2017年04月15日

伊豆のソフトクリームが個性的!美味しくておすすめの7店
観光スポットとしても人気の伊豆半島。伊豆半島は範囲も広く、東伊豆、西伊豆、中伊豆、南伊豆とあります。その中でも観光の合間に寄りたくなるソフトクリームのお店をご紹介します。ドライブや温泉の合間にソフトクリームは欠かせません!個性的でいて、とってもおいしいものばかりですよ♪
温泉天国でもあり、人気観光地としても有名な伊豆半島。伊豆にはその土地柄のいろいろな名産品とコラボしたソフトクリームがあります。
これを見ればソフトクリームを食べに伊豆に行きたくなるはず?!大人も子供も大好きな美味しい伊豆のソフトクリームを今回ご紹介します!
東伊豆エリア
スイートハウスわかば
まずご紹介するのは1948年創業の老舗喫茶店の「スイートハウスわかば」。JR伊東駅の近くの商店街にお店を構えています。ピザトーストや卵サンドといった軽食から、デザートの種類も豊富なお店です。冬でもソフトクリームを目当てに、行列ができることもあるそうです。
海を見ながら食べると幸せになるアイス
店名が長いのが特徴の「海を見ながら食べると幸せになるアイス」。国道沿い、道の駅伊東マリンタウンにあります。道の駅としては珍しくマリーナがついており、間近に海が見えます。海を見ながら食べれば、さらに幸せな瞬間になるでしょう。
中伊豆エリア
天城わさびの里
伊豆の名産品で有名な「わさび」を使ったソフトクリームを食べられる場所はありますが、その中でも有名なのが道の駅天城越えにある「天城わさびの里」です。他にもわさび商品が多数揃っているところが魅力的。生産者直営店なので新鮮さや美味しさはお墨付きです。わさび漬加工体験やわさび収穫体験もできる、まさにわさび尽くしなお店なんですよ!
天城わさびの里の詳細情報
七滝茶屋
「七滝茶屋」(ななだるちゃや)は河津観光の定番である、河津七滝(かわづななだる)に含まれる大滝の入り口にあるお茶屋さん。イノシシ鍋が食べられることでも有名で、そばやわさび丼などの食事もあります。
そして何より人気があるのがいちごを使ったスイーツ!昔から七滝茶屋のいちごスイーツは美味しいと評判でしたが、テレビドラマ「孤独のグルメ」にも登場したということもあって、更に人気に拍車がかかりました。
道の駅 伊豆のへそ
伊豆の国市の道の駅、伊豆のへそ内にあるお店「伊豆のへそ」。2016年にリニューアルオープンして新しい施設が増えました。施設面積が以前の3倍になり、広々とした綺麗な建物でゆっくりと休憩ができます。伊豆のへその目玉の一つは地元産の卵を使ったバウムクーヘン。工場も併設しているので、焼きたてが食べられるカフェもありますよ。お土産としても人気です。
道の駅 伊豆のへその詳細情報
南伊豆エリア
農林水産物直売所 南伊豆 湯の花
伊豆半島の一番南に位置する南伊豆の下賀茂にある道の駅「湯の花」。地域の600人以上の出荷者による農産物、海産物、民芸品などの直売所として良いものが安価で手に入る場所です。足湯もあるので、旅疲れを癒すにはもってこいのスポットでしょう。
西伊豆エリア
伊豆手作り菓子工房グリーンヒル土肥
グリーンヒル土肥は、西伊豆の土肥温泉の入り口にお店を構えている休憩施設。地元産の牛乳や農作物を使ったユニークな食事や商品がたくさんあります。牛乳ラーメン、椎茸コロッケや椎茸パン、そしてびわアイスなど名前だけでも気になるものばかり!特に人気なのは地元産の牛乳と伊豆産の卵を使った濃厚でまろやかな「君だけプリン」。お土産にも好評です。
伊豆手作り菓子工房グリーンヒル土肥の詳細情報
美味しいご当地ソフトクリームを食べに伊豆に行こう!
伊豆半島で人気のご当地ソフトクリームをご紹介しましたが、食べてみたくなるものはありましたか?観光の合間に食べるのも良いし、ソフトクリームを目当てに旅に出るのもおすすめ!
ぜひ今度の休日に伊豆に遊びに行って、ソフトクリームを食べてみてくださいね。