
友達や家族へのお土産はこれ!草津温泉のおすすめお土産8選
有馬温泉(兵庫)や下呂温泉(岐阜)と共に、日本の三大温泉に数えられている群馬県の草津温泉。酸性泉が特徴のお湯は、日本だけでなく世界からも訪れる観光客に人気!温泉街の中心にある湯畑(ゆばたけ)という源泉のまわりには、土産物店やリゾートホテル、温泉旅館が立ち並びいかにも温泉地といった雰囲気。昔ながらの街をぶらぶらと散策しながらお土産をさがすのも楽しいものですよね。定番土産の温泉饅頭のほか草津の名産品をご紹介します。
2017年03月14日
松むら饅頭の詳細情報
本家ちちや 本店
草津 清月堂
草津 清月堂の詳細情報
草津煎餅本舗
草津煎餅本舗の詳細情報
玉屋商店
玉屋商店の詳細情報
湯あがりかりんと
湯あがりかりんとの詳細情報
頼朝
頼朝の詳細情報
いかがでしたか?
群馬県を代表する温泉、草津温泉のおすすめのお土産をご紹介しました。昔ながらの温泉まんじゅうや鉱泉せんべい、かりんとうなどお茶請けによさそうなお菓子が多いですね。草津温泉の昭和の雰囲気を一緒に連れて帰れるような雰囲気があふれたお土産。現地でさがしてみてください。