2017年04月26日

『神々の遊ぶ庭』と呼ばれるのも納得。北海道最高峰「旭岳」の魅力

『神々の遊ぶ庭』と呼ばれるのも納得。北海道最高峰「旭岳」の魅力

大雪山国立公園にある旭岳は北海道の最高峰です。アイヌ語で「カムイミンタラ(神々の遊ぶ庭)」と呼ばれ、雄大な景観に目を奪われます。夏は高山植物のお花畑など足元にも注目。秋は日本一早い紅葉や初雪の便り。ロープウェイで気軽に高山の自然に親しめるのが魅力。誰でも散策を楽しめる散策コースもありますし、本格的な登山の拠点にもなっています。今回はそんな旭岳の魅力をご紹介します。

北海道の最高峰「旭岳」

北海道の最高峰「旭岳」1141082

出典:桃たんさんの投稿

北海道の最高峰である「旭岳」の標高は2,291メートル。本州の山と比べるとそんな高くないのでは?と思う人もいるかもしれませんが、北に位置する北海道。標高は高くなくても、本州の3,000メートルを超すような高山と同じような環境に。それだけ手軽に高山の自然を楽しむことができるんです。

今も活動する活火山

今も活動する活火山1141093

出典:hidebou3さんの投稿

旭岳は火山の山。今は水が溜まり池となっているところはもとは噴火口。山腹からは今も勢いよく水蒸気をふきだしています。この火山のおかげで旭岳の景観と旭岳温泉という恵みがもたらされたのでした。

今も活動する活火山1148377

出典:yu-tanさんの投稿

旭岳があるのは大雪山系の一部。一帯が大雪山国立公園に指定されています。面積は226,764ヘクタール。日本で一番広い国立公園です。高山植物は約360種、23種の動物、140種類の鳥が棲んでいる自然豊かな山なんです。

今も活動する活火山1148379

出典:ナリナリ♪さんの投稿

夏まで残る雪と高山植物のお花畑、秋には北海道で一番早い紅葉と初雪。高山の世界にロープウェイで簡単にアクセスできて、下りてからは温泉も。今回はそんな旭岳の魅力をご紹介します。

まずはロープウェイで高山の世界へ

旭岳ロープウェイ

旭岳ロープウェイ1141070

出典:ぷにょみさんの投稿

旭岳の中腹1,100メートルにある山麓駅から5合目の1,600メートルの姿見駅までを一気に運んでくれる旭岳ロープウェイは旭岳観光の基本です。約500メートルの標高差をわずか10分でたどり着くことができます。

旭岳ロープウェイ1147891

出典:

そこはもう大きな木は生えない高山の世界です。アイヌの人たちは「カムイミンタラ」「神々が遊ぶ庭」と呼んだ大切山系。旭岳の雄大さと美しさはその言葉がぴったりです。

旭岳ロープウェイ1148285

出典:anglo10さんの投稿

「旭岳ビジターセンター」で情報収集

「旭岳ビジターセンター」で情報収集1141123

出典:

ロープウェイに乗る前に情報取集するなら「旭岳ビジターセンター」へ。旭岳の成り立ちや自然の情報を展示。気候や登山道の様子など現地ならではの最新情報も提供。登山などアウトドアが目的ならここに是非立ち寄ってみてください。

「旭岳ビジターセンター」で情報収集1141126

出典:

はく製を使った分かりやすい展示も魅力です。

旭岳ビジターセンターの詳細情報

旭岳ビジターセンター

住所
北海道上川郡東川町勇駒別
営業時間
9:00-17:00
定休日
[6月-10月] 無休 [11月-4月]月曜休み(祝日の場合は翌平日)、年末年始休み(12/31-1/5)

池を巡るハイキング?それとも本格登山?

池を巡るハイキング?それとも本格登山?1148282

出典:hidebou3さんの投稿

旭岳ロープウェイ姿見駅を下りると目の前にどんと旭岳の雄大な姿。ロープウェイ周辺の手軽な散策コースから旭岳山頂を目指す本格的登山コースも姿見駅が拠点。天候や体力に合わせて選んでみて。

池を巡るハイキング?それとも本格登山?1147914

出典:

「姿見の池周遊コース」でハイキング

「姿見の池周遊コース」でハイキング1141068

出典:キクチャンさんの投稿

旭岳ロープウェイ姿見駅からぐるっと1時間ほどのハイキングコースが「姿見の池周遊コース」。小高い展望台と池を巡ります。歩き初めてすぐに展望台が現れる時計回りに歩くのがおすすめ。

「姿見の池周遊コース」でハイキング1141079

出典:ducaさんの投稿

第1展望台からはこの眺め。旭岳の雄姿がぐっと迫力を増して見えてきます。

ところどころにある池は旭岳が噴火したときにできた噴火口の跡。そこに水がたまっているのだそうです。姿見の池には旭岳が映り込みます。コースは整備されているので子どもやスニーカーでも十分に歩けますよ。

「姿見の池周遊コース」でハイキング1147917

出典:

風が穏やかな日は旭岳が映り双子の姿に。

姿見の池周遊コースの詳細情報

姿見の池周遊コース

住所
北海道上川郡東川町旭岳

旭岳に登ろう

旭岳に登ろう1140618

出典:アキラんさんの投稿

体力と用意が整っていたら旭岳に登って北海道の頂上へ行きませんか。姿見の池からさらに奥へ、尾根に取り付いて次第に高度を上げていきます。

旭岳に登ろう1141104

出典:giwaさんの投稿

次第に足元はガラガラとした岩場に。背の低い木々や植物もなくなり日差しや風雨を遮るものがなにもありません。それだけ見晴らしは抜群ですが、晴れた日の熱中症、悪天候時の道迷いなどには十分気を付けて。

旭岳に登ろう1141078

出典:写楽庵(卒業しました) さんの投稿

旭岳ロープウェイ姿見駅から約2時間半で頂上に到着!雄大な大雪山系の山々がどこまでも続きます。360度の眺望は達成感を十分に味わうことができますよ。こちらのコースからは、登山靴や防寒着、非常食など十分な装備を持ってお出かけください。

秘湯中の秘湯「中岳温泉」

秘湯中の秘湯「中岳温泉」1141080

出典:spaさんの投稿

旭岳ロープウェイ姿見駅からアプローチできる秘湯「中岳温泉」をご存知ですか?旭岳山頂から姿見駅とは反対側に下山、中岳から裾合平(すそあいだいら)へ下りていく途中にある温泉です。

秘湯中の秘湯「中岳温泉」1146275

出典:komapapaさんの投稿

温泉とは言っても、そこには宿も入浴施設もありません。沢沿いに湧く温泉を沢を流れる雪解け水で温度調整。砂利を掘っただけの完全な露天風呂なんです!登山で疲れた足を浸して足湯するとなんだか足が軽くなりますよ。

秘湯中の秘湯「中岳温泉」1146274

出典:

旭岳ロープウェイ姿見駅から旭岳山頂、中岳温泉を巡って旭岳ロープウェイ姿見駅に戻って来るには6時間から7時間かかる登山コース。登山した人だけが入れる秘湯です。急な天候の悪化にも対応できる十分な用意と的確な判断で登山と温泉を楽しんでくださいね。

四季の楽しみ

四季の楽しみ1141071

出典:チングルマistさんの投稿

メアカンキンバイ。北海道の大雪山系など高山だけで見られます。

どんな季節に行っても美しい旭岳。四季それぞれの情景をちょこっとご紹介します。

高山植物の花園

高山植物の花園1141069

出典:ナリナリ♪さんの投稿

裾合平一面に咲くチングルマ。

旭岳の春は5月下旬から。短い春から夏の間は、生命の躍動する時間で高山植物が咲き誇ります。高山植物は旭岳ロープウェイ姿見駅周辺でも観察できますが、2時間ほど歩いた裾合平(すそあいだいら)では一面のお花畑が楽しめます。

高山植物の花園1141106

出典:komapapaさんの投稿

風鈴のようなエゾノツガザクラ。

裾合平へは本格的な登山の用意が必要ですが、わざわざ行く価値があります。

野鳥の楽園

野鳥の楽園1148350

出典:あのに鱒さんの投稿

ノゴマ

旭岳ロープウェイ姿見駅の回りに生えている背の低いマツの木。ハイマツという高山にだけ生えるマツ。そこは鳥たちの楽園でもあるんです。野鳥の観察も楽しいかも。

野鳥の楽園1148354

出典:133isasanさんの投稿

ギンザンマシコ。鳥たちは夏の間、旭岳で繁殖。冬は山麓へ下って過ごします。夏のひと時、旭岳に集まる鳥たちの姿を優しく見守ってください。

野鳥の楽園1148352

出典:そらちゃんさんの投稿

ホシガラス

夏まで残る雪

夏まで残る雪1148323

出典:komapapaさんの投稿

町には夏が来ても、長く雪が残るのが旭岳。7月になってもあちこちに雪が残ります。場所によっては8月にも雪渓を見ることも。夏の青い空や高山植物の花々の鮮やかな色とのコントラストが見事。

夏まで残る雪1148324

出典:komapapaさんの投稿

日本一早い紅葉

日本一早い紅葉1141097

出典:hiro47さんの投稿

短い夏が終わると秋が駆け足でやってきます。8月でもお盆が過ぎると早くも秋の気配。日本で一番早い紅葉が見られるのが旭岳。夏の間花を咲かしていた高山植物の紅葉も旭岳ならでは光景です。

日本一早い紅葉1141091

出典:hidebou3さんの投稿

チングルマの紅葉は真っ赤。白い綿毛の花が咲きますよ。見ごろは9月上旬から。

そして9月になると気になるのが初雪の便り。例年は9月中旬に初雪が降り、10月になると雪は春まで解けず、長い冬が始まります。

日本一早い紅葉1141103

出典:noramaruさんの投稿

厳しくも美しい冬景色の中でスキーを

厳しくも美しい冬景色の中でスキーを1140617

出典:ヤツメウナギさんの投稿

長い冬の間の楽しみはスキー。旭岳ロープウェイ姿見駅から山麓駅までを結ぶスキー場が「旭岳ロープウェイスキー場」。北海道で最も厳しい自然の中にあるスキー場なんです。それだけにパウダースノーと雪の造形美を堪能できます。一般的なスキー場とは違って用具のレンタルやいろいろな設備はありませんのでご注意を。上級者向けのスキー場です。

厳しくも美しい冬景色の中でスキーを1148330

出典:ヤツメウナギさんの投稿

旭岳ロープウェイスキー場の詳細情報

旭岳ロープウェイスキー場

住所
北海道上川郡東川町旭岳温泉
アクセス
道央道旭川鷹栖ICから約55km JR旭川駅からバス約1時間45分
営業時間
9:00〜16:00

旭岳に行ったらここに泊まりたい♪

旭岳に行ったらここに泊まりたい♪1148400

出典:

旭岳ロープウェイ山麓駅近くに広がる旭岳温泉。お湯自慢はもちろん、自然の中に立地して窓を開けると新鮮な空気と木々や山々の眺望。是非、旭岳に行くときは旭岳温泉に宿泊を。おすすめのホテルをご紹介します。

ラビスタ大雪山

ラビスタ大雪山1146277

出典:

まるでヨーロッパの山岳リゾートに来たかのような「ラビスタ大雪山」。落ち着いたレンガと木の内装も良い雰囲気ですね。ホテルタイプの宿ならここがおすすめ。

ラビスタ大雪山1146280

出典:

ラビスタ大雪山1148405

出典:

客室にはコーヒーのハンドミルがあります。いつでも好きなときに最高のコーヒータイムが過ごせます。アウトドアをアクティブに楽しむのもいいけれど、ホテルでのんびり過ごすのもいいですね。

ラビスタ大雪山1148398

出典:

温泉には自由に使える貸切風呂も。別料金や予約がいらないので、家族でのんびり入ることができます。

ラビスタ大雪山1146281

出典:

朝食が自慢のラビスタグループ。山のなかですが、北海道の海の幸、山の幸を十分に楽しめる和洋バイキングで提供。一日の元気の源です!

公式詳細情報

ラビスタ大雪山(共立リゾート)

北海道 / 旭岳 / リゾートホテル

地図を見る
住所
北海道上川郡東川町旭岳温泉
アクセス
旭川駅⇒車約60分/旭川から無料送迎有 4日前までに要予約 詳細要問合せ ※季節運行となっております
宿泊料金
13,800円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 11:00(OUT)など

旭川旭岳温泉 湯元 湧駒荘

旭川旭岳温泉 湯元 湧駒荘1148392

出典:

日本秘湯を守る会に加盟している「旭川旭岳温泉 湯元 湧駒荘(ゆこまんそう)」。1950年創業の老舗旅館です。

旭川旭岳温泉 湯元 湧駒荘1149391

出典:

旭川旭岳温泉 湯元 湧駒荘1148399

出典:

温泉の源泉は5つ。そのすべてが自然に噴出しているものだそうです。それをそのまま湯船の中に。沸いたばかりの新鮮な温泉を楽しめる湯にこだわった宿なのです。源泉ごとに少しずつ違う泉質。それを湯船ごとに入れるのも楽しみの1つ。

旭川旭岳温泉 湯元 湧駒荘1148396

出典:

食事は北海道にこだわった会席コース。大ぶりのメロンを半分にした夏期限定のメロンとヴィシソワーズは人気です。見た目も味も豪勢な一品ですね。

旭川旭岳温泉 湯元 湧駒荘1148394

出典:

「旭川旭岳温泉 湯元 湧駒荘」で料理のほかに味わいたいのは水。館内の水はすべて天然の湧水を使用。やわらかでおいしい水をぜひそのままで楽しんでみてくださいね。

公式詳細情報

旭川旭岳温泉 湯元 湧駒荘

北海道 / 旭岳 / 旅館

地図を見る
住所
北海道上川郡東川町勇駒別旭岳温泉
アクセス
車で/旭川市旭山動物園より50分/旭川空港より40分/美瑛より40分/富良野より90分/旭川駅発旭岳行きバス旭岳温泉入口
宿泊料金
11,000円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 10:00(OUT)など

旭岳へのアクセスは?

旭岳へのアクセスは?1149406

出典:usatakoさんの投稿

旭岳へのアクセスは、鉄道なら旭川駅が起点。旭川空港へは東京便、名古屋便が運航されています。JR旭川駅前を出発し、旭川空港、東川道の駅・道草館前を経由して旭岳ロープウェイ山麓駅までのバス「いで湯号」が1日4便運転。予約なしに乗ることができます。
車では、旭川市街地や旭川空港からは約1時間。札幌からは道央自動車道で旭川北インターチェンジを下りるのが最短ルート。約3時間で旭岳ロープウェイ山麓駅まで到着です。

旭岳の詳細情報

旭岳

住所
北海道上川郡東川町旭岳温泉
アクセス
旭川駅 バス 90分 57km

いかかでしたか?

いかかでしたか?1141094

出典:がまさんさんの投稿

北海道の屋根「旭岳」。雄大な景色から足元に可憐に咲く高山植物を見ることができたり、アウトドア、温泉と魅力がいっぱい。大自然の魅力が詰まった旭岳に是非お出かけください。

関連記事

関連キーワード