甲陽園 / ケーキ
- 住所
- 兵庫県西宮市甲陽園本庄町6-38
- 営業時間
- 10:00~18:00 1階(生ケーキ、シュークリーム) 9:00〜18:00 2階(クッキー、焼菓子)
- 定休日
- 公式サイトの営業日カレンダーでご確認ください。
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
- ¥1,000~¥1,999
10.エルベランの「優味(すぐれみ)」
スイーツ激戦区・夙川の名店の一つ、『エルベラン』。添加物を一切使わず、厳選した材料で作られるお菓子はとっても優しい味です。乳化剤など無駄なものを使用していないので、いくら食べても胃もたれしませんよ。お店の名前が付けられた「エルベランクッキー」はじめ、おいしいものばかりですが、その中でお土産にするなら「優味」がおすすめ。
エルベランの詳細情報
エルベラン
夙川、さくら夙川、苦楽園口 / ケーキ
- 住所
- 兵庫県西宮市相生町7-12
- 営業時間
- [月]※ギフト商品のみの販売 10:00~12:00 13:00~16:00 [水~日] 10:00~12:00 13:00~18:00
- 定休日
- 火曜日
- 平均予算
- ~¥999
- ~¥999
御影~岡本エリア
11.シンフォニーナガノの「ドゥ・アンサンブル」
フレッシュなケーキだけでなく焼き菓子の質の高さも神戸屈指の『シンフォニーナガノ』。こちらの「ドゥ・アンサンブル」もお土産に喜ばれる一品。ドゥアンサンブルは塩きなこ、いちごメープル、バニラ和三盆の3種類の味が楽しめる焼き菓子です。口の中に入れた瞬間にほろりと溶けるような食感が人気の秘密。
シンフォニー ナガノの詳細情報
12.ケーニヒス クローネの「スティックパイ」
昭和52年に神戸で誕生した『ケーニヒスクローネ』は家庭的なドイツ菓子を販売している店です。ここのパイは、スティックタイプの小包装で販売しているので、お土産におすすめです。種類はケルベス(アーモンド風味)やグラッテン(チーズ風味)など数種類あります。また、パイだけではなく、スティック状のクッキーも販売しているので、そちらも一緒にいかがでしょうか。
ケーニヒス クローネ 本店の詳細情報
ケーニヒス クローネ 本店
石屋川、御影(阪神)、御影(阪急) / ケーキ、カフェ
- 住所
- 兵庫県神戸市東灘区御影石町4-12-19
- 営業時間
- 10:00~18:00(喫茶L.O.17:00)
- 定休日
- 不定休
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
- ¥1,000~¥1,999

あわせて読む
神戸っ子なら知っている!「ケーニヒスクローネ」のドイツ菓子が魅力的♪
尼崎エリア
13.ケーキハウスショウタニの「和の心」
尼崎発祥の『ケーキハウスショウタニ』。地元では超有名店です。生ケーキももちろんおいしいですが、和風クッキー「和の心」がお土産、手土産として人気が高いです。洋と和が融合したスイーツで、上品な甘さがとても評判いいんですよ。こだわりの和の素材をいかして焼き上げています。
ケーキハウスショウタニ 武庫之荘店の詳細情報
ケーキハウスショウタニ 武庫之荘店
武庫之荘 / ケーキ、カフェ
- 住所
- 兵庫県尼崎市武庫之荘9-11-16
- 営業時間
- [カフェ] 10:00~18:00(L.O17:30) [販売] 10:00~19:00
- 定休日
- 不定休
- 平均予算
- ~¥999
- ¥1,000~¥1,999
気になるものは見つかりましたか?
神戸でおすすめのお菓子土産をご紹介しましたが、いかがでしたか?できれば全部食べていただきたいほどオススメのものばかりです。きっとどれを渡しても相手に喜ばれるはずですよ♪神戸観光の折にぜひ買ってみてくださいね!