2016年04月01日

【岐阜エリア】「飛騨牛」をランチで堪能できる厳選10店
日本一のブランド和牛として名高い「飛騨牛」を堪能できるお店をリストアップしました。決め細やかで鮮やかな霜降りと豊かな味わいがたまらない飛騨牛をランチで食べられるお店をご紹介します。夜だと手が出ないお店もランチなら入りやすいですよね。
日本には数多くのブランド和牛が存在します。その中でも飛騨牛といえば、全国和牛能力共進会で日本一に輝いたこともあるひときわ有名なブランド牛。網目のような美しい霜降りと、キメの細かい柔らかいお肉が特徴です。
飛騨牛とは?
「飛騨牛」とは、飼養期間が最も長い場所が岐阜県であり、飛騨牛銘柄推進協議会登録農家制度にて認定・登録された生産者により14ヶ月以上肥育された黒毛和種の肉牛のうち、社団法人日本食肉格付協会が実施する牛枝肉格付により肉質等級5等級・4等級・3等級と格付けされたものであることを協議会事務局が確認し、認定された牛肉のみに与えられる銘柄です。
自然豊かな岐阜県で、大切に育てられた肉牛のお肉だけが、飛騨牛というブランドを名乗ることを許されています。
飛騨牛の特徴について(飛騨牛銘柄推進協議会の資料より)
1.キメが細かく、サシ(霜降り)が適当でやわらかく、豊潤な味がする。
2.肉色が鮮やかである。
3.無駄な脂肪がつきすぎていない。
飛騨牛の特徴を読むだけで、おいしそう!!! と思ってしまいますね。
岐阜でランチに飛騨牛をいただくなら?
1.THE 雪月花(岐阜駅方面)
老舗の精肉店が立ち上げたお店とあって、こだわりのお肉がいただけます! A5ランクの熟成飛騨牛に力を入れているとのことで、ちょっぴりリッチにランチをいただきたい時におすすめのお店。また、生食認定取得料理店なので、ユッケやお刺身、タタキや握りも食べられるのが嬉しい! 店内もスタイリッシュにまとめられた素敵な空間ですよ。
40日間飛騨牛を熟成させているという "平焼き" もおすすめ。とろける食感がたまりません。
"すき焼き" は、焼肉のように焼いて食べるタイプ。卵は卵黄だけが供され、そこにお肉をからめていただきます。幸せな瞬間♡
とろけるような握りも、多くの人が絶賛しています。生はなかなか食べられないので、こちらへ行った際にはいただいてみたいですね〜。
シックでいい雰囲気の店内は、ランチデートにもぴったりです。
2.雪月花 はねまち(岐阜駅方面)
先に紹介した「THE 雪月花」の系列店。こちらもA5ランクの飛騨牛がたっぷり味わえるお店です。七輪でじっくりと焼く焼肉はもちろんですが、握り寿司やローストビーフもぜひ楽しんで。せっかくの良いお肉なので、いろいろな食べ方を試してみたいですね!また、こちらのお肉はワインと一緒にいただくのもおすすめなのだとか。
..
— ❥❥Hitomi Yamamoto (@hitomi__1201) 2016年1月30日
岐阜駅近くの焼肉屋
"雪月花"はねまち
ほんっっっとに美味しかった????
焼肉大好きの私…幸せ感じました。
けど胃もたれしますね。
岐阜好きになりそう❤もう大好き❤(笑… https://t.co/cnsSV1DwAz
こちらのお肉は色がいい! と評判。まずは見た目からおいしさを楽しめます。
シメには冷麺が人気。ツルツルののどごしがたまらない冷麺です。
外観も内装も素敵な雰囲気なので、ランチデートや接待にも使える焼肉屋さんですね。
雪月花 はねまち
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
3.飛騨牛グリルばくろ(岐阜駅方面)
後に紹介する、一頭買いした飛騨牛を出すお店「馬喰一代」の系列店です。こちらでは特に、熟成した飛騨牛のステーキがおすすめ。ランチでならコースでお得にステーキがいただけるのが嬉しいですね。ステーキの量もたっぷりで満足できます。
ランチコースのサラダは「コースなのに全く手抜きがない!」と皆さんおすすめ。お肉が出てくる前にもハッピーな気分が味わえます。
そしてお店はとってもお洒落で雰囲気のある造りになっているので、デートやお食事会などいろいろなシーンで活用できそうですよ。
グリルばくろにて。岐阜の30種の野菜美味しかったなぁ〜。ゆっくり食事出来るのも良かった♪ pic.twitter.com/Q6JgmcyB57
— tamako (@tamakobarcafe) 2015年6月28日
素敵な雰囲気の入口では牛さんがお出迎え。これからいただくお料理に期待が高まるエントランスです。
飛騨牛グリルばくろの詳細情報
5000飛騨牛グリルばくろ
名鉄岐阜、田神、岐阜 / ステーキ、牛料理、肉料理
- 住所
- 岐阜県岐阜市米屋町9
- 営業時間
- [平日] 11:30~14:30 (LO.) 17:30~23:00 (LO.22:00) [土・日・祝] 11:00~15:00 (LO.) 17:30~23:00 (LO.22:00)
- 定休日
- 火曜日 (祝日の場合は営業)
- 平均予算
- ¥4,000~¥4,999
- ¥15,000~¥19,999
4.飛騨牛かわい(岐阜公園方面)
おいしい飛騨牛を素敵なお店でいただくならこちら。ステーキ、ワイン煮込み、ステーキ丼などなどさまざまな食べ方で楽しませてくれます。一品一品のクオリティが高いと評判の「かわい」は、お店の雰囲気も◎。デートにも、食事会にも、おひとりさまでも利用しやすいお店です。コースでは、最後のデザートとエスプレッソまで絶品! との声が多数。
お肉は、柔らかく煮込んだものもステーキも、どちらもしっかりとお肉の味わいを楽しめます。
ステーキランチ
— ぼう★ (@GHatabo) 2015年11月14日
飛騨牛かわい
めちゃ美味しい~❤?
#チビ坊1歳お祝い#飛騨牛でない和牛ヒレ#でもめちゃウマイ#通常120グラムを160グラムにUp#steak#かわい#
お得#焼き加減完璧#ご飯足りない https://t.co/qsQ45eccq6
お昼の懐石は特に人気。お肉にたどりつくまでの一皿一皿が少量ずつなので、特に女性には嬉しいですよね。
落ちついた雰囲気の店内。おひとりさまでも利用しやすいですよ。
5.飛騨牛一頭家 馬喰一代 岐阜神田(岐阜駅方面)
ランチで飛騨牛がたっぷりいただけると評判の馬喰一代。店名のとおり、飛騨牛を一頭買いしているお店です。いろいろな部位のお肉を少しずつ楽しめたりするのも一頭買いならではですね。
焼肉ランチ、すき焼きランチなどさまざまなメニューに迷ってしまいそう。何回も来て、ランチメニューを制覇したくなるお店です。
馬喰一代やばい。飛騨牛とろけた(´;ω;`)(´;ω;`)しかも友達がご馳走してくれる!!イケメンかよ!!!岐阜最高やなぁ(﹡´◡`﹡ )♡ pic.twitter.com/UDScnNxyZ3
— りー*LAVI (@melody_106) 2015年12月23日
お肉もホルモンもいろいろな部位が楽しめます。名前が付いているのでわかりやすい!
ランチのサラダは「これだけでも来た甲斐があった」と言わせるほどの逸品。いったい何種類の野菜が入っているのかわからないほどたっぷりのサラダは、女性に大人気です。
店内はきれいで落ちついた雰囲気。お昼時でもゆっくり食事が楽しめます。
6.やきにく藤太(トウタ)(養老方面)
養老といえば焼肉街道! 大通り沿いに焼肉店が軒を連ねるそんな場所でも随一の人気を誇るのがこちら「やきにく藤太」。人気店だけあって行列必至ではありますが、並ぶだけの価値ありとの評判です。飛騨牛を一頭買いしているので、いろいろな部位がいただけるのも嬉しいですね。
ロースもタンもとにかく分厚い! 焼く前からテンションが上がりそうです。
上質の飛騨牛がリーズナブルにいただけるのが人気の秘密。
@westpoifull 養老のやきにく藤太って店は美味い飛騨牛が驚きの安さで食べられるから地元民オススメだぞ♡
— けんぴ (@Not_Kenpi) 2016年1月31日
焼肉街道ではマルトウののぼりを目印にお越しください!
7.飛騨牛料理 「匠味」(岐阜駅方面)
JA全農岐阜直営のレストランで、飛騨牛と旬の野菜はいかがですか? 駅近の岐阜シティータワー2Fなのでアクセスも抜群です。飛騨牛のメニューも、焼肉・ステーキ・ハンバーグ・ビーフシチューとバラエティに富んでいるので、何度もリピートしたくなりますよ! サシたっぷりのお肉が食べたいときは、やっぱりステーキがおすすめ。
ステーキもいいけど、とろっとろに煮こまれた飛騨牛を味わうなら、ビーフシチューでどうぞ!
ステーキのお重や、飛騨牛しぐれ煮のお重もリーズナブルでおすすめだそうです。時間がないときにはさっといただけるので嬉しいですよね。
8.みわ屋 本店(土岐市)
こちらの名物は「牛まぶし」。一瞬うなぎかな?! と勘違いしてしまいそうですが、正真正銘の飛騨牛をたっぷり使ったまぶしです。うなぎのひつまぶしと同じように、最初はそのまま、次に薬味と、最後にお茶漬けにしていただくのだそう。飛騨牛のステーキやハンバーグも人気なのだそうですが、ここへ来たらやっぱり一度まぶしを食べてみたいですね!
じっくり味わいたいヒレステーキは、大満足の厚み。サシもほどよく入ってお肉の甘みが存分に味わえます。
お昼ご飯。鹿島槍から一気に南下して岐阜のみわ屋へ。ひつまぶしならぬ飛騨牛まぶし。それと飛騨牛しぐれ煮。どちらもお茶漬けにもできる!柔らかくてうまーうまー。ここは来店2回目。 pic.twitter.com/A2PlEOD3m9
— かなん (@kanan128) 2016年1月10日
ジューシーなハンバーグ、焼き加減バツグンのローストビーフも、すべて飛騨牛です。
お庭を見ながらの食事もできます。ドライブがてらのランチに利用される方が多いようですね。
9.ステーキのしらかわ(岐南方面)
「昔ながらの老舗ステーキ店」といった雰囲気の「しらかわ」。大きな通り沿いなので、ドライブついでにも立ち寄りやすいお店です。飛騨牛のステーキをリーズナブルにいただけますよ。ランチタイムはお得な網焼きなどもありますが、せっかくならステーキをいただきたくなりますね。また、飛騨牛以外のメニューも充実しています。ヒレカツや唐揚げなども大人気です。
ステーキソースは辛子醤油と味噌風味。塩コショウだけでも十分においしいそうですが、途中で飽きがこないようにとの工夫だそう。
付け合わせの野菜が絶品! という声も多いのが特徴です。
大きな駐車場もあるので、ドライブしながら「ステーキ食べたいね!」なんて気分になったらぜひこちらへ。飛騨牛ののぼりを見るとワクワクしちゃいます。
ステーキのしらかわの詳細情報
10.寄路地(養老SA下り)
最後にご紹介するのは、サービスエリアのレストラン。サービスエリアなのに飛騨牛がリーズナブルにがっつりいただけるお店です。もともとは朝食バイキングの充実ぶりで有名なお店なのですが、ランチで飛騨牛ステーキ膳や飛騨牛ハンバーグ、飛騨牛しぐれ煮膳などをいただくのも◎!
ハンバーグはたっぷりのデミグラスソースが!
SAのお店といってもフードコートではないので、落ちついてゆっくり食事ができます。
おいしそうなお肉がいっぱいで、目移りしてしまったのではないでしょうか? 岐阜市内やその周辺で、ランチで気軽に飛騨牛がいただけるお店を集めてみましたが、いかがでしたか? ランチで試して気に入ったら、いつかとっておきのディナーに来てもいいですね。とろけるようなお肉をたくさん味わってくださいね!