
この甘さは衝撃的!宮崎で完熟マンゴーのパフェが食べられる店6選
とろけるような甘さで熱帯果実の女王と言われるマンゴー。温暖な気候と豊な自然が魅力的な宮崎県は、そのマンゴーの名産地として知られています。日本の南国リゾート宮崎で、国内産では最高級といわれる宮崎産の完熟マンゴーを贅沢に使ったマンゴーパフェを味わってみませんか?県内でも評判のマンゴーパフェが食べられるお店を6店、ご紹介します。
2017年03月19日
宮崎産の完熟マンゴーってどんなもの?
宮崎マンゴーは、冬でも15度以下には下げないようにハウス内で栽培され、完熟が近くなると、果実ひとつひとつにネットをかぶせていきます。
そのまま、完熟した実がネットの中に自然落下するのを待ち、ハサミは使用しません。熟しきって自然に落ちるまで待つことで甘みは増し、色は濃く、香りも強く華やかに。これが「完熟マンゴー」と呼ばれるものです。
宮崎県オリジナルブランド「太陽のタマゴ」とは?
マンゴーの旬はいつ?
沖縄マンゴーの旬は6月中旬~8月中旬、宮崎マンゴーの旬は4月中旬~7月で、宮崎の方が1~2ヶ月早く旬と出荷時期を迎えます。
宮崎市内(JR宮崎駅周辺)
フルーツ大野
宮崎の国産完熟マンゴーパフェ。大野行ってきたよ!
— さかな (@moooomo39) 2016年9月27日
めっっちゃ美味しかった…!旬は6〜7月らしいですが、もう一個いける位、本当に美味しかった。おぐらが控えていたので、果物盛りカップケーキでガマン。ご馳走様でした。 pic.twitter.com/fP01WF1arV
フルーツ大野の詳細情報
フルーツ永野(ボンベルタ橘B1F)
デパ地下の果物屋さんで発見!果肉たっぷりのマンゴーパフェ。
宮崎産完熟マンゴーが贅沢にのったマンゴーパフェ。バニラアイス、生クリーム、マンゴーソースとの相性もばっちりです。
フルーツ永野の詳細情報
宮崎市内(その他の地区)
Fru vege(フルベジ)
旬のおいしい時期だけ!かわいらしいカフェのマンゴーパフェは期間限定。
「Fru vege」のマンゴーパフェは、大きくカットされたマンゴーと生クリームやアイスとの組み合わせが最高!しかもボリューム満点です。ただし、こちらはマンゴーがおいしい時期だけの期間限定販売。マンゴーパフェがあるかどうか事前にお店に確認した方が良さそうです。
フルベジの詳細情報
カンナ(宮崎空港ビル2F)
待ち時間にどうぞ♪空港内でこのクオリティは驚きです。
せっかく宮崎に来たからマンゴーパフェ食べたい!でも時間がない!!という空港利用者に嬉しいお知らせ。なんと、空港内のカフェでもこんなマンゴーパフェが食べられるんです。しっかり甘いマンゴーがたっぷり♪さすがはフルーツ王国宮崎ですね。
マンゴー果肉がのったマンゴーソフトクリームも人気。レギュラーサイズとキングサイズが選べます。
カンナの詳細情報
都城(みやこのじょう)市
たなかフルーツ
宮崎2大フルーツパーラーのひとつ!一度は食べておきたい人気店のパフェ。
こちらのお店もフルーツ大野同様、マンゴーパフェには旬の時期のみ生の果肉、その他の時期は冷凍果肉を使用しています。冷凍のものでも十分甘いのですが、やはり旬の時期のフレッシュなマンゴーを味わいたいところ。
宮崎マンゴーパフェ💛💛濃厚なマンゴーの香りと甘み。下の方までマンゴーゴロゴロ入ってるー。 @ たなかフルーツ https://t.co/o60lUdCZmQ
— noriko.kitano (@norinoripan) 2016年5月10日
各種のパフェや100%ジュースはもちろん、フルーツたっぷりのロールケーキやクレープなど、果物のおいしさを堪能できるデザートがたくさん!サンドイッチやパニーニ、オムライスなどのランチメニューもありますよ。
たなかフルーツの詳細情報
西都城 / カフェ、フルーツパーラー、パフェ
- 住所
- 宮崎県都城市上町8-1
- 営業時間
- 11:30~17:00(L.O.16:50) 19:30~23:00(L.O.22:30)
- 定休日
- 日曜
- 平均予算
- ~¥999
- ¥2,000~¥2,999
高鍋町
津久見屋果實店(つくみやかじつてん)
地元で話題のお店。老舗果物店のパフェは見た目も味も◎!
メディアで紹介され、「30㎝のパフェ」と話題になったフルーツパフェ。見た目も素敵ですが、そのときの旬のフルーツをたっぷり使って作ってくれるので、味にも大満足!
高鍋の津久見屋果實店に行って来た!
— 遼 (@Spiro0331) 2015年1月14日
店の雰囲気もいいし美味しかった(・∀・) pic.twitter.com/88ZBiwsz2Q