
移動を楽しむ大人の旅へ!関東で楽しめる豪華な観光列車4選
最近メディアでも話題の、豪華な車窓旅が楽しめる「観光列車」。車内で過ごすホテルライクなひとときや、レストランみたいな料理など、そこには憧れの空間が広がっています。関東にも、そんな素敵な観光列車があるのをご存知ですか?そこで今回は、ハイリッチなものから、今度の休日に出かけたくなっちゃうカジュアルなものまで、おすすめ列車を厳選してご紹介します。移動時間を豊かにしてくれる、新しい大人旅へ出かけませんか?
2017年04月01日
豪華すぎる観光電車が話題です!
ベールを脱いだ“走るホテル” 最高1人125万円…豪華列車「瑞風」の全貌 https://t.co/wYvXP4cc2r pic.twitter.com/FXWBWhuoHV
— 将軍 (@syogunin) 2017年3月18日
関東近郊にも素敵なひとときを演出してくれる電車が!
※観光列車に関する情報は、2017年3月時点のものです。最新情報は公式HPをご確認ください。
1.【千葉】いすみ鉄道「レストラン・キハ」
線路を走るレストラン--いすみ鉄道「レストラン・キハ」 http://t.co/Z9POoXOoLS pic.twitter.com/oBIDnkAS60
— えん乗り (@ennorijp) 2014年11月18日
レストラン・キハのイタリアン。美味でした!地元の名物「伊勢エビ」も登場。ただ、ワインが飲み放題だったので飲み過ぎました(笑) #いすみ鉄道 pic.twitter.com/7UG5FOjrUJ
— 鉄道ジャーナリスト中嶋茂夫 (@tetsubizcj) 2014年7月11日
ムーミン電車も!
2.【埼玉】西武鉄道「旅するレストラン 52席の至福」
ブランチ・ディナーが楽しめます
運行コースは2種類!
豪華すぎるグルメに注目!
"蟹のシャルロット トム・ヤム・クンソース"
— ひだまりん (@hidamarin233) 2017年3月12日
海の幸の前菜。トム・ヤム・クンソースは辛くなく、寧ろ具材とマッチする程度のほんのりさな味 #52席の至福 pic.twitter.com/dt3XqBm815
ご提供予定料理(2017年1月~3月)
ブランチコースを5年連続でミシュラン一つ星を獲得した「Ostu(オストゥ)」の宮根 正人氏が監修。ディナーコースは日本を代表するフレンチの名店「ラ・ロシェル 南青山」 の坂井 宏行氏が監修します。
西武鉄道『52席の至福』ディナーコース行ってきましたー!絶景を眺めながら、というわけではないけれど、美味しいお料理とホルンの生演奏…など最初から最後まで楽しめた。時々通過する駅のホームの駅員さんが手を振ってくれたり、旗を振っていたり、西武線の良さがじんわりきた。 #52席の至福 pic.twitter.com/UkhTx5SiHj
— なっちょん (@nanagb2l) 2017年2月5日
3.【群馬】わたらせ渓谷鉄道 「トロッコわたらせ渓谷号」
ときめくイルミネーションも!
イルミネーションは、トロッコわたらせ渓谷号の2号車と3号車の天井に取り付けられています。 点灯区間は、トロッコわたらせ渓谷3号・トロッコわたらせ渓谷4号とも神戸~沢入間の草木トンネル内で、点灯時間は約10分間です。
4.【東京-北海道】JR東日本「TRAIN SUITE 四季島」
豪華寝台電車で行く旅<1泊2日/2泊3日/3泊4日>
JR東、上野駅の「TRAIN SUITE 四季島」専用ラウンジが完成https://t.co/TjEQVqkwE5 pic.twitter.com/VrS8NRH3Oi
— RailLab ニュース (@RailLabNews) 2017年3月11日
春~秋の、3泊4日で楽しむ旅がおすすめ
上野→日光→函館→登別→青森→弘前→鶴岡→あつみ温泉→新津→東三条など、東日本の主要スポットを巡って上野に帰ってくる旅程になっています。
寝台列車「四季島」、最高級客室95万円 日光・函館へ https://t.co/2Wj9Jp466L pic.twitter.com/rAZQg7dDgN
— MSN Japan (@MSNJapan) 2016年5月10日