
観光名所から、ぶらりと立ち寄れる! 長野県のオススメ美術館
長野県は魅力がいっぱい。自然の中を思いっきり散策したり、ドライブしながら景色を楽しんだり、温泉でおいしい料理を食べながらのんびりしたり……。でもガイドブックを開くと行きたい場所がたくさんあって目移りしてしまいますよね。そんなときおすすめなのは、美術館です。美術館にはその土地の魅力がいっぱい詰まっています。この土地で育ったアーティスト、自然の美しさ、地元の人から得られる、生の声。今回は、観光名所に行ったついでにぶらっと立ち寄ることができる美術館をご紹介します。
2016年04月01日
入り口では、巨大なオブジェがお出迎え!
赤いドット(水玉)に元気をもらおう!
企画展も充実
鑑賞のあと、そのままお食事も
長野県松本市中央4-2-22 松本市美術館内
市内循環バス南コース乗車、「松本市美術館」下車
松本ICから車で15分
松本駅から1,058m
家族で行きたい絵本の美術館「安曇野ちひろ美術館」
広い庭がお出迎え
小さいながらも、ボリューム満点!

四季とともに絵画を楽しめる

秋にはエントランスにすすきのランプが灯るなど、季節を感じられるあたたかな美術館。

カフェはオープンテラスになっていて、山や緑を満喫することができます。
概要 | 安曇野ちひろ美術館
安曇野ちひろ美術館は、1997年、ちひろ美術館・東京の開館20周年を記念して開館...
●JR大糸線 信濃松川駅
信濃松川駅 から 安曇野ちひろ美術館 まで 約 2.5 km
・タクシー 約 5 分
・レンタサイクル 約 15 分
・徒歩 約 30 分
諏訪湖のほとりのあたたかな灯「北澤美術館」
温泉、寺社、自然が楽しめる諏訪湖周辺
諏訪湖畔にたたずむ「北澤美術館」
夏には、諏訪湖まちじゅう芸術祭や花火も!
善光寺のすぐ近く!静かな時間「長野県信濃美術館」
信州善光寺公式ホームページ
JR長野駅から善光寺までは、善光寺口バスロータリー「1番のりば(善光寺方面行き)」発の路線バスをご利用ください。
(長野駅→善光寺大門、所要時間約15分)善光寺大門のバス停から善光寺本堂までは、徒歩5分程度です。
善光寺の観光と一緒に訪れてほしい「長野県信濃美術館」
東山魁夷の描く、ブルーの静かな空間
長野県信濃美術館 東山魁夷館 | 長野県長野市の美術館
長野県信濃美術館は郷土作家の作品、美しい郷土作家の作品、美しい自然に囲まれた心中の風景画を中心とした収蔵品の公開と、東山芸術の世界を充分に堪能できる東山魁夷館から成り立っています。
JR長野駅前バス乗場(1)から、アルピコ交通バス11・16・17で「善光寺北」下車(所要時間約15分)、
バス進行方向の城山公園奥。
自然にアートにアウトレットも「軽井沢現代美術館」
軽井沢駅を中心に広がる観光地
軽井沢・プリンスショッピングプラザ
軽井沢駅南口側の広大なエリアに展開するショッピングモール。自然豊かなロケーションの中に、有名ブランドのアウトレット、インテリア、雑貨、アウトドアなど約200もの多彩なショップが揃っています。
北陸新幹線軽井沢駅南口から徒歩3分。北陸新幹線で東京-軽井沢が約1時間。