
宝石のような美しい果実ゼリー。茜庵の「ゆうたま」って?
きらきらと光を受ける、色とりどりのまぁるいお菓子。観光庁主催の〝究極のお土産〟にも認定された「ゆうたま」は、まるで宝石のような可愛らしさが魅力です。そんな「ゆうたま」を作り出すのは、徳島市に本店を構える「茜庵」。徳島の海と大地が生んだ、キュートな〝新和菓子〟に注目しました!
2017年04月14日
ころりんとしたフォルム、優しい色合い。その姿だけでほっこりしてくるこの球体、こう見えて和菓子なんです♪徳島県にある和菓子屋「茜庵」で一つひとつ丁寧につくられている、その名もズバリ「ゆうたま」!いったいどんなお菓子なんでしょう?その魅力に迫ります。
静かに佇む和菓子屋さん。
「ゆうたま」ってどんなお菓子?
見た目はカワイさもさることながら、お味の方も気になりますよね。もちろん、とっても美味です♡ 袋を開けた瞬間から、爽やかな香りがフワッ♪お口に入れると、ジューシーで甘酸っぱいゼリーがぷるりんっと弾けます。
※2017年4月14日、一部情報を修正しました。
お茶室でお茶しましょ♪
茜庵イチオシ和菓子♡
お取り寄せOK♪
「菓游 茜庵」へのアクセス
「菓游 茜庵」の本店は、JR徳島駅から徒歩約15分、徳島城跡をぐるりと回った辺りにあります。庵のお庭もステキですし、徳島城跡と合わせて訪れるのも、風情があってステキですね。
また、そごう徳島店でもお買い求めいただくことが可能です。ぜひ足を運んでみてくださいね。
また、そごう徳島店でもお買い求めいただくことが可能です。ぜひ足を運んでみてくださいね。
いかがでしたか?
菓游 茜庵 本店の詳細情報