2017年03月17日

佐久市で見つけた!こだわりいっぱいのラーメン店7選
長野県佐久市は群馬県との県境にあります。GWはバルーンフェスティバル、秋にはコスモス祭り、冬はスキーと、季節のイベントやレジャースポットが盛りだくさんの地域です。そんな佐久市でドライブの合間に立ち寄りたい、オススメのラーメン店をご紹介します。
長野県佐久市は、冬はよく晴れ、夏は湿度が低く風も涼しいという過ごしやすい土地柄。自然豊かで見どころもいっぱいです。日帰り温泉も充実しているので、ドライブやレジャーで訪れたり、お隣の軽井沢にある「プリンスショッピングプラザ」の帰りに立ち寄ったりする方も多くいます。そんな方々のため、おいしいメニューを揃えたお店も数多い佐久市内。その中でも、こだわりの一杯が味わえるラーメン店を厳選してご紹介します。
響家(ひびきや)
佐久ICから中込方面へ、国道141号線を経由して10分ほどの「響家」は、もともと洋食レストランを営んでいた店主が始めたラーメン屋さんです。醤油・味噌・塩の3タイプのスープはあっさりした中にもコクがあり、洋食メニューで培ってきた店主の技が活きています。それぞれのスープに合わせた専用の麺を使っているのもお店のこだわりです。レストラン時代に人気だったオムライスやメンチカツ、ビーフシチューなども味わえますよ。
響家 (ひびきや)の詳細情報
七代目 助屋(すけや)
佐久ICから中込方面へ県道9号線、138号線を経由して10分の「七代目 助屋」は、信州の地場もの・安養寺みそを使った「安養寺らぅめん」が人気のお店。このラーメンはご当地名物として市内のお店で提供されるメニューですが、こちらでは信州りんごを加えたマイルドな味わいのスープが特徴。とろりとコクのあるスープに、歯ごたえのある中太麺を合わせています。常連さんには長浜ラーメン風の「豚骨らぅめん」も好評です。
麺匠 佐蔵の詳細情報
麺匠 佐蔵
滑津 / ラーメン、つけ麺
- 住所
- 長野県佐久市中込2991-1
- 営業時間
- 【平日】 11:30~14:30 17:30~22:30 【土日祝】 11:30~15:00 17:30~22:30
- 定休日
- 火曜
- 平均予算
- ~¥999
- ~¥999
麺匠 文蔵 (めんしょうぶんぞう)
佐久ICから岩村田駅方面へ、県道9号線を経由して6分の場所にある「麺匠 文蔵」は、豚骨スープが自慢。がっしりとした太麺にもよく絡む濃厚さです。スープは醤油、味噌、魚介、塩の4種類から選べます。まんまるで大きなバラチャーシューは、ローストされて香ばしい風味。麺の固さ、味の濃さ、油の量は自分好みに調節して注文できます。
麺匠 文蔵
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
ぶんぶん
佐久ICから臼田方面へ、国道141号線を経由して約22分の「ぶんぶん」は、ひとつ前にご紹介した「麺匠 文蔵」グループのお店。こちらでも濃厚なとんこつスープのラーメンが味わえます。合わせる麺はしっかりと歯ごたえのある太麺、トッピングにはもやしやキャベツが盛られています。これらの野菜は注文時に多め、少なめの調整ができますよ。お好みで卓上のにんにくやしょうがを加えると、また違った味わいが楽しめます。
ぶんぶん
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
めん屋 佐介
佐久ICから長土呂方面へ、国道141号線を経由して約5分の場所にある「めん屋 佐介」。定番の醤油、味噌、塩らーめんのほか、和風らーめんや油そば、らーめんサラダなど、バラエティー豊かなメニューが揃うラーメン屋さんです。看板メニューの「佐助らーめん」は、チャーシューが3枚のった食べごたえのある一杯。中太ちぢれ麺と醤油スープを組み合わせたシンプルな味わいです。厚めの皮にたっぷりと具を包んだ大ぶりの餃子も人気です!
中華麺 維心颯漣の詳細情報
中華麺 維心颯漣
中佐都、美里 / ラーメン、つけ麺、中華料理
- 住所
- 長野県佐久市長土呂1183-1
- 営業時間
- 11:30~14:00 17:30~22:00(L.O.21:30)
- 定休日
- 水曜日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
- ¥1,000~¥1,999
文蔵BLACK (ブンゾウブラック)
佐久ICから小田井方面へ、県道9号線を経由して約4分の「文蔵BLACK」も、文蔵グループのお店の1つ。豚骨スープのラーメンは、こちらのお店にも揃っています。看板メニューの「豚骨醤油らーめん」は、スープが中太麺とよく絡む濃厚さで一番人気。「黒マー油豚骨らーめん」は、焦がしニンニクの風味がたまらない一杯です。自慢の豚骨スープをベースに10種のスパイスを合わせたサイドメニュー「極みとんこつカレー」も、食べてみる価値アリの一品です。
文蔵BLACKの詳細情報
文蔵BLACK
岩村田、佐久平、御代田 / ラーメン、つけ麺
- 住所
- 長野県佐久市小田井703-1
- 営業時間
- 11:30~14:30 17:30~22:00
- 定休日
- 水曜定休(ただし臨時営業して別メニューを出している時もあり)
- 平均予算
- ~¥999
- ~¥999
麺や 天鳳(てんほう)
佐久ICから中込方面へ、国道141号線を経由し10分ほどの場所にある「麺や 天鳳」。東京・中野の中華料理店「天鳳」から暖簾分けされた、ラーメン専門のお店です。中野のお店でも評判の「黒ごま担々麺」が、このお店でもいただけます。一番人気は、ご当地メニューの「安養寺らーめん」。こちらでは、こってりスープに風味豊かな安養寺みそを合わせています。辛味と黒ごまの風味をきかせたパンチのある一杯です。
麺や 天鳳の詳細情報
いかがでしたか?
こだわりがたくさん詰まった一杯を味わえる、佐久市内のおすすめラーメン店をご紹介しました。どのお店も信州のご当地素材を使ったり、豚骨とブレンドしたりと工夫を凝らしていましたね。ご近所にお住まいの方も、レジャーへお出かけの方も、佐久ならではの絶品ラーメンをぜひ味わってみてください。