
東京駅でお土産を選ぶなら改札内「グランスタ」が便利♪おすすめスイーツ14選
東京駅の地下にある「グランスタ」は、改札内にある大規模なエキナカショップです。こちらでは、東京の老舗店をはじめ、有名な地方のお店もたくさん出店しています。グランスタは敷地も広く、店舗数がかなりありますので、事前にチェックしておくと便利です♪この記事では、東京駅限定商品や東京にちなんだお土産を中心に紹介したいと思います。
2020年04月30日
目次

出典:www.instagram.com(@fairycake_fair)
東京駅の地階にある商業施設「グランスタ」には、東京の老舗和菓子店のテナントをはじめ、最新のトレンドスイーツショップなどがたくさんあります。可愛い見た目のパッケージや、 宝石のように輝く色鮮やかなお菓子は見ているだけでもワクワク気持ちがあがるもの。友人や同僚、家族などが喜ぶ顔を想像しながら、手土産を選ぶ時間も楽しく過ごしましょう♪
グランスタの詳細情報
1.マイキャプテンチーズTOKYO
チーズ―バーガーセットのようなスイーツが人気!
2.銀座 甘楽 東京駅グランスタ店
「豆大福」が有名な東京の老舗店
3.オードリー 東京駅グランスタ店
イチゴを使った可愛らしいスイーツのお店
4.日本橋 錦豊琳(にしきほうりん) かりんとう専門店
伝統の味から創作系までバラエティ豊かな「かりんとう」のお店
日本橋 錦豊琳 かりんとう専門店の詳細情報
5000日本橋 錦豊琳 かりんとう専門店
東京、大手町、二重橋前 / 和菓子
- 住所
- 東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅 グランスタ B1F
- 営業時間
- [月~土] 8:00~22:00 [日・祝] 8:00~21:00
- 定休日
- 年中無休
- 平均予算
- ~¥999
- ~¥999
5.ピエール マルコリーニ グランスタ店
グランスタ限定の「マルコリーニ ビスキュイ」がおすすめ
6.カファレル 東京駅グランスタ店
グランスタ限定のチョコスイーツが豊富!

出典:www.instagram.com(@caffarel_hy)
お店の看板スイーツは「ジャンドゥーヤ」は、ヘーゼルナッツをたっぷり使った口どけなめらかなチョコレート。東京のお土産には、東京駅限定のギフト缶に入った商品がおすすめです。

出典:www.instagram.com(@caffarel_hy)
チョコパイ「ジャンドゥーヤ」もカファレル東京駅グランスタ店限定のスイーツ。サクサクのチョコパイの中には、リッチな味わいの濃厚なジャンドゥーヤクリームがたっぷり。常温で日持ちをするお土産をお探しの時にもおすすめのスイーツです。
7.まめぐい グランスタ店
素敵な手ぬぐいにお菓子を包んでお土産にしませんか?

「まめぐい グランスタ店」はハンカチサイズの手ぬぐいをメインに、ボーロやカステラなどの和スイーツも販売しているショップです。手ぬぐいのデザインは季の風物詩をはじめ、古典柄、現代的なオリジナル柄など250種を超えるラインナップ!こちらのお店では、東京駅やSuicaのペンギンをデザインした手ぬぐいも購入できますよ。

出典:www.instagram.com(@mamegui_kamawanu)
おすすめのお土産は、パンダの形に切り抜きができるバウムクーヘン。Suicaのペンギンをデザインしたキャラメル風味のバウムクーヘンもあります。店頭に並んでいる手ぬぐいの中から、お気に入りのデザインを見つけて包んでもらうこともできますよ。

出典:www.instagram.com(@mamegui_kamawanu)
Suicaのペンギンのボーロは、色々な表情のSuicaのペンギンがプリントされていて仕事の合間のおやつに楽しみながら食べたい時にぴったり。容器も可愛くて、食べ終わった後もいろいろな使い方ができそうですね。
8.フェアリーケーキフェア グランスタ店
食べるのがもったいない!人気のキャラクターケーキ

出典:www.instagram.com(@fairycake_fair)
「フェアリーケーキフェア グランスタ店」は、イギリス伝統のカップケーキを東京スタイルにアレンジして販売しているお店です。こちらで販売しているケーキや焼き菓子は、店内工房でパティシエがすべて手作りで仕上げています。自慢のカップケーキは、苺のショートケーキやモンブランなどの定番、動物をモチーフにしたもの、季節限定の花をモチーフとしたものと様々。グランスタ店限定の商品も販売されていますので、可愛いものが好きな方へのお土産をお探しの方は要チェックですよ。

出典:www.instagram.com(@fairycake_fair)
カップケーキは、2種類のタイプがあります。生クリームやムースなどを使用した「フレッシュタイプ」のカップケーキは、要冷蔵で、賞味期限は当日中。カップケーキの上に砂糖菓子でデコレーションした「ベイクドタイプ」は、常温で約一週間ほど日持ちします。当日にお土産を渡せないという方は、日持ちの良いベイクドタイプのカップケーキがおすすめです。

出典:www.instagram.com(@fairycake_fair)
「トーキョーステーションビスケット」は、東京駅丸の内駅舎をかたどった焼き菓子。コクと香りを感じられるバター味と、ほろ苦いカカオ味がセットで楽しめます。これぞ「東京駅」のお土産といったビジュアルで、見た目重視派におすすめ♪
9.ザ・メープルマニア
メープルシロップを使ったスイーツの人気店!
10.タイチロウモリナガ ステーションラボ
幸せになりそう!黄色いパッケージのミルクキャラメルスイーツ
11.ヒトツブカンロ
カラフルで可愛い♪「グミッツェル」
12.三原堂本店 グランスタ店
東京老舗菓子店の有名「塩せんべい」
13.喫茶店に恋して。
ティータイムにおすすめのスイーツなら!
14.マルシェドショコラ グランスタ
お土産に喜ばれそう♡バラエティ豊かなロリポップチョコレート

出典:www.instagram.com(@marychocolate.jp)
「東京ショコラサブレ」は、バターをたっぷり使ったチョコレートの風味豊かなサクサク食感のサブレ。ラズベリーとヘーゼルナッツの2種類がセットになっています。水彩画のような東京駅丸の内駅舎が描かれたパッケージも素敵ですね。
東京グランスタで気になるお土産は見つかりましたか?

出典:www.instagram.com(@fairycake_fair)
グランスタでおすすめのお土産特集はいかがでしたか?東京駅やグランスタ内にはお土産店の人気ランキングも貼り出されているので、どんな商品があるのか参考になりますよ。お土産を渡す人が喜ぶようなスイーツをみつけてくださいね♪