
地元グルメがいっぱい!スーパーで購入できる関西土産おすすめ8選
関西では魅力的な地元グルメがたくさんあります。お土産屋さんや駅・空港の売店などではおいしそうな商品がずらり!でも実はスーパーも侮れない存在なんです。関西の人達が普段食べている商品を豊富に選ぶことができます。そして何といってもお土産価格ではないのでリーズナブル!今回は関西のスーパーで買えるオススメのお土産を8品ご紹介します。
2017年03月11日
ポテトチップス関西だししょうゆ

みんなが大好きなポテトチップス。ポテトチップスには定番の味以外に地域限定のフレーバーがありますが、その関西限定商品が、かつおと昆布のうまみがたっぷりつまった「関西だししょうゆ」。関西の定番とも言える味です。一番だしを使用したかつおだしなので、とっても上品な味がします。一口食べるとふんわりかつおの風味が広がります。しょうゆとありますが、しょうゆ感は控えめなので濃い感じはしません。いくらでも食べられるおいしさです。この味が一番好きという関西人も多いんですよ。個人的にもオススメNo.1です!
満月ポン
直径約6cm、厚さ約7mmの満月みたいにまん丸な「満月ポン」。大阪の企業、松岡製菓が販売する大阪の下町の味です。素朴な材料と昔ながらの製法(手作業)で、昔の味を守り続けているおせんべいは、いつの時代も人々の心を捉えて離しません!かる~い食感でサックサク。甘味のあるしょうゆの香ばしさがクセになるお味です!
ぼんち揚げ

カリッと香ばしく、ほんのり甘い淡口しょうゆ味。後を引くおいしさの揚げせんべい「ぼんち揚げ」。軽い食感でバランスがよいお菓子です。関東では歌舞伎揚げというよく似たお菓子があるようですね。ぼんち揚げは歌舞伎揚げに比べると少し薄味で歯応えがソフトです。
定番のしょうゆ味以外にも種類が豊富で、ピザーラのピザイタリアーナ味や焼肉たむらの旨たれ味、UFO味、チキンラーメン味、カラムーチョ味などなど、期間限定のものも含めコラボ商品がたくさんあります。
うぐいすボール

♪~あられ~うえがきうぐいすボール~♪
関西人なら誰もが知っているCMソングでおなじみのなつかしのお菓子「うぐいすボール」。1930年から販売されている超ロングセラー商品です。白い部分はもち米、茶色い部分は小麦。うぐいすボールの正体は二つの異なる食感と風味が楽しめる、かりんとう風あられです。
関西人なら誰もが知っているCMソングでおなじみのなつかしのお菓子「うぐいすボール」。1930年から販売されている超ロングセラー商品です。白い部分はもち米、茶色い部分は小麦。うぐいすボールの正体は二つの異なる食感と風味が楽しめる、かりんとう風あられです。
抹茶やきな粉味もあります。きな粉がたっぷりとまぶされていて、大豆感がすごいですよ!
調味料
旭ポンズ
大阪発祥の味「旭ポンズ」。北海道の昆布、九州の鰹節、大分のしいたけ、そして徳島のスダチ・・・厳選素材を使って作られたこだわりのポン酢です。芳醇で濃厚な味わい深いおだしに、その味を引き締めてくれるスダチの香りはお料理の味を豊かにしてくれます。
ひろたのぽんず
こちらも関西で人気のポン酢、兵庫県尼崎市生まれの「ひろたのぽんず」。大のてっちり好きの先代が、ポン酢の違いがお鍋(てっちり)のおいしさを決めると気づいたことから、美味しいポン酢を求めて自分で作り始めたのだとか。

余分なものは一切加えず、国産のかつおや昆布、シイタケのおだし、但馬のしょうゆ、そしてこだわりの徳島産天然スダチ果汁100%をたっぷり使用したこちらのぽんず。スダチの豊かな香りとまろやかな酸味、そして旨味が味わえます。
ヒガシマル うどんスープ
こだわり昆布のうま味とかつお節のコク、そして淡口しょうゆの上品な味わい、発売から50年以上愛され続けている「ヒガシマルのうどんスープ」。お湯で溶かすだけで、美味しいうどんつゆを作ることができます。関西の家庭には必ずといっていいほど常備している調味料なんですよ!ユーモア溢れるCMソングも有名です。
ヒガシマルうどんスープと言えばやたら口につくCMソング
— 沙門 (@___shamon) 2018年3月20日
つい歌ってしまう…https://t.co/nWUQ3KGFBY
定番のうどんだけでなく使い方は多彩!炊き込みご飯やおでん、茶碗蒸し、チャーハン、パスタなど、様々な料理にも使える万能粉末です。関東でも買えるスーパーもあるようですが、関東風の味になっているんですって。関西風はやはり関西で購入しなくちゃ!
インスタント食品
どん兵衛
ご存知、「日清どん兵衛」。全国どころか海外でも購入できるカップうどんですが、関西と関東では味が違うということをご存知でしょうか?関東風がかつおだしをベースにした濃口醤油仕立てのスープなのに対し、関西風は昆布ダシをベースにした薄口醤油仕立てのスープなんです。
出来上がりを見るとスープの色が違うことが一目瞭然。関西のどん兵衛のスープの色は薄いですよ!味も関西の方があっさり目です。どちらが好きかはお好みですが、お土産に買って帰ると食べ比べできて楽しんでもらえそう!
お好みのものはありましたか?
スーパーで手軽に調達できて、関西人の大好きなものばかり厳選しました。どれをお土産にしても喜んでいただけると思います!もちろんご自身へのお土産にもオススメ。関西土産を選ぶなら、ぜひスーパーに行ってみて下さいね。